• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

TOHM2009 ファイナル・パレード・ラン編

7月19日の岡国Tipo Overheat Meetingのレポも今回で最終回です。

これを書き終えるとようやく幹事の仕事を終えた気分になれます♪



TOHMの恒例のシメは、フリーで参加できるパレードランです♪




Neoweedさんと僕ら4人以外は、みなさん走行枠にエントリーされていませんでしたし、

せっかく岡国に来ていただいた以上は、やはりコースを回っていただいたほうが楽しいし、

記念になると思い、最後まで残っている皆さんをパレードに誘うことにしました!



みなさん喜んで??参加してくださいました(^^)b

今年は400台以上が参加したようです。




ただし、パレードですから渋滞気味になると予想・・・僕とpaneさんの車は

クランクダンパーの仕様上、渋滞の水温が上がりやすいので車を出さず、

僕はktr230さんの横にお邪魔し、paneさんはホームスタンドから見守ってくださいました。




ココから先は動画と、動画から切り出したスナップですが、予想どうりなかなか

いい画になりました。夕暮れ時にライトオンしたGT-R軍団・・・カッコよかったです(^^)b









ひめパパさんのトランクが・・人食い箱みたいにパクパクしていて、みなさんバカうけ!!!









こばちゃん号はエクステリアがZ-tuneで目立ちますね♪

年上のお姉さん好きのドMこばちゃんは、久々に女性が横に乗り、

とっ~てもニコニコしてました(≧▽≦)









ヨウチャンRさんとつっちーRさん!こちら岡山ではめったに見れない

33と34のツーショットです♪









34Rツインパパさん!この時にパパさんの顔が、日焼けで1杯飲んだような顔色で、

なおかつ苦痛に歪んでいたのでメチャ受けました!

モザイクなしで載せたいくらいですが、エアコンレスのため暑杉&トリプルプレートの

クラッチでの渋滞で左足が限界杉だったようで、この後フェードアウトされました( ̄□ ̄;)









対照的にガムを噛みながらクールに運転されていたWeekendさん♪








うさこたさんも綺麗な奥様を乗せてクールに決めていました!

動画でも車がメチャ綺麗でした♪








左:kajiryuさん 右:うさこたさんの黒白オセロコンビ!

kajiryuさんはコースを覚えようとされていたのか、いつもと違いおとなしめでしたね~(・д・;)







左:こばちゃん、右:Neoweedさんの34青のツーショット♪






ずら~とGT-Rが並んでスロー走行パレードするのも実に絵になっていました。

残念ながら、僕はktrさんのナビシートから撮影していたので、ktrさんの写真が

ありませんm(・・)m





こんなところに人が( ̄□ ̄;)!!!

命綱もないし、落ちてきたら轢いてしまうんですけど・・・。







では、ファイナルパレードランの様子を1分弱の動画でどうぞ♪




これの見所は・・・・・・・・・・・・・・・・






隙あらば
   ktrさんが全開にしようとするところ(゚∇゚ ;)







結構前が詰まっている状況で、前車に凸乳しそうなくらいのいきなりの1速全開・・・

僕は割と恐がりなんで、思わず恐くて







「おっ~ ( ̄□ ̄;) !!」







と声が出ました(笑)



動画の最後も、後ろを向いて撮影している時の予期せぬ全開で恐くて

地面が映ってしまいました・・・・ktrさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












踏みすぎです(;・д・) !!!














おっと!忘れてました!!絶対突っ込みが来そうなので、お姉ちゃんの写真を(はぁと)









ようやくレポートも終了です♪


今年は二日に分かれていたこともあり、去年よりスーパーな車は大幅に少なかった

ですが、走行、オフ会が出来たことで本当に楽しい時間を過ごせました!!!


みなさんありがとうございましたm(・・)m

また楽しいイベントに一緒に参加したいですね♪



Posted at 2009/07/22 20:12:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2009 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

TOHM2009 1コーナーからの映像編

連続で申し訳ないですが、走行に参加された方で動画の編集を待ちわびている方も

いらっしゃるので、車外からの動画を載せます♪


撮影は34Rツインパパさん!ありがとうですm(・・)m


元はフルハイビジョン画質なのですが、Youtubeですから、それなりに落ちてます。

編集も少しづつ慣れないといけないので、簡単なものからやってみました~♪



動画の前に、「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会 その1」の参加車両一覧です。

これが分かった方が動画がわかりやすいと思うので。







今年はフェラーリカップが前日にあった影響で、昨年にくらべ豪華さはかなり

落ちていますが、それでもこれだけ参加車両が豪華な走行会はめったにないでしょう♪




コースインのシーンが結構お気に入りなんですが、コースインはヨウチャンRさん、

こばまささん、僕、ユウさんの順です。



ユウさんはホームストレートで綺麗~に抜いているのがよく目立ちます♪

バックストレートではドS変態クロスオーバーテイク

を披露しまくりでしたが~。
(このシーンはこばちゃんの車載と、僕の昨日の車載で出てきます)


僕がGTOをオーバーテイクしている時に、車線変更してきて、慌てて避けている

シーンが5分10秒当たりに( ̄□ ̄;)


絡みがあった中では、最新の911ターボがやはり一番ストレートでついてきましたね♪



こばちゃんとヨウチャンさんは常にバトルしているように見えました♪

最後のこばちゃんがポルシェをブレーキで刺すシーンはカッコよかったので

スローでリピートしてみましたよ(^_^)v




Posted at 2009/07/21 22:56:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2009 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

TOHM2009 秘密兵器編

昨日載せた車載でも気になった方もあるようですが、昨年はあまりに暑くて死にそうで、

たまらずエアコンONにして走行した経験から、秘密兵器を導入しました♪




その1・・・・・・・・・・・・・















ダクトホースです♪











開いた窓の部分を無色透明テープで目張りしているので、見栄えが良くないですが、

これがかなり効きます!「ひょぉ~」という風が入ってくる音が聞こえて外気が

入ってくるので心地よいのですが・・・・・・

この日は今にも雨が降り出しそうな感じ・・・ヨウチャンRさんを筆頭に周りの

方々が次々と恐ろしい発言を・・・・・・・











「雨が降り出したら顔面シャワーじゃね~!?」







(;・д・)!!!!







ダクトホースから水しぶきが入ってくるところを想像してしまいました(笑)






ちなみに、雨は降りませんでしたが、バックストレートの風圧に負けてだんだん

フニャ珍のような形に変形し横を向いてしまい、徐々に風が入ってこなくなりました(^_^;)


でもいいんです!今回の走行はお祭りということで、車を特徴付ける

意味合いの方が大きかったので♪



そんなこともあろうと、次の秘密兵器も用意してました・・・・・








その2・・・・・・・・・・・








ホームセンター「タイム」で1480円で購入したDC12V扇風機♪


これは実に安定して良い風を吹かせてくれました!今は街乗りでも極力エアコンを

使わず、常時これを積みっぱなしにして使用してます(^^)b


ダクトホースはともかく、これはコストパフォーマンスが最高でお勧めですね♪


カッコ悪いですが( ̄□ ̄;)
Posted at 2009/07/21 22:37:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2009 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

TOHM2009 走行、車載動画編♪

さて、今度はTipo Overheat Meeting2009、走行編です!

いろいろと小細工はあったのですが、まずは車載を載せるので、そのためのイントロを♪




去年と同じく「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」でした。

年間を通してこれだけ走行車種が豪華な走行会はないので、ほんと楽しみで

仕方ありませんでした(≧▽≦)!!



2枠に分かれていましたが、僕はその1の方へ。さらに、今回はお仲間が3人も!




手前から僕、ユウさん、こばまささん、ヨウチャンRさん♪


偶然??みな同じその1の走行でした。



今回はいつもと違い、いかにクリアラップをなくして、輸入車を中心とした

速いクルマと絡んで楽しみ、なおかつ見ている人を喜ばすかということが大事です。


さらには、






34GT-Rここにあり!!!








という存在感を示さなければ!!

最後のスカイラインGT-Rの存在を忘れられてはいけません(・д・;)


人だかりを見る限りでは、GT-Rファンも沢山来ているようでしたし。




ということで、仲間内の絡みもなるべく増やすのと、4台揃ったほうがインパクトが

あるので、僕ら4人のコースインは今までのベストラップの逆順で編隊を組んで

コースインすることにしました♪





コースインの様子です。これだけ34GT-Rばかりが並ぶと存在感あります。

実況でも「34GT-R軍団が現れました」と放送されてました♪





これだけ見るとGT-Rばかりの走行会みたい(・д・;)

昔のS耐を思い出してしまいます♪




今回僕は仕様変更シェイクダウンで・・・・・・・・・・




目玉は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




これです(^_^;)






色々と理由もあり、短期間での交換となりましたが、これについてはまた別の

機会でお話したいと思います。




サプライズにしようという理由も少しありましたが、本心ではあまりに短期間の

ため言い出しづらかったというのが本音です・・・・。




今回は20分をなるべく有効に利用できるように色々工夫しながら走ってます。

基本的に頻繁に前が渋滞するので、前が詰まりそうな時はすぐに上のギアを使ったり、

シフトダウンもなるべく遅れてして、回転数を上げないように心がけて、

油温、水温の上昇を抑える作戦です!


それでも水温が90℃になり、ショートクーリングはしてますが・・・



今回はフォーメーションラップを除いて15分弱なので、ノーカットで前半、後半の

2つにわけて載せます。ローリングスタート形式なので、ホームストレートの

スタートシグナルからです。ではT88-34D仕様になった車載をどうぞ!







Posted at 2009/07/20 19:40:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2009 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

TOHM2009 クラブミーティング編

みなさま、お疲れ様でした♪

今日はみなの願いが通じたのか、天気予報は大ハズレでほぼ晴れていましたね~!!


ということで、予定通りTipo Overheat Meetingに行ってきました。

僕は走行もあったので、書くこと盛りだくさんなのですが、

まずはクラブミーティング編です♪



この日はktr230さんを誘導するために、いつもと違い中国道経由で行くことに。

朝5時にktr230さんと某所で待ち合わせ~♪



ktrさんは予定より1時間も早く到着されていました(・д・;)



そこから美作ICを目指して走行・・・途中はそれらしき車が多数いたので、

ktrさんが僕の視界から消えてしまうのではないかとみなさん心配されたでしょう・・・






みなさま!!ご心配ください(笑)!!






一時とは言え、やはり視界から彼は消え去りました・・・・とても追いつけない(・д・;)


途中のSAで給油しましたが、そこではTipoとは雰囲気が違う別のオフ会がされており、

軽く30台以上のさまざまな車種が集まっていました。

朝の静かな時間だったので、34R2台の登場には大注目されました・・・。



僕とktrさんは1番に岡国に到着し、ワクワクしながら待っていると、続々と

お仲間の登場です♪



最終的にはこんな感じです・・・・・・・・・・・・・・・




合計14台ものGT-RがTOHM2009のクラブミーティング場に並びました!


残念ながらTSUGUさんは事情がありRで来られなくなりましたが、それでもこの台数・・

クラブミーティングの中で2番目に大きい集団になりました!

やはりGT-Rのオフ会はそれぞれの車に個性があり本当に楽しいです\(^-^) /






さらに!!!







いつもと違い、今日は女性人も多数参加されました♪








全員レースクィーンかと思うくらいの美女集団(● ̄▽ ̄●;) !!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








おひとりモザイクがかかっていない方は、ご本人の希望で無修正です♪





そこからダベッたり車を見たり、走行会を見たり・・・一緒に弁当を食べたり、

ピットにスーパーカーを見に行ったり、出店を回ったり・・・

楽しい時間は一瞬で過ぎるものです(^^)b



そして、昨夜はみなさん睡眠不足のようで、コーラが大好きなあのお方は、

コーラを手に持ち、コーラのイス&パラソルの下で落ちかかってました・・・







みな思い思いの楽しい時間を過ごせたのなら幸いです♪


他にいろんな車種がいましたが、人間ウォッチングも楽しかったです。


後ろの集団の一人は、オフ会に来ているのにみなと楽しくするわけでもなく、

一日中車にワックスをかけて磨いているいる人も・・・いつまでするのか

気になっていましたが、ほぼ一日中黙々とひとりで磨いているようでした・・・。


僕ら集団はイベント最後までおり、paneさんと僕の車以外の残っているかたは

全員でファイナルのパレードランに参加しました!

初めてサーキットを走られる方もいたようで、記念になったのではないでしょうか?



というわけで、みなさん本当にお疲れさまでした!

つっちーRさん、TSUGU さん、WEEKEND さん、Neoweed さんとは初めてお会いできましたし、

おかげさまでよい刺激をいただき本当に楽しい時間になりました(^^)b

放置プレイで至らぬ幹事でしたが、どうぞお許しください!


参加者のGT-R写真は個別にフォトギャラリーに載せました。

フォトギャラリー その1

フォトギャラリー その2



参加者

つっちーRさん
TSUGU さん
WEEKEND さん
Neoweed さん
しみぼっちゃん さん
ryo くん さん
34Rツインパパ さん
ひめパパ さん
こばまさ さん
ktr230 さん
ヨウチャンR さん
@うさ【亀兎】こた さん
pane さん
kajiryu さん
ユウ@銀鬼MARKⅡカスタム さん




動画、走行編は後日♪


Posted at 2009/07/19 23:43:35 | コメント(19) | トラックバック(1) | Tipo Overheat Meeting2009 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation