• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

今年のTipo Over Heat Meeting

気が早いですが、今年も一年で一番楽しみにしているイベントが

徐々に近づいてきました♪



そのイベントは・・・・・・・・・・









Tipo Over Heat Meeting!!!









思えば昨年は、前日が初のサーキット走行というスーパー素人でありながら、

フリー走行の中では一番速いカテゴリー、FやLやPのようなスーパースポーツと混走する、

カテゴリーにψさんと一緒に出ました。

もちろん、コーナーでブッ刺されましたが・・・・。

今思えばかなり無謀ですね(^_^;)

でも、今まで経験ないくらい楽しかったんです♪



写真は昨年のものです。









昨年は人間がオーバーヒートするくらい暑かったです。

たしか気温が36℃くらいになっていたような・・・。


スーパースポーツが大集合するので、見るだけでも楽しいのですが、

フェラーリカップなどは車もドライバーも本物ばかりで、メチャクチャ

楽しめました♪さらにスーパースポーツと混走までしたのですから、

もう最高でした(^_^)v


まだ公式HPでは通知はありませんが、今年は7月19日日曜日に、

場所は例年どおり岡山国際サーキットであるようです。

この日に間に合わせたくて車を作っていたのもあるくらい楽しみにしているので、

気合で参加したいと思います♪



残念なのは、全国オフと重なってしまったこと・・・申し訳ありません!

Tipoは外せないッス(T_T)

恐らく岡山組の皆さんはほとんどこちらに行くのでは・・・。

Posted at 2009/04/30 23:55:27 | コメント(15) | トラックバック(1) | BNR34その他 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

足回りの最終メニュー

GT-Rの完成も近づいてきたので、少しそわそわしてきました(・д・;)

今回はダンパーのOHにあわせ、足回りを総合的に見直します♪


まずダンパーは以前にも書いたとおり、PCRを仕様変更します。

仕様変更といっても、ストリート仕様からは大幅に変わるのと、ロッド、ピロなど、

老朽化した部分も多く、ほとんど新品を買ったに限りなく近い感じです・・・。

それでも普通の車高調くらいの値段であがりそうなので、お買い得ではありますが♪



実は、以前PCRを入れた時、3年くらい前から一度もアライメントを取ってないんです・・・。

こないだタイヤを替えたときももちろんとっていない。



アライメントを取るためには、一度も交換していないブッシュを交換してから取りたいし、

ブッシュだけ換えるのはバラシ、打ち替え費用を考えると割高感があるので、

今回はnismoの強化ブッシュ入りのアームをベースにして足回りを見直すことにしました♪



ただし、どこかを残して一部だけを交換するわけにはいかず、

ブッシュを見直すのが目的である以上、すべてを一度にやらなくてはいけません。



ということで、もうやけくそ状態で決定したもの・・・・


nismoサーキットリンク


前後をnismo強化ブッシュ入りのリンクを使用します。

フロントは33GT-R用を使用し、キャスター調整できるようにする予定。




nismo リアメンバーブレース

リアのサスペンション剛性アップのために♪





CUSCO 前後アッパーアーム、テンションロッド

アッパーアームはキャンバーの調整機構が欲しいので、これを選択。





藤村オート リアサスペンションメンバーカラー

ここはブッシュ交換が大変なので、カラーでバランスを♪





AUTOSTAFF フロントロールセンターアダプター
          タイロッドエンド


車高もかなり落ちるので、アームの万歳補正のためにロールセンター補正を。

タイロッドエンドはステアリングをレスポンス良く動かすために。





nismo 強化ステアリングギアマウントブッシュ

これは安いので、ついでに♪

ステアリングがキビキビしそう。



というメニューに決定しました。まとめると、ロアアーム(トランスバースリンク)は

nismo製を使い、トレッドを拡げて、アッパーアームを前後とも

CUSCOにし、タイヤを寝かす!(キャンバーをネガティブ方向へ)

フロントはAアームから33用のnismoアームにし、調整箇所を増やす。

ダンパーの味付けに合わせて車高を落としてもらい、曲がる方向でセッティングを

出してもらいます(^_^)v




結局、ピロになるのはテンションロッドとタイロッドエンドだけになります。

やはりピロは僕の腕では扱いきれないのと、ガタが出たときに、どのピロから

ガタが出ているのか、特定に非常に難渋しそうなので(^_^;)




これで長く気になっていたアライメントも取れるし、もっさりしたハンドリング、

スキール音だらけだったコーナーリングは激変するはずです♪

ようやくパワーと足回りのバランスが取れるというところでしょうか。


と同時に、タイムを出さなければいけないというプレッシャーが(;・д・)




気になるのは、トレッド・・・・・・・・・。


nismoのロアアームはネジ穴変更で4mm長くなるんですよね~。

10J×18のホイールで、オフセットが15!しかもタイヤが275・・・・







タイヤが収まらなかったらどうしよ(゚∇゚ ;)!!






Posted at 2009/04/26 22:47:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

お宝パーツ展示室

家のリビングで、他のインテリアに似合わない木製のタンスがありました。

それをどけて今回ちょっとしたことをしてみました♪











スクリーンで隠されていますが、これはメタルラックです♪

部屋には他に大小含めて4個のメタルラックがあるので、部屋のトータル

コーディネートのためにタンスをどけて、メタルラックを買って設置しました。







スクリーンを開けると・・・・・・・・・・・・


















へへへへ~Ψ(`∀´#)







ショップ風のパーツ展示棚の登場~♪







家の収納から溢れ出すくらい外したパーツ、使わないパーツが溜まっており、

何とか上手く利用できないかと考えていました。

そこで、パーツをオブジェとして展示する棚を作ることにしたのです♪



普通のメタルラックでは横と背面のネットがありませんが、これも別に

汎用のネットを買ってパーツをぶら下げられるようにくっつけました。



なかなかかっこいいでしょう~(≧▽≦)
(スーパー自己満足・・・・)







最上段♪






二段目♪






三段目♪






三段目のシフトノブコーナーとBMWコーナー♪





最下段♪なんちゃってARCインタークーラーがっ(゚∇゚ ;)




もうちょっと並べたかったのですが、棚の幅が120cmは思ったより小さかったです(^_^;)




これで収納がかなり空いたので、一石二鳥!!・・・・・・・・・


でも、超車バカなお部屋に(;・д・)

こんなことでもしてないと、車がない寂しさが紛れないです。



知らない人が入ったら間違いなくドン引きですな・・・・。

スクリーン降ろしとこ( ̄□ ̄;)




Posted at 2009/04/20 23:19:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

唯一ポチッとしたもの♪

車が長期間ないと、ポチッと病が出るのは僕だけではないはずですが、

今回は作業は予定外の上、いくら掛かるか不明なため、自粛しています(^_^;)



そんななか、唯一ポチッとしたのはコレです♪










カットオフ スイッチスパークシート(1,575円)。


はっきり言って、まったく欲しくないですし、貼りたくないのですが、

岡国のライセンス講習のときに、

「イグニッションのところだけは外から見えるようにシールを貼ってください」

と言われたので、どうせ貼らなければいけないのならしっかりしたものを

貼ろうかと♪



ちなみに、これはリフレクターになっており、光を当てると反射します。











こんな感じ♪


見えるところにシールを貼るのは好きでないので、どうやって

貼るか考えばければいけません!



そろそろ作業が始まっているのではないかと思いますが、今のところ連絡は

ありません・・・今回はよくあるトラブルだけに、、わかり次第報告を

しようと思います(・д・;)
Posted at 2009/03/21 22:39:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

細々したものの重量・・・・

今日はWBC日本勝利!!イチローも改心のヒットが出たし良かったです♪



こないだ純正エキマニの重量を量ったブログを書きましたが、今回はツインターボ

の時に付けていたパーツを含め、色々量ってみました。





エキマニ、アウトレット、オイルラインなどのショートパーツ類・・・










16.0kg!!








HKSのフルパイピング&パワーフロー・・・・・・・・








5.6kg??

意外に軽いんですね♪











AXタービン・・・・・・・・・・





5.7kg!!!


つまり2つで11.4kg(゚∇゚ ;)

やはりタービンは重いのね。。。



ここまでのターボ関係パーツ合計32.9kg(;・д・)







さらに少し前に外した純正シートの重さも量ってみました。





両手が塞がって写真を撮れませんでしたが、シートレール込みで

18.2kg!

でも純正シートにしてはなかなか軽い方??







純正ステアリング・・・・・・・・・・・




3.0kg!

合わせると昨年仕様から20kg近くは軽くなっている気がします(^^)b


ただ、それを補ってあまりある重いパーツも沢山付いてますが(;・д・)

結論がありませんが、報告ということで♪





予定では明日あたりからエンジンを降ろす作業が始まるはずです・・・。

どうなることやら・・・結構ドキドキしています(; ̄▽ ̄)



ちなみに、明日は広島市内で結婚式があるので、

みんカラに来れないかもしれません m(・・)m
Posted at 2009/03/19 22:03:58 | コメント(21) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation