• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

散財メンテ終了・・・





TOHMの準備が終わり、梅雨空のなか引き取りに行ってきました♪

























今回の作業内容は予定通りのものと、プラスαいくつかあります。




・エンジンオイル交換: オメガVR 10W-60、フィルター交換

・MTオイル交換: オメガ690シリーズ 75W-250

・前後デフオイル交換: オメガ690シリーズ 85W-140

・クーラント交換: ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス

・ブレーキフルード交換:エンドレス RF650

・パワーフローフィルター交換

・リア牽引フックマウント作成

・Dynapacによるデーターの簡易チェック、バルタイ変更

・タイヤ交換:ADVAN A050 Mコンパウンド 295/30-18 ×4

・アライメント取り直し

・その他点検





というかなりヘビーな内容で鼻血が噴き出そうでした(;゚Д゚)



久々の走行なのでメンテしてなかったのと、真夏の走行なので頑張りましたが、

この出費は本当に痛いです_| ̄|○









まずはNEWタイヤ♪

やっぱり装着されると非常に気持ちいいです(^^)v















このぷりぷりのパッツンパッツンがたまりません♪

いかにも速そうな感じがします(;・д・)








ダンパーが予想以上にヘタっているようで、

アライメント調整とともに車高も5㎜ほどあげてくれました。


以前から気になっている部分ではありますが、

本気で走るならやはりここはO/Hは必須ですね・・・。

街乗りですら明らかにフィーリングが悪くなっています。








それからMTオイルのチョイスについて。

今までは少し柔らかめのオイルを使ってクーラーで冷やしながら使う作戦でしたが、

今現在MTのフィーリングが過去最悪に悪いです(・д・;)



1速から2速のシフトでさえ盛大なギア鳴きをする時もありますし、

何よりシフトフィール、シフトノブを動かす感触もグニョグニョしています。

パワーと乗り方からすると駆動系は仕方ないのですが、

これもいずれ2回目のO/Hが必要だと思います(・д・;)





今回久々にエンジンの調子もみてもらい、

軽くセッティングも合わせてもらいましたが、これはまた別の機会に♪




その他点検でタービンが少しお疲れになっている予兆もあるとのことです。

まだすぐどうこうはないようですが、いずれこれもO/Hしたほうが良さそうですね・・・。

ハードな走行の負荷がどうしても少しづつ出てきており、

どこからか手を入れていかないと一気にガタが来そうで怖いです(・д・;)









それからフロントと同じくリアにもねじ込み式の牽引フックステーを

取り付けてもらうオーダーをしており、これも出来あがりました♪





ここにはだんだん主流になりつつある牽引ベルトをつけれるようになっています。

海外のレーシングカーなどによくついているやつですね(^^)b













でも、タイミング悪く大森ファクトリーのイベントで↓を見つけて買ってしまいました(^^;)














で、これも買った以上もちろん取り付けです♪

ねじ込み式の牽引ベルトにはスマートさではかなわないものの、

これはこれでさりげない主張があって悪くありません♪














元々あるディフューザーのボルトにかませるだけなのであっという間に取り付け・・・




してもらいました(・д・;)





標準車でも少し加工すればつきそうか感じはしました。

大森ファクトリーの方曰く、本当に牽引できるとのことですが・・・

何となく取付け部がもげそうな気がして不安です(^^;)












さて・・・これで洗車以外の走行準備はほぼ終了です。

当日の天気予報は今のところ大丈夫でそうで例年よりも安心して待てます♪

ただ、現段階で皆さんに送るパスがまだ確認できていないので

これを送れないように発送するのが最大のストレスです(;゚Д゚)










ついでに・・・





ついこの間近くのファミレスでyさん、ユウさんと会議してました♪










こちらは車の話は一秒も出なかった気がします(;゚Д゚)


ほぼ全部カメラと写真の話ばかりですが、久々に夜更かしして話すのは楽しかったです(^^)b












Posted at 2014/07/07 23:51:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2014年07月01日 イイね!

神戸へ♪

日曜日に神戸に行ってきました♪



目的はHiro34さんにお誘いいただいていたイベントに行くためです。


そのイベントは・・・







大森ファクトリーキャンペーン@神戸♪






毎年行われているらしいですが、行ったことがありませんんでした。


久々に車で神戸に行きましたが、遠いですね(・д・;)





場所は神戸のポートアイランドにあある日産の大きな会社のような場所で、

来られる方々はほとんどがGT-Rオーナーもしくはファンばかりですが・・・













なぜかバリバリのTOYOTA車で行きました (゚д゚ノ;)ノ









現地でHiro34さんにお会いして、偶然僕と同時に到着した

R34.Bossさんカップルにとも合流しました。












ニスモの車は僕はあまり知らないのですが、有名な車も展示してあり、

中でも34GT-Rはかなり綺麗で常に人が集まっていました。

帰ってから調べましたが、クラブマンスポーツというデモカーのようです。



































この35GT-Rのブレーキ取り付けキットはなかなかいいかもしれませんね♪



ただしお値段もなかなかのお手前で・・・





















エクステリアもインテリアもいたって普通でノーマルルックで、

特別な車と言う感じはありませんが、このノーマルルックは僕好みです(^^)b







でもドライカーボンのサクションパイプはもの凄く高いそうで、

ワークスのデモカーならではの装備ですね♪










その他、他のデモカーや現地で展示、販売されていたものなどスナップです(^^)b







































このチタンタワーバーも販売されていましたが、お値段が・・・



(゚д゚ノ;)ノ










ニスモのコンプリートRB26たち♪



























ちなみにR34.Bossさん・・・








この方までカメラ菌に感染したようで・・・・(・д・;)










いや〜どこまで感染が拡がっていくんでしょ(笑)







僕はこの日ゲットしたのは一点・・・









リアの牽引フックです(^^)b


なんちゃってのフックだとカッコ悪いいのでつけるつもりはなかったのですが、

大森ファクトリーの方に訊くと本当に牽引できるそうです。

それを聞いて速攻で買いました♪



GT-Rで来てたらその場で装着してもらえたのですがね(・д・;)





初めて行きましたが、かなり貴重なものも見れて楽しい一日になりました♪





帰りは神戸の街中を少し歩いて買い物などしました。







またゆっくり訪れたいですね(^^)b





Posted at 2014/07/01 23:14:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

笠岡再び♪

嫁さんがポピーが見たいというので、2週連続となりますが再び笠岡へ行ってきました♪






ただし・・・・・





















今回はGT-Rで(^^)b












僕的にはポピーはもう十分見たのですが、今回はGT-Rの充電と煤落とし、

久々にGT-Rの写真を撮るのがメインですかね♪

それからちょっとだけ嫁さんに写真を教える目的もありますが(・д・;)











ポピーは見頃をやや過ぎて、倒れていたりしおれている花が目立ってきていました。







































ひまわりの季節にまた来るつもりでしたが、予定外に早く来てしまいましたね(・д・;)

でもやはりここの背景の抜け、奥行き感は他にないので何回見ても綺麗です♪



この日はふれあい空港で何か車のイベントがあったのか、

ベイファーム周辺はフルスモ、鬼キャンなどの一発で捕まりそうな

改造セダンやミニバンが大量に走っていました(・д・;)










定番のジェラートもまた食べて、日が傾いて来た頃から

僕の中のメインである久々のGT-Rの写真を撮りに移動・・・


やはりここの奥行きは素晴らしいのでそれを活かせる場所へ♪
































































ん〜・・・










やっぱりGT-R最高 (゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ












話は少し変わり、最近モノクロ写真を作るのが結構楽しいのですが、

OM-D E-M1で撮った写真のほうをモノクロ化してみました♪







まずは普通に撮ったやつ↓





これでも上のキヤノンのフルサイズ機に決して劣らない画質ですけどね♪




そして、少し彩度を落としてみたもの↓






そして、モノクロにした写真たち↓

モノクロと言っても作り方で色んな色になります(^^)b





























やっぱり車も写真も楽しい(^^)b










Posted at 2014/05/27 23:39:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

笠岡へ♪

日曜日は急に暇になったので笠岡にポピーでも見に行こうと考えましたが、

よく考えたら笠岡ふれあい空港でスカイラインミーティングをしているのを

思い出しました♪


急遽先にそちらに顔を出す事にしました(^^)b




昼過ぎに笠岡ふれあい空港に到着・・・・









僕は今回単なるギャラリーのつもりだったのでGT-Rではありませんが(・д・;)










まぁいるわいるわ・・・速そうなスカイライン達がΨ(`∀´#)












久々の方々、いつもの方々ともお会いできて日々のストレスを発散できました。

ここからしばらく当日のスナップ写真です♪


この日は楽にミラーレス一眼一台のみで撮りました。



















































































現地では滑走路を利用しての恒例のプチゼロヨンも開催されており、

全開のRBサウンドが響き渡っていました(^^)b







前回参加した時は僕も走りまくりましたが、

今回はさすがにFJクルーザーなので見てるだけでした(・д・;)



ちなみに昨年の同イベントでの様子⬇





































今年は走行もしなかったのでゆっくり過ごさせていただきました♪

しかしこの日は凄く暑かったですね(・д・;)








この日は目立たないようにこっそりFjクルーザーで合流したつもりでしたが、

逆に目立ちすぎだとご指摘いただきました (゚д゚ノ;)ノ



何人かの方に「何て車なのか?」とか、「いくらするのか?」等ご質問いただきましたが、

ジャンル違いとは言え、こういう車が好きな方も多いのですね♪











久々に同じ趣味を持つ方々との交流は本当にストレス発散になりました(^^)b



Posted at 2014/05/20 23:03:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2014年04月02日 イイね!

洗車、コーティングと、「春よ、ようこそ♪」

話が少し逆戻りしますが、このあいだのTAKATAサーキット前に

久々にコイン洗車場に行き、洗車、コーティングしました♪








以前は月に一回は確実にコーティングしていましたが、

仕事が忙しくなったうえに結婚の準備も重なって車にかまう時間がなくなりました。

今回GT-Rの洗車、コーティングは夏のTipo前以来実に8ヶ月ぶりです(・д・;)



当然その間も車に対する愛着は薄れていたわけではないので、

もうウズウズしていましたね・・・。






コーティングはとっくに落ちていたし、

洗車していても塗装面のザラつきがわかるほど状態が悪かったので、

洗車した後にコーティング前の粘土掛けをしました。




粘土の効果は過去最高と言っていいくらいで、

ルーフを半分ほど擦っただけでもの凄い汚れや鉄粉が・・・












凄すぎ・・・

洗車だけでは落ちない汚れ類はかなりありますね。

酷過ぎて粘土についた汚れを完全に中にねり込むことができないくらいでした(・д・;)





おかげで触ってもザラつきはほぼなくなったので、

ここからは久々にこいつの出番です♪

























8ヶ月もやってないとさすがに効果は抜群(^^)b







久々に光沢が復活して非常〜に心満たされました♪












洗車の度に軽く拭いていたエンジンルームも埃まみれだったので

こちらも拭き掃除し、いつもの光沢が復活♪





店にバフ掛けに出してもう5年以上になると思いますが、

クリア塗装が良いのか、心配していたくすみは幸い出てきません♪






この日はこれまた8ヶ月ぶりとなる室内の掃除機掛けもして、

久々にどっぷりと車にかまう事ができました。

やはり洗車はメンテの基本ですし、愛着を保つためにも

定期的にやらないといけませんねΨ(`∀´#)


久々に充実感と達成感で心癒されました♪












話は変わり、岡山は桜が開花し、良い季節になってきました♪

いきなり暖かくなったので一気に咲いた感じですね。







写真はとある場所に咲いていた小さな一本桜です。

撮る予定で出てたわけではないので、

持っていたミラーレス一眼のOM-Dで撮った写真です。





春よ、ようこそ♪















































桜は大好きなのですが、1週間しか良い時期がないのが残念ですね・・。

散り始めるとまた1年待たねばならない寂しさを感じますが、

そのぶん強烈に季節感と情緒を感じさせてくれます(^^)b



天気と開花のタイミングが合えば、

日曜は北の方へ桜を追いかけて撮りに行くかもしれません♪





Posted at 2014/04/02 22:58:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation