• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

大渋滞スペシャル♪

今日は予告通り、初のSタイヤ走行に行ってきました。























今日もyさんと待ち合わせて行き、朝一で到着しましたが、

すでに車とバイクでピットは空いていませんでした_| ̄|○



今日はイベント走行会もあったようで、車種が多彩で豪華でした♪


ポルシェが沢山、フェラーリ、ガヤルド、M3、35GT-Rも3台ほど・・・。














今日は現地でryoくんとnephronさんとお会いできる予定でした。


僕とyさんが1枠を走り終えてからnephronさん登場!!






















そしてすぐにryoくんも登場!!

お二人とも久々にお会いしました♪














nephronさん僕らが走らない3枠を走行されたので、写真班に回りました。




nephronさん号




ryoくん



島根のおちゃっぱさん??








走りたいのが我慢できず、日曜にもかかわわらず赴きましたが、

やっぱ車多すぎです(^_^;)













初のSタイヤは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









想像をはるかに超えて凄いものでした(・д・;)





タービン替えるよりタイヤ替えたほうが良いとすら思えるくらい

素晴らしいグリップと安心感で、もうラジアルには戻れないと思ってしまいました(^_^;)





















世の中タイヤがすべてかな~Ψ(`∀´#)










というくらい凄い感触だったのですが・・・・。


一応ベストは更新したもものの、いまいち不完全燃焼です(^_^;)




走行中はタイヤの凄さに舞い上がって、凄く楽しいドライブでしたが♪




ベストはまた別のブログで載せますので、今回は大渋滞スペシャルを(^^)b


2枠走ってクリアラップ、もしくはほぼクリアは4回ほどしかありませんでした(T_T)





車が35台以上と多く、タイム差もかなりある感じで、かなり走りにくかったです。


ま、邪魔してるのはお互い様ですし、みな同じお金を払って走ってるわけですから

これは仕方がないのですがね♪














では、大渋滞スペシャルをどうぞ!


車の多さがわかりやすいように渋滞シーンを集めてみました。

かなりヒヤリとしたシーンもありましたが・・・。





こんか感じであちこち渋滞が発生して、なかなかクリアラップが取れません・・・。

















帰りはいつものところで甘いものを・・・・・・・・・・・・・
















今日の写真はryoくんです (^^)b









その他写真、大きい写真は↓フォトギャラリーへ。






フォトギャラリー:nephronさん号


フォトギャラリー:yさん号

フォトギャラリー:ryoくん号


フォトギャラリー:DR.TETSU号
Posted at 2010/04/18 23:14:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

青VS青・・・これはイジメですね♪

1つ前のブログで載せた車載ですが、実はひとつ面白いエピソードがあります。


同じ周をYさんの車載から見た動画があるんですよね♪





かなり頻繁に一緒に行っているにも関わらず、不思議といつも対角線上を走っており、

意外なことに、今までまともな絡みはありませんでした。






僕が前のインテグラを追いかけている時、クーリング走行しているYさんを抜かしました。

いつもYさんはストイックにタイム出しに専念されており、クリアラップを

確実に狙っているので、こういうシチュエーションでバトルになることはないのですが、

今日は何やら様子が・・・・(・д・;)







バックストレートで後ろには抜かしたインテグラしかいないはずなのに、

何か眩しい・・・・・・・・・・・・・ミラーを見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











ヘッドライト点灯したYさん号が真後ろに( ̄□ ̄;)!!













大慌てで心のスクランブルブーストボタンを押しました(汗)



おかげでバックストレートからの半周は、マジモードでした・・・。

その焦って走っているのが1つ前のブログの車載です♪





しかし・・・・・相手が悪すぎです♪






同じ仕様でもおそらく僕より速いタイムを出す人がSタイヤを履いたマシンで、

僕のツルツルラジアル+シェイクダウンを追いかけたら・・・・・・






どうやっても引き離せるはずはありません(;・д・)



案の定、いつ見てもミラーにはライトONした威圧感があるRがベタ付け・・・・・。



シフトミスもできないという緊張感・・・・・あっと言う間にホームストレート・・・


フルチューン+シングルタービン仕様のマシン2台による初のテールtoノーズの

スリップストリームフル加速Ψ(`∀´#)








このツンツンされたラップが昨日のベストになりました♪







かなり面白かったです♪







この車載はかなりウケました(≧∀≦*)


僕はアクセルオフ、ブレーキ開始は早いは、コーナーの進入、旋回速度が激遅・・・

そのたびに車間が詰まりまくってます(;・д・)

ホームストレートでは、・・・1コーナーの手前でグンッと車間が詰まってます♪







終わってからYさんが、


「あのバトルが一番面白かったですね~♪」




と言われていましたが、バトルというよりこれは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






イジメですかねΨ(`∀´#)






Yさんはこの日はベストを更新されましたが、その直後のラップだったので

絡みに来てくれたようです♪

この絡みはかなり面白かったです(^^)b





タイムだけでなく、こういった仲間内の絡みもサーキットの楽しみのひとつですね (^^)b



Posted at 2010/03/31 01:25:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

行ってきました♪

予告通り、MT O/H後のシェイクダウン走行に行ってきました♪











行先はもちろん岡国!







久々すぎてかなり緊張しながら行きました(^_^;)









GTがあるためか、ずっと廃墟みたいに存在していたプレスルームの撤去作業が

行われていました。

F-1が開催された時の名残だと思います。







準備も久々なので、要領が悪くて走行開始ギリギリになりました。



久々で緊張しているだけでなく、O/Hしたのに、これでギアが入らなかったら

どうしようという不安がかなりありました(・д・;)

あと、パワーをかけて大丈夫かという不安も・・・・・。

何しろフルブーストをかけること自体が3カ月ぶりですからね~。










さらに、今日は↓の人も一緒に行きました♪






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















いつもの方です♪





ここでは「Yさん」としておきましょうか(^^)b












写真だけ見ると紛らわしいですが、DR.TETSU号は↓です。















今日はシェイクダウンなので、とりあえず目的はベスト更新ではなく、

MTが入るかどうかのチェックと、サーキットの雰囲気を思い出すことです♪

あと、リクエストが多いMT油温の傾向を分析することもですね。




1分50秒くらいでラップしてチェック出来ればよいかなと思っていましたが、

だいたい予想通りでした。















リアタイヤがツルツルなので、コーナーをかなり抑えた分だけ落ちている感じですかね。

バックストレートも241km/hどまりでした。



車載を見ましたが、思っていた以上にコーナーの進入が慎重になってました。


アクセルオンでテールが流れそうな感じもあり、高速コーナーは特に怖くて踏めないですね。


今のスタースペックは、サーキットにガンガン行きながら1年2カ月も使っているので

やはり限界を超えてると思います・・・・

逆によくこんなにもったなと思います (^^)b




ラインなどかなり怪しくなってましたが、僕が心配したほど感は鈍っておらず、

新しいタイヤを投入すると不安なくアタックできそうな手ごたえを得ました♪






それと、肝心のMTですが、ほぼOKです(≧∀≦*)


以前より格段にフィールも良いし、課題だった2速→3速もほぼ大丈夫です。

2回くらいミスはしましたが、何とか入りそうなのでほんとに安心しました♪♪♪


街乗りではスコスコ入るようになりましたが、要はサーキットのような高負荷状態で

入ってなんぼなので、今日はほんとに嬉しかった・・・・・。

O/Hして良かったなと、ようやく心の底から思えました (^^)b





















今日の走行で予想よりも手応えがあったので、ご機嫌で帰りました♪






これで心おぎなくタイヤを投入できます♪










車載のリクエストもありましたので、ベスト更新はしていませんが、

とりあえず今日のベスト車載をどうぞ。




(PCのスペックがよくなって編集が超サクサクになったので、ちょっとだけ小細工しました♪)


このベストが出た時は、Yさんに煽られていたので、自分の中の抑制が取れて

このラップのみ48秒台になりました (;・д・)

この場面のまだ面白い車載もあるので、また次に書きます♪










締めはいつもの場所で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
































その他の写真、大きい写真はフォトギャラリー↓を参照してください。





フォトギャラリー:2010.3.30 岡国 OIRC Yさん号


フォトギャラリー:2010.3.30 岡国 OIRC DR.TETSU号








Posted at 2010/03/30 23:15:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2009年12月22日 イイね!

ん~・・・納得いかないぜ(#゚Д゚)

今日はpaneさんの2ヶ月ぶりの復帰を兼ねて、予定どおり行ってきたのですが・・・・・・












ん~・・・・こんなにスッキリしないのは初めてですね・・・・

と言うか、ちょっと後味が悪すぎです(#゚Д゚)

長いですが、書かないと怒りが収まりません♪













朝イチは凍結もあるかと思い、2枠目からエントリーしていましたが、

外気温はご覧のとおりです・・・・・・・・・・・・。



まず、結果から言うと、路面温度が低すぎるのか、オイルを撒きながら走行していた人が

いたからか、タイヤがきついのかわかりませんが、とにかく路面のグリップが悪く、

妙~に滑りやすくて非常~に怖かったです( ̄□ ̄;)!!



直線でブレーキしてもリアが流れそうになったり、やたらとABSが作動しまくって制動Gが

出てこないんですよね・・・とにかくブレーキにタイヤのグリップが付いてきていない感じで、

コーナーでもグリップがまったく信頼できず、とてもベストが出そうな雰囲気ではありませんでした。






そんな中、1台の最終コーナーでのクラッシュもあって15分足らずで赤旗中断・・・・

アタックはわずか3回のみでした(T_T)





どっちみち1枠目はリセッティング後の様子見だと思っていたので、特に気にしておらず、

paneさんもエントリーしている次の枠でアタックしようと思っていたら・・・・




大阪のほうのショップ??で来ていたB○NR3○のドライバーが近づいてきて、











男「ゼッケン23の車の人・・・オイル噴いてない??

  路面がかなりオイルっぽくなってるし、

ちょっと点検してもらったほうがいいかな」





僕「ほんとですか!?すいません!!ありがとうございます!」







と言う感じで、オイルを噴いている疑惑が急浮上しました( ̄□ ̄;)




自分ではミラーに白煙が出ていた覚えはないのですが、もし路面に撒き散らすほど

噴いているのなら、他人にも迷惑を掛けるし、車もブローの前徴かもしれないので、

こういうアドバイスはありがたいわけです♪

自分のためにも、他人のためにも無念ながら次の枠はキャンセルしました。


僕がキャンセルしたことで、paneさんもキャンセルすることを選択されました・・。



自分の車をチェックすると、下回りにオイルが付いている場所はありますが、

ずっと停車していても地面に溜りは出来てこないし、リアバンパーにも

オイルを噴いた形跡はなし・・・・

念のためブローバイホースを抜いてエンジンをふかしてみてもブローバイも皆無です。







そうしているとオフィシャルの人が車を1台1台点検しにきました。

どうも右コーナーだけオイルが相当量撒いてあるとのことで各車点検しているようです。

オフィシャルがここまでするとはかなりの量のオイルなんでしょう(・д・;)


ここに来て、1枠目が妙にグリップが無かったのは、オイルが

撒かれているせいだったのかもしれないと思いました。








そして、キャンセルした2枠目を見学していると、すぐにさきほどのB○NR3○が

ピットインしてきて、ピットロード上で仲間が数人で作業を始めました。

オフィシャルまで寄ってきています・・・・僕に工具を貸してくれと言って来たので

貸しついでにその車のフロア下を覗き込むと・・・・・・・




エンジンを停止しているにも関わらず、地面に・・・・・・・・・・・・
















直径10cmくらいのオイルの溜りがっ
                  (・д・;)!!!


















おいおい・・・さっきのオイルは僕じゃなくてあんたじゃないの??

コースがオイルっぽくなっているというのも、自分が撒いたオイルがタイヤに付いている

ためでしょう~と言う感じです(^_^;)


ここまでなら別に怒りもありません♪

当然間違いは誰にでもあるわけですし、もし本当なら助かるアドバイスですし(^_^)v











問題はここからです・・・・・・・・・・








当然そのままリタイヤか思いきや、再びコースインしていきます・・・・・

僕なら怖くて出来ませんがっ(・д・;)


さらにピットインしてまた作業・・・そしてまたまたコースイン・・・・・



そしてついに・・・・・・・













コース上で停止・・・・










ついにエンジンブローしたみたいです・・・。








僕にオイルを噴いていると言って来たドライバーも、その後会話をしたにも関わらず、

一言も謝らない・・・・・。

たった一言「間違ってた、ごめん」だけでもあれば随分気分が良いのですが・・・

それどころか、そのドライバーはこちらが敬語なのに常にタメ口で上から目線な話し方・・・。


その一味も!!謝るどころか、またまた僕に道具のレンタルの依頼に来ました♪






先にも書きましたが、オイルを噴いていると言って来たことは、結果的に間違いだと

しても、もしそうだったら自分のためにもなる情報なので良いですが、

それが間違いで自分の車がオイルを噴いていたのなら、走行をキャンセルした僕に

一言あってもいいのではないかなと思いますね(^_^;)


オイルを噴いているのが自分の車でないと確信するまでは、僕は車を心配し、

もし撒いていたのなら他の方に迷惑をかけた・・・・あのクラッシュも僕のせいでは??

と、自分を責めていたわけですから・・・・。






さらに、エンジン停止状態でであれだけオイルが垂れていたのなら、

他の車の迷惑も考えて走行は中止するべきでしょう!

遠くから来ているので走りたいのはわかりますが、1枠目にクラッシュした車も、

もしかしたらオイルに乗ったのかもしれないし、命に関わることなので・・・。



僕は何も言いませんでしたが、相手が悪ければ切れてますぜ旦那・・・。






ということで僕は、1枠目が滑る前に中断になり・・・・・・・・・・・・・・・・・

2枠目もキャンセルして良かったなという感じです♪


タイムは3回のアタックで、1分48秒0止まりで、最高速も247km/h止まりでした。


車載は編集をしないつもりでしたが、リクエストもあったので、3回のアタックすべてを

載せました♪

しかし・・・・やはり3速が入らない・・・。






その後僕は念のためショップに直行♪

点検してもらいましたが、僕のはオイル漏れはなく、エレメント交換の時に、

トップシークレットのディフューザーの内側の皿状のところに少しオイルが垂れていたようで、

それが下回りに付いていただけと判明しました。




ということで、2人ともエネルギーと時間が余ったので、色んな写真や動画を撮りまくりました♪

久々にマフラーサウンドも撮りましたし(^^)b

長くなりましたので、次回のブログで~。



Posted at 2009/12/22 23:26:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

さて・・・・

いつでも出陣OKですΨ(`∀´#)



















明日は予定通り岡国へ行ってきます♪

恐らく今年の走り収めになり、もしかするとラジアル最後の走行になるかもかもしれません。







明日はお友達の予約はなく、またまた独りぼっちで、↓な感じになると思ってましたが・・・・・・・・・・・・
















今日になりドSなこの方が・・・・・・・・・・・・・・・・・






Ψ「明日か・・・タイヤもあと1回くらいなら走れそうなんですよね・・・・・・」


僕「えっ!明日走られるのですか(゚∇゚ ;)!?」


Ψ「ちょっと枠を見てみよう・・・ゴソゴソ・・・・」



僕「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


Ψ「明日は2枠目から当日エントリーですね!!
8時半にいつもの場所に集合でΨ」








ん~・・・・これはどうやら・・・・・・・・

















2ヶ月間溜ったストレスを発散するために
僕をツンツンして虐めようということですね
                 Ψ(`∀´#)










ということで、↓のような光景になりそうです♪


















独りなのでテンション上がりませんでしたが、俄然やる気になってきました(^^)b




明日も激寒そうなので、朝一の枠は凍結か霧でウェットと読み、

四輪の2枠目から2枠分予約してます♪



リセッティング後初なので、とりあえず1枠目はセッティングが合っていない領域がないか

チェック&路面温度が低そうなので、タイヤがグリップするかのチェックです。


条件が良さそうなら2枠目でアタックですかねΨ(`∀´#)





ミッションとタイヤよ・・・もっておくれ・・・・。

Posted at 2009/12/21 22:51:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation