• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

久々に・・・心霊??恐怖体験

久々に恐怖体験をしました・・・・・


2年ほど前に書いた「人食い椅子事件」・・・(笑)

覚えてくださってる方もあるかもしれませんが、この時も夏でした。

やはり夏は心霊現象が起こるのでしょうかね。




ついこの間、夜中にふと目が覚めました。


なぜ目が覚めたのか・・・そして、なぜか右の枕元が気になったんでしょうね・・・。

無意識に右手を伸ばしたようです。



すると・・・・そこに・・・身に覚えがないものがあるようでした。





寝ている時の指先の触覚って、不思議と研ぎ澄まされていますよね。

例えば、目をつぶってても、携帯電話、目覚まし時計、メガネ・・・

置いてある場所に自然に手が伸びて、触覚だけで間違わずに手に取ることができます。

でも、この時は右手で触るものが何であるか一瞬わかりませんでした。




しかし、その顔の横にある物体を触っていると徐々にわかってきました・・・・









(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?













こ、これは!!?




















・・・・・ヒトの手 ( ̄□ ̄;) !!?












ひっ・・・・











で、でたぁ~(慌)!!



















人食い椅子の時と違って、今度こそほんとに出た(汗)

タイヘンダタイヘンダ(゚Д゚≡゚д゚)


この間廃墟に近づいたのがいけなかったのか!?

とか、わけわからんことを考えたような気がします(笑)








でも、考えてみてください・・・寝ている枕元に人間の手のようなものがある恐怖を!!!


その時の状態を絵で表すと、↓な感じです。









赤丸のあたりに、明らかに指と思われるものが何本もあったんです・・・。


本気で霊が出て、それで目が覚めたと思いました・・・








でも、寝ぼけているし、冷静に考えてみよう・・・・


他の物を手と勘違いしているかも♪







もう一度右手を挙げて、顔の横にあるものに手を伸ばしてゆっくり触ってみました。





ん~どうかな~どうせ何かを手と勘違いしたなぁ~♪


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











やっぱり手だぁ~()´д`()ゲッソリ










それはまったく動く気配がありませんでしたが、

どう触ってもやっぱり人の手があるように思えました ( ;゚;ж;゚;)




この時は寝ぼけているし、本当に霊が枕元で手を伸ばしていると思って、

怖くて目が開けれませんでした。

冷静に考えるとありえませんが、人食い椅子の時と同じで、

それしかこの状況を説明できなかったんでしょうね♪









枕元にまったく動かない手があるのは間違いなさそうですし、メチャ怖かったのですが、

その手が上から伸びているのか、ベッドの中から出ているのか!!???






手が伸びてきている方向に霊本体がいるということです・・・。

恐る恐る手を腕の方向に向かって追ってみました・・・・











そこで、ようやく全貌が明らかになってきました( ̄□ ̄;) !!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























































・・・  (´・ω・)y━~~~






どうやら僕は左手を頭の下に敷いて寝ていたようで、

完全に痺れた左手は触ってもまったく感触がなく、

自分の左手だとわからなかったようです(o_ _)o






霊ではないとわかってからは、別の焦りが・・・・

一体何時間くらい手を敷いていたのか・・・ここまで完全に痺れたのは初めてで、

一瞬手が腐ってるんじゃないか思いました (;゜Д゜)






完全に痺れていて自力で左手が動かないので、右手で持って頭の下から外しました。





すると・・・・これはみなさん想像通りかもしれませんが・・・・・





「ππ★~§♂+2&♀Ω~~~(;゜Д゜)!!」








血流が再開した左手は激痛がっ!!






もちろん腐ってるわけもありません。







いや~一人で夜中に大騒ぎした自分が実に情けなくなりました♪


完全に痺れると手がどこにあるのかもわからなりますね・・・

僕のイメージでは左手は普通におろして寝ている感覚でしたから(^_^;)




皆さんも寝るときはきちんと手はおろして寝てくださいね(笑)



Posted at 2011/09/07 23:49:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | コメディ | 日記
2011年06月28日 イイね!

レンズ沼の病態(改定第3版)

治療困難な病気が蔓延しているようです(笑)

しかも車以外で(・д・;) !!


まぁ、梅雨時期は洗車もできないしドライブにも向いてないし、

たしかに他の趣味に出費してしまいます。




お友達にもレンズ沼という恐ろしい病気にかかっている人も多く、

特にぷーまさん、ユウさんの「何してる?」が面白過ぎます(≧ε≦o)

以下、医学書風に「レンズ沼」という病気について、

面白おかしく僕の解釈を書いてみました♪

何かを参考にした明確な定義ではないので、完全にギャグだと思ってください(・д・;)










疾患名:レンズ沼



病態:

デジタル一眼用交換レンズを購入することに異常な意欲を見せる、

またはすべての基準がレンズ中心となる疾患。

安定期、増悪期などの波はあるものの、長期的には徐々に悪化し、

治療方法も存在しない難病である。



本人に病識が欠如するのが特徴で、病識があったとしても、

むしろ気持ち良さを感じていることから本人はあまり困っていない。

気持ち良さを感じながらも確実に悪化していくことから

本疾患はリアル北斗有情拳ではないかという説もある。


軽症~末期までその病態、症状は複雑であり、末期例では廃人となるケースもある。

身近にレンズ沼患者がいると、一気に増悪する場合もあり、注意深い観察が必要である。

同疾患と思われる類似語に「レンズスパイラル」があるが、

スパイラルよりも一方通行である底なし沼を意味する「レンズ沼」のほうが重症という説もある。

また、類縁疾患に「カメラ地獄」がある。

「レンズ沼」と「カメラ地獄」は密接な関係があり、両方に罹患しているものも多い。






疫学:

男性に圧倒的に多いが、前述したように病識が欠如しており、受診しないため

本邦における患者数の正確な統計は報告例がなく、研究も進んでいない。

ただ、近年のデジタル一眼ブームにより、患者数は増加傾向である。

現段階では感染性はないとされるが、身近にいるものや、みんカラなど、

特定の集団において多発する傾向があり、感染が発病のメカニズムに関与していると推測される。

ただし、実際に接触しなくても、レンズ沼患者が書いたブログなどの文章、写真を見ただけで

発病する者もあり、感染だけでは説明がつかない発症形態をとる者も存在する。






発病原因:

明確な発病メカニズムは解明されていない。ただ、発病のきっかけにはある程度法則がある。


発病のきっかけとしては、


①カメラを買い替える 

②レンズによる描写の違いに気付いてしまう

③他人の写真を美しいと感じてしまう


の3つが圧倒的に多い。


また、光学レンズの中古市場の扱いが、宝石と同じような扱いになっているため

リセールバリューが良いという特徴がある。

それゆえ、同じ値段の他の物を購入するよりも精神的敷居が低く、

次第に金銭感覚が麻痺していくことも重症化の原因の1つと言われる。






診断:

特別な検査は必要なく、後述する症状を認めれば確定する。

問診のみで診断可能であるが、病識がないうえ、過小報告するものが後を絶たず、

正確な診断には家人、友人などのチクりが欠かせない。







症状:


購入数などを過小報告したり、コッソリと購入している場合もあるため、

以下の重症度分類には細心の注意を要する。



軽症

日常的にレンズのことが気になり、雑誌、インターネットなどで

レンズの情報収集することに非常に意欲的となるが、

理性は保たれており、目的とするレンズも明確な被写体を想定しておりブレがない。

実際に購入するのはわずかであり、主たる症状は以下のような妄想である。


購入することを妄想する、何か出費のたびにレンズの代金と換算する妄想が出現する。

中には、「1レンズ分」などと、独自の通貨単位で出費を計算する者もいる。







中等症


軽症と同じく実際に欲しいレンズが頭に浮んで購入することを妄想するが、

軽症との違いはその思考のブレであり、ターゲットに一貫性がなく、

次に日は別のレンズが欲しいと思っていたりする。

やみくもにレンズが欲しくなってきている兆候といえる。

妄想も軽症より強く、体調不良など自分にとって不都合なことがあると、

「レンズを買えば運が回ってきそう」など、健常人からは意味不明の妄想も出現する。


レンズを購入するも金銭感覚は保たれており、その罪悪感からか

周囲に相談せずコッソリと購入したりすることもある。

また、同じく罪悪感から、「もうこれ以上はないよ~!!」が口癖となるが、

頭の中では次のレンズを妄想している。


新しいレンズの描写の違いを見つけるために写真を撮りに行くことが多くなる。

レンズへの購入意欲の根源は、あくまで美しい写真が撮りたいという向上心である。

一度購入して描写の違いを見つけることで、いとも簡単に重症へ移行する。






重症

レンズの購入、所有自体に快感を覚え始める。

明確な被写体のイメージがないままに、あるいは焦点距離がかぶっていても

実際にレンズを購入し、ひとりでニヤリとする。

出費に関する感覚にも変化が出現し、同じ値段でもレンズの場合は購入の決断が早く、

購入に罪悪感はなくなっており、購入すること、したことを周囲にアピールしたがることが多い。

具体的には、タイヤの20万はなかなか決断しないのに、レンズは即決したりする。



日常生活を犠牲にしたり、大義名分を見つけては周囲を巻き込みつつ

購入したレンズの性能チェックに出かける。

具体例としては、家族に「旅行に連れて行ってやる」と言いながらも、

本来の目的は自分が写真を撮ることであり、明確な被写体をイメージして上で

家族に行き先を誘導するなど。

レンズの描写の違いを見つけるたびに、快感を覚え、次第に末期例に進むケースも多い。



また、この段階にくると周りにいるものを洗脳しようと活動するものもいる。

新たな患者を生むきっかけになっており、問題行動と言える。

具体的には、訊かれてもないのにレンズを語り始めたり、

試写を薦めるなどの症状があれば重症と言える。




末期

末期になるとあまり写真を撮りに出かけない者も多く、

レンズを購入、所持することを優先し、気になるレンズを片っ端から購入するようになる。

レンズを所持すること自体が快感であり、もしくはそれに心の調和を求めている。

もはや写真を綺麗に撮ることはどうでもよくなる本末転倒の思考が見られる。

持っていないレンズを見つけると即購入し、レンズを眺める、

手にとっては「気持ちいいニャ~」とつぶやいている。

「もう1本買えば心が満たされるはず」と信じているが、

何本買ってもその心は満たされることはない。

具体的な重症例では、同じ50㎜の単焦点レンズ、F2.0、F1.8、F1.4すべて購入するなど、

健常人には理解不能な購入が見られる。


マップカメラの中古在庫、オークションの中古などを昼夜問わずチェックし、

健常人と同じ日常生活はもはや成り立たず、金銭感覚も崩壊、廃人となる。


中症、重症例と同じく、時に写真を撮ってはニヤリとしている場合もあるが、

どのレンズを試してないか覚えていないことも多い。





治療:

明らかに科学的根拠がある治療は存在しない。

今後の治療方針の確立が待たれる。






プッ( ;゚;ж;゚;)!!!



Posted at 2011/06/28 23:41:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | コメディ | その他
2009年08月06日 イイね!

人食いイス(笑)

最近まで知らなかったのですが、「みんカラ」とは、「みんなのカーライフ」の略らしいですね~♪

僕はブログはほとんど車ネタなんですが、たまには車ネタ以外も新鮮で良いかもしれません♪




今回は初の恐怖体験をしたので、それについて書きます。

以下、すべて真実ですが、シモネタが嫌いな方、お上品でないのを好まない方は

読まないほうがよいかもしれません(・д・;)










よくあるこういうイス・・・











これはかれこれ7年くらい使っているのですが、このイスで不思議なことが起きました。





1週間くらい前の風呂場での出来事です。




風呂に入ってシャンプーで頭を洗いながら、コッソリとおならをしました・・・・

綺麗に真中の穴を抜けた手ごたえで、それなりの達成感を感じつつ、気分ルンルンで

シャンプーを洗い流そうとすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「イテテテッ~~!!」






一瞬間をおいてケツのほっぺに刺すような鋭く強い痛みが!!!


思わず一人で叫んで立ち上がりました!!!





ムカデか何かいるのかと思い、イスの周りを見渡すも何もいない・・・・



気のせいかと思い、再びイスに腰掛けてシャンプーの続きを~♪




すると・・・しばらくしてまたもや・・・・・・・・・・・・





「ぎゃっ~(;゜Д゜)!!!」







再びケツにチクッと痛みがっ!!!

刺すような、噛まれたような鋭い痛みです。明らかに気のせいではないので、

慌てた僕は、一人で大騒ぎして立ち上がりました。



本気でケツが血まみれになっているんじゃないかと思い、慌ててケツを触ってみましたが、

傷すらない・・・。まさか・・・・・・・・・イスの下に何かいる??


と思い今度はイスを恐る恐る裏返してみても何もいない・・・。


もうまったく訳がわかりませんでした。

まさか・・・・オナラしたからイスが怒って噛み付いた(・д・;)!?



人食いイス(笑)!?




冷静に考えるとありえないんですが、ちょっとだけ本気でそう思ったんですよね(^_^;)

それ以外にこの痛みの説明がどうやってもつかなかったんでしょうね(笑)




原因が分からのでかなり気味が悪くなり、その日はイスを使わず、

床に座ってさっさとシャンプーの続きをしました。



次に日からもイスは使わずに床に座ってシャンプーをしていたのですが、

一昨日の晩、すっかり忘れてイスに腰掛けてシャンプーをしてしまいました。



シャンプーを洗い流そうと前かがみになった瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・











「ππ★~§♂+2&♀Ω~~~(;゜Д゜)!!」









またもや尻に鋭い痛みが( ̄□ ̄;) !!!


すっかり忘れていたので驚いてしまい、またもや一人で叫んでしまいました(笑)



これは絶対におかしい!!!何かのタタリなのか!!?

と、あまり信じない迷信系を本気で信じそうになった瞬間に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









んっ!!?




なんじゃ~こりゃ~????






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














( ̄□ ̄;) !!!













・・・・・・・・・・・・・イスが割れてる_| ̄|○















普通に見ると割れがほとんどわからないのですが、押すとパクッと開きます。






裏から見ると、丁度プラスチックの段差がついたところが割れているようで、

座ると「パクッ」と開く口に、僕の少年のようなお尻が噛み付かれたようです♪


とりあえずオナラのたたりじゃなくてよかったですが、今まで経験がないので、

割れているのではないかという発想すら出てきませんでしが、タネが分かれば

爆笑もんですねコレは( 〃^_^)



いや~大騒ぎした自分が実に情けなくなりました♪






でも、お尻でよかったです・・・もし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











キャ○タマとか竿なんか噛み付かれた日には・・・









想像しただけで恐ろしい( ̄□ ̄;)


痛すぎて外せずに、最悪股間にイスをぶら下げたまま病院に行かなくてはならなかったかも(笑)



みなさんも人食いイスには気をつけてください・・・よ~く見ると割れているかもしれません♪





Posted at 2009/08/06 21:49:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | コメディ | 日記
2009年02月24日 イイね!

ウケた(≧▽≦)

これは予定外のブログなんですが、猫ちゃんがあまりにかわいかったもので

急遽追加です(≧▽≦)!!周りには妙に猫好きが多いことですし♪



必死に爪を立てようとしているのに、ミスばかり!!

最後のほうでようやく攻撃が当たるようになりますが・・・。





かわゆすぎ(=^▽^=)♪

なんでこんなに気になったんでしょう??


元ネタがわからない方はごめんなさいm(・・)m
Posted at 2009/02/24 23:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | コメディ | 日記
2008年07月28日 イイね!

ドラクエ呪文を唱えたら・・・

巷ではニンテンドーDSのドラクエ5が大流行してニュースになっているようです。


かなり前に掲載したこの動画、いまだに少しづつアクセスがあるので、

改めて載せておきます♪ドラクエネタが分かる方は相当笑えると思いますよ (o^-^o)


しかし何回みても体張りすぎ!個人的に1番笑えたのはバイキルトかな♪


Posted at 2008/07/28 21:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | コメディ | 日記

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation