• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

何か掲載されてますよ~!!?

もしかしてこれは誰も気づいていないんじゃないだろうか・・・。












みなさん予定外の掲載だと思いますが、某雑誌でたまたま発見しました♪



割と大きく載っており、中心はうさこたさんですな^^v

その向こう側は有名すぎて紹介不要でしょうか・・・。


Posted at 2009/06/10 14:46:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

いわく付きのマフラー動画をようやく撮影♪

前回サーキットに行った2月・・・排気系ワンオフ後の動画を撮ろうとしてエンジンを

暖めている時、軽く吹かしていたらオイルポンプが壊れたんですよね・・・。


で、もうみなさん忘れかけているかもしれませんが・・・・・・・・・







見えないところに65φもの鬼絞りがあったこの某社マフラーの中間タイコを

1月にワンオフ加工してもらいました。


絞りは抜き取れない構造になっているうえ、中間タイコ前後でパイプ径が80φ⇒90φに

変化しているので、単にパイプを入れ替えるだけでは済まないくらいの加工だったようです(^_^;)


苦労はあったようですが、なんとか中間タイコ内も80φになり、直後の90φへの

径変更もなんとか溶接してくれました。









タービンもシングルになり、どの程度音が変わったか、ようやく動画を撮ることが

できました♪

やはりサーキットの方が取りやすいので、昨日撮影したのですが、撮り終わるまでは

前回のトラウマがあり怖かった上に、paneさんがまた恐ろしいことを・・・






pane「オイルポンプ壊れんかな~・・・」


boku「(● ̄▽ ̄●;)!!」



ま、なんとも無く撮影終了でしたが♪



では、befor-afterでどうぞ!


まずは某社マフラー吊るし状態で、Fパイプはマインズの等長。

仕様はツインターボの時。






高回転の時の甲高い音が特徴的で、他のどのチタンマフラーにも似ていない感じ・・。

今思えば、狭いところをガスが通るので笛効果になっていたのでしょうか( ̄□ ̄;)




こちらは中間タイコの絞り除去後。Fパイプはトラストの80φで、仕様はシングルタービン。




迫力は数段上がっているように感じますが、綺麗な高音はやはり無くなってますね♪

でも、絞りなくてもアイドリングめちゃ静かなんですけど・・・・・

初めからこれでいいでしょ!!

それでもまだこのメインタイコ内に・・・・・・・・










100φ⇒80φの絞りがあるので、これも少し気になります(^_^;)

今くらい静かならここも変更して100φにしてもそんなに煩くならないような気が

するんですが・・・触媒付きなのでそこまでこだわっても仕方がないのかもしれませんが(^_^;)
Posted at 2009/06/09 23:47:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

肝心なことを忘れてた(・д・;)

先ほどのブログは、いかにオチを締めくくるかに集中しすぎて、

肝心なことを忘れていました♪



明日はついにサーキットへ復活してきます(^_^)v







paneさんとバトルじゃ~!!!











と、言えるものなら言ってみたいところですが・・・・・・・・・・

僕のGT-Rが入庫している間に、paneさんは遥か先を行くタイムに(・д・;)



僕はまだ5回くらいしか走っていない素人なのに、前回から半年も開いていますし、

車の動きも変わりすぎていると思うので、明日はタイムを気にせずに



安全第一で行くことにします(;・д・)

もうとても追いつけませんが、色々学んで来ようと思います♪





まずはダンパーの減衰力を見たり、どれくらいオーバーステアが出るかの感触

を確かめます。そうそう、こいつも色々試してみなくてはいけないし・・・







尻が出ることに対してかなり恐怖心があるので、保険的に導入です。






さらに、超モンスターRを駆る34Rツインパパさんが応援に来てくれるとのことなので、

3人でのプチオフ会を楽しんできます(^^)b


もしお時間ある方は、ぜひ岡国に来てくださいね♪

12時頃に現地入りする予定です。

Posted at 2009/06/07 22:50:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

今日はコソコソと色々してました♪

今日は念願のGT-Rの洗車をフルコースでしてきました。

ブロー前からしていないので3ヶ月ぶりで、コーティングも

完全に剥げていましたから早くやりたかったんですよね♪

でも、最後にはやはりオチがありましたが・・・・。




今日はこちらの地方は激暑で、洗車にはきつ~いコンディションに(・д・;)



まず車に水をかけた後、粘土で簡単に鉄粉とウォータースポット取り、

その後通常の洗車、そしてすすぎの水が乾かないうちにいつもの

クリスタルシールドでコーティングです(汗)


今日くらい暑いと、ボディーの水があっという間に乾くので、

やはりコーティングの乗りが悪いですね(T_T)

もう完全に時間との勝負なので大忙しなわけです。

塗ってしまえば乾いてから磨くだけなので余裕が出ますが・・・。








やっとコーティングできて大満足♪

さらに以前したヘッドライトのコーティング剤が剥げかかり、みすぼらし過ぎたので、

ヘッドライトのレンズもBMW純正のガラスコンパウンドで研摩・・・

これがかなり頑固でまたまた全身ツユダクです(・д・;)





さらに、エンジンルームもコーティング&タービン交換後初めてとなる

本格的なタービンの磨きこみ・・・もうヘトヘト・・・。





でも、




とっても自己満足♪







特にタービンはクスみがかなり取れて光沢がでました(^_^)v








エキマニも慣らしが終わってからかなり熱が入ったようで、

綺麗な飴色に焼けてきています。







掃除機掛けもして炎天下でトータル約3時間弱、かなり脱水傾向になりヘロヘロ

でしたが、やっと洗車できた満足感で疲れを癒しながら、

その後チョイとした悪巧みのためにpaneさんのところへ移動~♪





「コーティングまでしたからピカピカになりました~♪」




と自己満足に浸りながら得意げに報告した後、paneさんが一言・・・・・・・・・













「TETSUさん、前のライトのとこ見てみて!!
         プププッ( ;゚;ж;゚;)」








僕「え?何ですか~♪」








と興味津々でフロントに回ってみると・・・・・・・・・・・・・





なんじゃ~こりゃ~(#゚Д゚)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

















粘土まで使って洗車して、鉄糞(粉)は取れたけど・・・・・・・かわりに









鳥糞が付きました~(T_T)


しかも大量・・・



勘弁してほしいですよね・・・ライトレンズはコンパウンドまでかけたのに・・・。

Posted at 2009/06/07 22:18:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

high boost~チェックΨ(`∀´#)

少しづつ体も慣れてきたので、high boostの係り具合とフィーリングをテストしました。

high boost設定は1.5です♪EVC表示で150でした。MFDはいつも大げさですが、

今回はあまり大げさではなく、1.55を示しました。今日はメチャ暑かったですからね~(^_^;)


ちなみに・・・・・・・・・・・












やっぱり1.5は怖いです( ;゚;ж;゚;)











1.7は当分試せそうにありません (;・д・)



サーキットではないので、そんなにスピードが出せずにアクセルを抜いていますが、

前回の動画よりは頑張ってみました~♪

浮かれた気分も落ち着いてきたので、しっかり計器類もチェックです。

動画の後半でやっていますが、2500回転くらいからベタッ~とアクセルを踏むと、

4100回転くらいでフルブーストになります。思ったよりフルブーストになるのが早く、

これならサーキットでも唐突なパワーが出る回転域を外れているかもしれません♪

ただ・・・もう少しパワーバンドが上の方が体感的には気持ち良さそうですが(・д・;)



Posted at 2009/06/06 20:15:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation