• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

Tipo 9月号♪

Tipo9月号が出てましたね♪















今日仕事に行く途中に寄ったコンビニで見つけたので立ち読みしました。

TOHM2010のレポートが載っており、参加車両なども全車写真で載っているのですが、

↓このページだけのために購入することになりました・・・・。
















完全にウォーリーを探せ状態(;・д・)








コンビニの立ち読みではお友達の姿はおろか、自分の姿すら見つけれませんでした♪

時間はないし、焦るほどに見つけれず購入となったわけです(笑)


じっくり見てみると、こまばささん、ktr230さん、うさこたさんの姿は確認できました♪


それから、太郎忠さんらしき姿もありますが、顔がはっきり確認できません・・・。



そこでふと思ったんですが・・・・そもそも・・・・・













写っているメンバーは誰々ですかね??












最低限誰が写っているというのが分からないと、難解すぎて探せません(゚∇゚ ;)




ちなみに、僕は左側のページに






「我が生涯に一片の悔いなし!!」ポーズで写ってます♪




と思ったら、みんな同じポーズだった・・・


Posted at 2010/08/11 19:25:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2010 | クルマ
2010年07月22日 イイね!

貰いもの♪

昨日で一応レポートは終わったのですが、34Rツインパパさんが走行会の様子を

ホームストレートから動画撮影されていて、そのデータをもらいました♪



今回、写真も含めてホームストレートから映像はこれのみなので、

ついでに動画から写真もキャプチャーしました(^^)b







34Rツインパパさん、ありがとうございます
                      m(・・)m













































それでは、34Rツインパパさん撮影の動画です♪











やはりポルシェの音量にかき消されてますね・・・・・

単独ならこれでも結構大きな音に聞こえるのですが、今回はほんと静かに聞えます(・д・;)


最初のこばちゃん、最後のうさこたさんのオーバーテイクがカッコイイです♪







最後はオマケ画像です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















うま・・・


















ヨウチャンバージョン ・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























お~い、ヨウチャ~ン(゚∀゚*)ノ!!!!






















( ;゚;ж;゚;)!!!!!



Posted at 2010/07/22 23:10:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2010 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

Tipo Overheat Meeting2010 パレードラン編

今日は最後のレポート、パレードラン編です♪






夕方が近づき、メンバーが徐々に岐路につかれるなか、

残ったメンバーでパレードランに参加することになりました。


残ったメンバーは、ヨウチャンRさん、太郎忠さん、ktr230さん、

うさこたさん、ryoくん、こばまささん、R34.Bossさん、僕でした。





そのうち、太郎忠さんは写真撮影後帰宅されるとのことでパレードには参加されず、

僕の車ではパレードの渋滞では水温がヤバすぎる&メタルトリプルのクラッチでは

拷問すぎるので僕は車を出さず、うさこたさんの助手席に乗ることに♪

合計6台で参加することにしました。






TAIZOUさんが妙なグッズを置いていったので、

パレード参加の前に何やら秘密作戦会議が行われました・・・。












もちろん、僕も新たに購入したヘルメット↓を着用して準備です♪










よ~し・・・


一服もしたし、そろそろ行くべぇ~か・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















なんだか今日は全然吸えないなぁ~♪






















列に並ぶR34.Bossさん♪











あ!!うさこた号発見~!!







ん!?







なんだか様子が変・・・・・(;・д・)












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














えっと・・・・













うさこたさんですよね( ̄□ ̄;)!?














恐る恐る横に乗り込むと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















ひゃははは~ヽ( ゚∀゚) ノ!!
















お願いだからそのカッコでその涼しげな顔やめて~腹が痛すぎるヽ( ゚∀゚) ノ!!


















あ!!







こんどはヨウチャンRさん発見!!!








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















ん!?













こっちもなんだか様子が変・・・・( ̄□ ̄;)!?




























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え~と・・・・
























どなたですか!!?(笑)



















こちらはたぶん地毛かな・・・・ちょっと汚な~い感じだけど違和感ないし♪




売れないミュージシャンみたいですが、多分地毛でしょう♪







で・・・・・








ヨウチャンじゃないようですね・・・この黒い肌に傷みまくった汚い金髪・・・・









どうやら汚ギャルのようです♪















で、うさこた号の助手席に乗った僕はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











前の車のミラーにはこんな光景が写るようです♪















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









( ゚ェ゚)・;'.、ブッ








この2人の取り合わせが意味不明すぎ(笑)







お前ら~誰やねん!?




って感じでしょうね~!!!








この姿がミラーに写っているのを想像しただけでワクワクしましたし、

実際に二度見する人も多数♪









さて、このスタイルでコースに侵入・・・

入り口で手を振るキャンギャルに手を振ると声出して爆笑されました♪



これはなかなかの好感触♪











そしてしばらく渋滞のようなパレードが続きます・・・・。



ryoくんだけ終始真後ろで写真があまり撮れませんでした(T_T)













ktr230さんはいつもどおりクールな表情でしたが、

昨年と同じく、隙あらば全開にしようとしているのがウケました♪





お願いだからこっち見ないで・・・目が合ったら石になりそうだから( ̄□ ̄;)
























問題点もなかったわけではありません・・・・・。



うさこた号はエアコンなし・・この環境でラバーの馬を被るのは・・・・

笑いのためとはいえ、洒落んならんくらい暑すぎ( ̄□ ̄;)

このままだとファインダーが覗けないし♪












また、この馬はきわめて視野が狭いのも問題点・・・・。





よし・・・横にこばちゃんの車が並んできたら一気に顔出して写真撮ってもらおう・・・









よし、こばちゃんが近づいてきた・・・・・











今だっΨ(`∀´#) !!

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













ぜんぜん知らない人だった(● ̄▽ ̄●;) !!












は、恥ずかしかしすぎる( ̄□ ̄;)!!!






そんな失敗も何回かありました♪







でも、近くの車からの子供たちの不思議そ~な顔が忘れられません♪

常にうさこた号をガン見でしたね(・д・;)












そんなこんなで楽しい??地獄のような??パレードもあと少しでピットイン・・・。









楽しい一日は早いもので、もう終わりと思うと少し寂しかったです。











最後にピットロードから取った岡国の空。












キャンギャル、オフィシャル、スタッフが総出で手を振って見送ってくれます♪







ここに来てうさこたさんが最後の暴走・・・・・










顔を乗り出して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










キャンギャルに投げキッス連発( ̄□ ̄;) !!









もちろん・・・・・・・・・・・・





この変態仮面状態で(笑)



マジでうけました~♪






でもキャンギャルはちゃんと避けずに受け止めてましたね(≧ε≦o)






たまにはこういうバカするのも良いものです♪

やはりイベントごとは積極的に参加していったほうが楽しめますしね(^^)b







そういえば朝いちでは鹿がコースに乱入して赤旗が出るし、

夕方には馬ですか・・・・









まさに!!!













ウマシカですね♪










今年も暑くなりTipoらしいTipoでした♪





みなさんお疲れさまでした(^^)b







その他の写真、大きい写真はフォトギャラリーへ↓


2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パレードラン1

2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パレードラン2

2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パレードラン3

2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パレードラン4




はぁ~・・やっと写真編集、詳細レポートが終わった (o_ _)o



Posted at 2010/07/21 20:04:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2010 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

Tipo Overheat Meeting2010 イベント、パドックウォーク編

連投ですいませんが、しんどい大量の写真の編集、レポートを

早く終わらせたいので、先ほどの走行会編に続き今日はもう1個行きます!




今回さまざまなイベントレースや走行会を見ました♪


恐らくメインともいえるフェラーリトロフィーとスクーデリアトロフィーの2つのフェラーリのレース。






予選のトップタイムは1分36秒という激速っぷり(・д・;)


車もドライバーも本物でなくては出ないタイムですね~!



決勝も1位争いが激しくて面白かったです♪

やはりストイックに走りを追及したチューンをされているスポーツカーは

カッコいいなと改めて思いました (;・д・)


こう言うの見てると車の軽量化したくなります♪

やはりスポーツカーにとって軽さは命のように見えますね・・・。

すでにオーディオ、スピーカーはないので、次撤去するとなるとエアコン・・

ん~~・・それは僕には無理かな(;・д・)








そして僕はあまり興味がありませんが、お目当てにしている人も多いであろうF1走行。






こばちゃん観戦しながら撃沈・・・・。









そして午後からはミドルクラスの走行会を見ていました♪


ハードチューンのZ3を駆るシルバージーサンがトップを快走♪




また、初めてサーキットを走るという情報を入手していた2台の34をメインに観察♪


さすがにかなり抜かれているようでしたが、ブレーキングポイントなど徐々に

修正しているのが見ててわかりました(^_^)v










そして、昼からは有名な車が・・・。





1コーナーだけ見ていると去年のほうが速いように見えましたが、

それでもポルシェを毎周引き離していましたからやはり相当な速さです!

ストレートはそんなに早いわけがないので、やはりブレーキとコーナーですね♪

小さな車が下剋上をしている姿はついつい応援したくなりますΨ(`∀´#)







本物かと思った(゚∇゚ ;)





当日見てて良いな~と思ったのはファミリー走行ですね♪

まったく渋滞もなく、隙まくりでストレートなんて200km/hくらい出している車もいたようです。

メットなしで同乗もOKで安いし、あれはちょっとうらやましかったです(゚∇゚ ;)












また、パドックをうろうろして出店を見て回ったりもしました。



RAYSブースではTE37 SLを持ってきていました♪

スタッフと色々お話をしましたが、僕が貼ってない赤いシールは、

サーキットを走ると回転してホイールが赤くなるように考えて作ったらしいですね・・。

ぜひ貼ってくださいと言われましたが・・(^_^;)



また、RAYSはM3を持って来ていました。





カッコよすぎ&SL似合いすぎ(;・д・)






ちなみに、RAYSスタッフはクラブミーティングスペースをくまなく視察されてました。

みんながどんなホイールを履いているかをチェックしていたようですよ♪








出店にはこんなものも・・・・・・・・・・・
















このプレートはサーキット用に買っておけばよかったと少し後悔(゚_゚;)








メットにでも貼るチャンスがあるかもと、この2点のみ購入♪








その他の写真はフォトギャラリーへ。






2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 イベント観戦1


2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 イベント観戦2


2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パドック散策1

2010.7.18 Tipo Overheat Meeting2010 パドック散策2




以上、ダラダラしたレポートになりましたが、イベント、パドックウォーク編でした。

次回は最終回、パレードラン編です(;・д・)
Posted at 2010/07/20 23:10:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2010 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

Tipo Overheat Meeting2010 走行会編

今日は走行会編のレポートです♪









エントリーしていたのは「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」です。

ここから下の写真はすべてBMWお友達の助さんが撮ってくださったものです。





ありがとうございましたm(・・)m








昨年までは1枠20台くらいで2枠にわかれていましたが、今年からはなんと1枠に

まとめられています・・・これにはショックでした・・。





台数がなんと48台ですよ!!!



これを見た瞬間にかなりテンションが下がりました・・・

危なくてまともな走行にならないことは容易に想像がついたからです(・д・;)




↓がリストです。



同じ枠にヨウチャンRさん、うさこたさん、こばちゃんがいます♪

久々に一緒に走るメンバーなのでメチャ楽しみでした(≧ε≦o)




毎年ドラミから走行までの時間がなさすぎるので、早めに準備開始しました。







ドラミが終わるとやはり時間が無く、すぐにコースイン場所に移動・・・。










仲間内4人では過去のベストラップの逆順でコースインする予定でしたが、

コースイン場所に行くとすでに1列でかなり並んでおり、そのまま誘導されてしまいました。




こんな感じで、狭くて順番を入れ替える余裕がなく、

僕が4人の先頭に並んでしまいました (T_T)







今年は事前にブログで予告していたように、クールベストとクールネックを着用しました♪







これがかなり快適で、予想以上に体が冷えます。

ま、それでも暑くて汗だくはなりますが(・д・;)






いざコースイン!!





しかし、ピットロードを出てから次のホームストレートからスタートで、

それまで追い越し禁止と聞いていたのに、みんなペースが速い・・。

後で車載をみてわかったことですが、ピットを出た時にすでにグリーンフラッグが

振られておりすでにスタートになっていたようです(o_ _)o

1周目は完熟走行だと思っていたので抜かないようにしていましたが、

どうやらそうではなかったようです。





以下、助さん撮影の走行写真♪









予想はしていましたが、やっぱりめちゃくちゃ走りにくかったですね(^_^;)

ラップタイムや経験値もかなり差がある感じで、動きが怪しい車もチラホラ・・・

怖くてコーナーでは抜けませんでした。

安全を重視してストレートまで待ちましたが、旋回中にすでにパワーバンドから

外れており、立ち上がりが結構つらかったです(^_^;)






コースインのラップ、クーリングラップの一部を除いた全ラップの車載です♪










まずは解説から




0:18 良く見るとここでグリーンフラッグが振られており、聞いていた話と違います(^_^;)


1:55 オカマ掘りそうになりあわてて急ブレーキ(汗)


3:42 面白そうな相手が来たのでついていこうと試みますが・・・

    インフィールドで他の車を抜けなくて絡めませんでした(T_T)


4:50~6:08 ここからメチャ速いポルシェのレーシングカーが

  真後ろについたのでしばらくプチバトル♪


6:08 インフィールド区間に入り再び一気に追いつかれました・・・

   コーナー、ブレーキが激速で勝てそうにありません(o_ _)o

  油温も上がってきたので諦めて今回初のクーリングへ。


6:24 バックストレートでこばちゃんが前へ♪


9:37 この時点で最終コーナーポストの赤旗が見えました。

    ホームストレートでもう一度確認したのち、ハザード。

   そのまま終了となりました (o_ _)o

   



タイム的にはいつものアタックをしている時に比べると15秒~20秒くらいゆっくりの

タイムでの走行になりました。



後は34Rツインパパさんがホームストレートからの動画を撮ってくれているはずなので、

今度もらい次第編集したいと思います♪





エンジンブローした車がかなり広範囲にオイルを撒いたことによる赤旗でした。

不完全燃焼ですが、仕方ありません(・д・;)



ま、カリカリ行く走行会でないし、お祭り走行なのでゆっくりなのは良いのですが、

この台数だけは無謀だと思うのですが・・・。



お祭りらしい雰囲気は楽しめましたが、面白そうな相手と絡めてないだけでなく、

久々に一緒に走る仲間ばかりだったのに、

仲間内でも絡むことができなかったのでかなり悔いが残りますね(^_^;)


ぜひまた一緒に走りましょう♪


Posted at 2010/07/20 19:47:36 | コメント(14) | トラックバック(1) | Tipo Overheat Meeting2010 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation