• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

TOHM2012 番外編

TOHM2012当日夜・・・ゆうきパパさんとの親睦を深める二人きりの飲み会も終了し、家に戻りました。


朝3時に起きて一日中炎天下の岡国で過ごしたのに、飲み会までできるとは

自分の体力に少し驚きました(・д・;)


さすがに帰るとかなり眠かったので、休もうとすると・・・またもや・・・








ユウさんから連続で酔っぱらいメールが(・д・;)






しばらく付き合った後、適当にあしらって就寝♥


















翌日月曜日は海の日♪




東京からTOHMのためにわざわざ岡山に来られていたゆうきパパさんは岡山観光を所望・・・。












どこに案内しようか悩みましたが、とりあえずは定番の倉敷美観地区、

そして、まず見ることがないであろう瀬戸内海、瀬戸大橋、

岡山の車好きの定番スポットである鷲羽山スカイラインを案内することにしました♪
















ゆうきパパさんをホテルまで迎えに行き、いざ出発!


この日はエアコンも普通に使える快適なZ4Mクーペで出かけました♪


しかしこの日は前日のTOHM以上の暑さと、特に日差しの強さが半端ありませんでした(・д・;)





前日の日焼けで真っ赤になっているゆうきパパさんは日差しで体が痛かったようです。
















まずは倉敷アイビースクエア↓





















ここではちょっと面白いものを発見・・・・・





カートみたいに見えますが・・・というか、どうみてカートですが・・・









全部県外のナンバーがついてました(・д・;)


編隊で自走してきたのでしょうか?

だとしたら凄く楽しそうですが・・・・これだけ背が低いと超~危険そうです(汗)























アイビースクエアを通り抜けると、有名な倉敷美観地区です♪























こちらの大行列は、少し前に僕がブログに書いたニャンコのマスキングテープを買った

レトロなカフェ「三宅商店」の倉敷美観地区店です。

有名店だけあり、暑い中かなりの行列でした。













昼食もやはり岡山をアピールできるものに・・・

B級グルメで1位、2位をゲットした蒜山焼きそばとホルモンうどんを

食べれる店に行くことにしました。

以前ハイスタさんを連れていった店でもあります。











この店のホルモンはほんと美味しいです♪

ゆうきパパさんはホルモンは噛みきれなくて飲み込むタイミングがよくわからない

食べ物という印象をもたれており、あまり好きでなかったようですが、

ここのホルモンを食べて感激されてました(^^)b













ここでもゆうきパパさんは燃料が切れたようで一気に補給されてました・・・・・













その後、あまりに暑いので、美観地区にある有名な「エル・グレコ」でコーヒータイム♪

この外観が特徴的ですね↓
















暑いでの撮影も適当に済ませ、鷲羽山スカイライン経由で鷲羽山展望台を目指しました♪












到着して10分ほどでユウさん登場~(・д・;)


さらに、岡国で何度か声を掛けてくれたモーリッチさんもやってきて合流♪









この日は滅多にないくらい空気が澄んでいたので、

綺麗な瀬戸内海を見るために上のレストハウス付近まで上がってみることにしました。










そこに拡がるのは今まで見たことがないほど綺麗な瀬戸内海でした・・・・








これだけ澄み渡った空も珍しいです(^^)b




暑い中あまりの景色の良さにユウさんも指が勝手にシャッター押すみたいです・・・
















ゆうきぱぱさんは有料双眼鏡で景色を見ながら一言・・・・















それを聞いたユウさんがすかさず反応・・・・














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











(;・д・)!!








それにしても日差しがほんとキツイ・・・













影に入りしばしダベリなどなど♪








































ユウさんとモーリッチさんが合流されたばかりだし、

まだ時間があったので、僕が知っているもうひとつの絶景スポットに行くことにしました。






以前にも紹介したことがある場所ですが、有名な廃墟ホテルがあるところです(;・д・)






ここはほんとうに凄い・・・階段を上りテラスに出ると、

山の中にいるような景色が広がる階段の下とはまったく違う景色が登場します♪








この日は非常に条件が良い綺麗な瀬戸内海を紹介できたので良かったです(^^)b











この景色に似つかわしくないものがすぐ傍に・・・・・








ここは夜来るとほんと怖いですよ・・・

真っ暗ななかに明かりがともってない巨大な建物がボッ~と浮かび上がってますから( ̄□ ̄;)










せっかくなので行けるところまで近づいてみました。






















ゆうきパパさん、岡山の旅最後の締めポーズはこちら↓























ここでユウさんとモーリッチさんと別れ、僕はゆうきパパさんを岡山駅まで送りました。


岡山を愛する僕なりに、しっかり良いところをアピールしたつもりです(^^)b



今回の岡山への旅は予想以上に楽しんでいただけたようですし、

皆さんにも気にられたようで、とても良い旅になったようです。


恐らく岡山が恋しくなるはず・・・ |д゚)チラッ





以上で今年のTOHM絡みのレポートはすべて終了です。

楽しかったTOHMも終わるともの凄く寂しい気分になります・・・。










なお、TOHM2012のグループは削除する予定です。

しかし、メンバーが残っていると削除に応じてくれません。

皆さん、適宜グループ登録を解除していただきますようお願いいたしますm(・・)m






Posted at 2012/07/22 23:49:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | 日記
2012年07月19日 イイね!

TOHM2012 パドックウォーク&プチ撮影会編



さて・・・







楽しかったTipo Ovetheat Meeting2012のレポートも終盤です♪









今日はパドックウォーク~夕方のプチ撮影会編です。













パドックもやっぱり一眼で♥






ただし、パドックやピットにある車にさほど興味がなかったので、車の写真は少なめです。


ほんとに歩きながら構図も考えずに撮ったスナップばかりですね。

F1は興味ありましたが、柵があるうえに人だかりが多くて

なかなか思ったようには撮れないですね(・д・;)

























































夕方、TOHM2012のタイムスケジュールも最後となり、

ファイナルパレードランが始まろうとしていましたが、

この辺で集まった皆さんは名残惜しくも帰路につかれました。



今年は去年のような終わってからの撮影がないので、

少し物足りなくて、最初は一人で自分の車を撮ってました♪
















そこでふと思いつきました・・・・








そうだ!








滅多に見れないゆうきぱぱさん号を撮ろうΨ(`∀´#)


























後から聞いた話ですが、ゆうきパパさんは終わった後の

撮影会を凄く楽しみにしていたらしいです。

去年ほどじっくり撮ることができず、また天気も曇ってきてましたが、

少しでも撮っておいて良かったです(^^)b

あんまり納得がいくのは撮れませんでしたけどね・・・・。












最後は残った4台・・・

マノッチさん、ゆうきぱぱさん、34Rツインパパさん、僕の車を並べて記念撮影♪






























お約束通りのマノッチさん↓





















その頃コース上ではファイナルパレードランも終わりの時間が近づいていました。

やや日が暮れかかった上、曇ってきた空の中、ヘッドライトの明かりが幻想的でした。
















お祭りですから、ネタを仕込んで走っている人もあるようですね。

積載車まで走っており、なんと、モヒカンの人が箱乗りしてました (・д・;)




















残った僕ら4人も解散し、今年のTOHMも終わってしまいました・・・

終わると何だか寂しいものです(^_^;)




一日中炎天下で過ごし、睡眠不足だったので、体はかなり疲れていましたが、

非常に心地良い疲れでしたね♪











車を積載車に預けたゆうきパパさんを横に乗せ、岡山に向け出発しました。


ゆうきパパさんもさすがに疲れているだろうと思って一応訊いてみました・・・







僕「帰ってから飲みに出れる元気はありますか?」




ゆ「えっ?あるに決まってるじゃないですか~!あ~早くビール飲みて~(#゜Д゜) 」
 



僕「マジですか!?凄いですね~(汗)。
 自販機でお茶買いますが、何か飲まれますか?」




ゆ「いや・・・僕はビールまで我慢しますよ・・・酒酒・・・」








この人凄い・・・(゚∇゚ ;)








僕「じゃ帰ってから荷物置いて行きましょ♪」








ゆ「よっしゃ~!!」








酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~
              \(♥-♥) /
                      ゆうきパパ







TETSU( ̄□ ̄;)!!!














ということで・・・・一旦帰り、車を置いて向かったのは























岡山駅♪









こうしてTOHM2012はまだまだ遅くまで続いていくのでした(^^)b












次回、最終回 番外編(仮称)へつづく
Posted at 2012/07/19 23:22:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | 日記
2012年07月18日 イイね!

TOHM2012 クラブミーティングの思い出編

7月15日、岡山国際サーキットにて・・・









Tipo Overheat Meeting2012~

クラブミーティング♪











今年もGT-Rを中心とした仲間で東は千葉、西は九州という広い範囲から

仲間が集まり、同じ楽しい時間を共有することができました♪












今年も・・・・・・・・・・・・・
























カメラも人間も一眼♥





ということで、走るだけでなく、皆さんの楽しそうな表情を沢山撮ってきました(^_^)v








あまりに大量ですべては紹介できませんが、可能な限り時折解説を交えて紹介します♪










ネタ画像はユウさんがスペシャル面白いのを沢山あげてくれてますので、

あくまで僕は真面目に皆さんの表情そのものをお伝えしようと思います( ゚∀゚)

























天気予報は嘘のように、雨よりも日焼けが心配なほどの良い天気で、

朝から相当暑かったですね。















どのくらい暑かったかというと・・・・・・・・・・・・・・























ユウ犬もこのように舌を出したままグダグダです♥

個人的にはこの1枚は暑さが非常に伝わってくる傑作だと思ってます(笑)



















楽しそうな笑顔が素敵な皆さん↓
















あっ!






朝イチの走行会ドラミの時の写真を忘れていました。








|д・ ) チラ









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















これはこれはrb26kaiさんじゃないですか~!?

おはようございます~♪

あいかわらず爽やかです(;゚д゚)ゴクリ













ランチタイムのひと時














と・・・・TOMMYさん怖すぎです(゚д゚ノ;)ノ




















yさん・・・リーゼントメチャクチャ似合ってますが(・д・;)


























雷花さんかなりキテますね・・・・。

hiroさんはもうね・・・・完全に輩です(・д・;)

皆さん強面すぎですね♪














でも一番はやっぱりこの方ですかね・・・・



















べスさん怖すぎですから(; ̄▽ ̄)




でもこんな強面なのに、べスさん、シャアさんたちは皆さんにかき氷をプレゼントしてくれました♪









メチャクチャ暑かったので皆さん大喜びでしたね♪ヽ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v ♪



ありがとうございました!!

















走行直後のゆうきパパ674号さん。

嫌がるかと思いきや、喜んでポーズ取ってくれてました(汗)

全員が初対面という状況でこれだけみんなに溶け込めるゆうきパパさんって凄いです♪

















これまたrb26kaiさんじゃないですか!?

顔加工を期待されてましたが、rb26kaiさんはほとんど加工しなくてもこれくらいになりますΨ(`∀´#)
























































































今年はネタを準備してきている方も多かったように思います♪









まずは・・・ご本人の名誉のため伏字にしますが、

T○MMYさんが面白いものを買ってきてくださいました♪

















えっ!?



伏字になってない??



あ・・・やべっ(・д・;)








それを見るなり僕から奪い取った方が4名ほどいます・・・・













(;一一) ジィー

Bossさん・・・そんなとこに手突っ込んで何やってるんですか~!?

微妙に指が中で動いてます(笑)





















マノッチさんまでBossさんみたいなことを(汗)





















シャアさんそのドヤ顔やめてもらっていいですか?

モザイクで目隠しててもドヤ顔なのが分かるんですが(・д・;)













そして・・・こういうネタというと究極はこの方・・・・










べスさん・・・完全に済んでますね・・・・(;゚д゚)ゴクリ





まだベロ出してなめようとしているのもありますが、さすがにグロすぎて出せません(笑)







購入するのはさぞ恥ずかしかったと予想しますが、

T○MMYさん、ありがとうございました♪


あっ・・・また伏字になってない・・・・。












その他、レヴィさんがメチャ懐かしい感じの

ヘリウムガスのボンベをプレゼントしてくださいました。

変声で遊ばせてもらいました♪

ありがとうございます。












というか・・・・お土産は大変嬉しいのですが、皆さん・・・・

僕にネタグッズ振るの辞めてもらっていいですか(笑)


どんどん僕のキャラが壊れていくのですが( ;゚;ж;゚;)













そして、hiroさんは帰り間際にプレゼントをくれました♪

すご~くニヤニヤされていたので、確実にネタだろうな~・・・・。

中身を訊いてみても教えてくれません。

ただ、





「ぜひ使ってください♪」





と一言・・・・





ん~・・・怪しい(; ̄▽ ̄)






帰って開けてみると・・・・






















( ゚ェ゚)・;'.、ブッ




これは・・・初めての時にこれ履いてたらドン引きされませんか?




それより・・・渡されたのが帰り間際で良かったなと・・・

途中だったらその場で開封して・・・流れ的にその場で履く羽目になってた予感が(・д・;)



hiroさんありがとうございました♪



重ねてお願い申し上げますが、僕にネタグッズ振るの辞めてもらっていいですか(笑)?


他にもお菓子をいただいた方も複数あります。

お気を使っていただいて恐縮ですm(・・)m














メチャクチャ暑い一日だったので、久々に自販機の飲みものがほとんど売り切れてました。

やはり夏空で暑いほうが夏の車好きのお祭りらしくていいかもしれません。

日焼けも相当ヤバい色になっていた方もありましたね。






そんな感じで、夜明けから過ごした岡国クラブミーティングは夕方まであっという間でした。

趣味を共有する仲間と過ごす真夏のお祭りはほんと楽しいですね♪

今年は趣味を共有する大人の集いというだけでなく、

子供同士が友達になって楽しそうに遊んでいる姿があったのが非常に印象的でした。

「また会おうね」と互いに言葉を交わし、それぞれの地へ戻っていったようです。

でも、それは僕ら大人も同じ思いですがね(⌒-⌒ )v





また楽しい時間を共有するチャンスがありますように♪

集まってくださった皆様、また今年も良い思い出ができました。

重ねてお礼申し上げますm(・・)m
















                パドックウォーク、プチ撮影会編(仮称)へつづく
Posted at 2012/07/18 21:30:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

TOHM2012 出発~走行会車載編

7月15日 AM4時・・・某所にて待機・・・

















ハイスタさんと次郎丸さんをしばし待つ・・・・・



















ほどなくして、合流・・・・






























高速を東へ・・・・




某PAにてyさん、ゆうきパパ674号さん、TAKAちゃんと合流♪



高速を降り、manocchi5572さんとも合流・・・


















そして目指すは岡国Ψ(`∀´#)

























夜が明けていく岡国・・・・




























ということで、今年もTipo Overheat Meeting2012(以下TOHM2012)の

クラブミーティングを利用してオフ会を開催しました♪










雨を常に気にしないといけない天気予報が嘘のように

日差しがキツく暑~い、夏らしい一日となりました♪








沢山の方に集まっていただき、本当にありがとうございました。

特に遠方からわざわざ参加いただいた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいですm(・・)m

お土産まで頂いた方もあり、逆に申し訳ないくらいです。



















幹事として、例年どおりイベントのレポートを最後の仕事にさせてもらおうと思いますが、

写真が大量&加工のハードルが上がってきており、

取捨選択も含めてまだかなり時間が掛かりそうです・・・・_| ̄|○











一瞬で編集が終わる車載はすでに終わっているので、

個人的な走行会のレポートを先にしようと思います♪












参加したのは毎年同じ「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」です。

値段も割高で、台数も多いですが、お祭りなのでこいうのは参加したほうが

絶対楽しめると思って毎年出ていますΨ(`∀´#)


















マスキングテープもスペシャルの猫バージョンを持って行きました♪













今回のゼッケンは「29」でした。

yさんのアイデアで、ゼッケンの赤いフチもすべてニャンコバージョンの

マスキングテープを貼りました(^_^)v




















今回はわざわざ関東から積車を依頼して車を持ち込み、

ご本人は新幹線で来られたゆうきパパ674号さん号と一緒に走ることが出来ました♪












以前にも少し紹介しましたが、ゆうきパパさんは僕がみんカラを始めるよりも

もっと前からお互いの存在を知っていた方であり、

みんカラではない場所で一緒にGT-Rの話で盛り上がっていた関係がありましたが、

今回初めてお会いすることが出来ただけでなく、

フルチューンのスペシャルRまで持ち込んでいただき、大変嬉しく思っています♪

















そして、同じ枠では、







rb26kaiさん










こばちゃんも一緒でした♪



















走行開始は9時40分~・・・・






コースインの場所へ移動しようとすると、トラブル発生(・д・;)
















エンジンが吹けない・・・(汗)















踏むとボッボッボッボッいい回転が上がらないんですよね~・・・・

暖気をして水温が上がっても直らないので、ちょっと焦りました。


恐らくカブったのではないかと思って、しばらくすると直るだろうという期待と、

時間も迫っていたのでそのまま移動開始しましたが、

移動中も踏むとギクシャクして吹けませんでした( ̄□ ̄;)





コースインする時にはどうやら直っていたようなので、

調子が悪ければ止めるつもりでとりあえずそ走行開始♪













今回はかなり先頭集団であり、僕らの前には1台か2台しかいなかったと思います。

仲間内での並び順はこばちゃん、ゆうきパパさん、僕の順で、途中でrb26kaiさんが

間に入る予定でしたが、出遅れたようです(o_ _)o









真夏の走行会なので、例年通りかなり水温に気を使いました。

お祭りですので、ペースは落としてもできたら20分走り通したいですしね♪








シフトアップを低めの回転すにしたり、抜けないところで前につまりそうな場面では

すぐに上のギアに入れたりという工夫をしないと、これだけ暑い時はかなり厳しいです(・д・;)









走行開始・・・とりあえず1周目のホームストレートではGT-Rが3台並んだ状態で

行こうと思ったので順番は変わらず・・・。










2周目・・・・











前のゆうきパパさん号をストレートでパスしようと思っていましたが、直線が速い( ̄□ ̄;)









TO4Zの仕様に直線で追いつかないのは初めてです(汗)









ゆうきパパ号が速いのか、やはり僕の車が本調子ではないのか??

他の車はあっという間に追いつくのですが、やはりGT-Rの加速は半端なく、

フルチューンR同士の直線加速はやはりかなり痺れましたΨ(`∀´#)












いずれにしろ岡国初走行のゆうきパパさんはやはりサーキット慣れしており、

思ったよりも進入も旋回も速くてこちらも余裕がありませんでした。





後半・・・水温は何とか96度くらいでキープ・・・油温は110℃程度で、

MTオイルはクーラーONで120℃ほど・・・ブレーキはまだ何ともなしでしたが、

一度クーリングラップを挟もうかな~と考えていた頃に・・・・












明らかに待っているrb26kaiさんを発見(゚д゚ノ;)ノ














期待に応えるためにもこちらもクーリングはキャンセルするしかないですね~(笑)





かなり早めに最後尾の車に追いついてしまったので、

そこからは差が開いたり詰まったりしながらrb26kaiさんとのプチバトルを楽しみました♪








では、コースインからノンストップの動画を♪














結果、昨年に続き真夏の20分をクーリングラップなしで走りきることができました(^^)b









もちろんペースはコントロールしており、この日の一番速いラップでも

自己ベストの10秒以上遅いタイムでのゆっくりした周回ではありますが、

エンジン、冷却系、ブレーキなどの耐久性など、フルチューンGT-Rとしてのバランス、

完成度はある程度以上のレベルに達していると再び確信できました♪


車に対する信頼感がより増した感じです(^^)b









ただし・・・この時期の長袖、長ズボンでヘルメット着用、

エアコンなどもちろん使えない状況での走行は人間にも相当キツイというのも

再確認できました( ̄□ ̄;)






タイムがどうこういう走行会ではないので気楽でしたし、

何より仲間とコース上でのコミュニケーションをするのはほんと楽しいです♪

やはりサーキットは良いですね(^_^)v






                    つづく


Posted at 2012/07/16 23:45:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | クルマ
2012年07月14日 イイね!

いよいよ明日です♪

TOHMオフがいよいよ明日になりました♪

現地の天気雨予報ではイベント中はギリギリ降らずに持ちそうな感じ?


遠方の方はすでに岡山入しているようで、今日はハイスタさんたちは倉敷の

美観地区(略してビーチクらしいです・・・)めぐりをされてようですね。

















僕はというと、昼からフリーになったので、取り急ぎ洗車してきました (・д・;)

前回のスーパー・レジン・ポリッシュで下地がある程度できているので、

今日は滅多に使わない↓を使ってシーリングしました♪





イベントとか、デモとか、雑誌撮影などの前しか使いせん。

スーパー・レジン・ポリッシュに比べると、拭き取りもやや手がかかり、

めんどくさいんですよね(^_^;)







これはスーパー・レジン・ポリッシュと違い、洗浄作用がないので、

ある程度下地を慣らしてから綺麗になったボディーに使うものです。

時々スーパー・レジン・ポリッシュ、いつもはコレというほうが本当はいいのかもしれませんが♪





















今回Tipoでお披露目する目玉パーツはありません。

仕様としては2年以上大きな仕様変更がないですからね・・・。

その代わり、↓のものを買ってみました。








シガーライターソケットで充電できるLEDライトです♪




今までシガーライターソケットはアルミ製の壊れたライターが突っ込んでありましたが、

機能も伴うこの商品にチェンジしてみることにしました。

もちろん、差し色としての見た目も狙っています(・д・;)
















こんな感じです♪










充電状態にすると、赤色LEDが点灯します。









携帯用のライトって以外に重宝します。

エンジンルームの深い部分に液体が垂れてないか、エキマニの割れはないか・・・

エンジンルームや足回りって結構暗い所が多いのでライトは実に実用的です(^^)b




僕の場合は夜景など撮影する時には必ずLEDライトを持って行っていますが、

車載の充電式だと車に常時あるので便利ですね(^^)b















さて・・・明日の準備もほぼ完了~♪






パスもOK♪

















夏の走行では着用するクールべスト&クールネックもOK♪

結局暑いですが、あるとかなり違います(^^)b









エアコン入れて街乗りだとやはり水温がどんどん上がってきます・・・・。

明日はもちろんエアコンなど入れて走れるわけはありません_| ̄|○


















メットも・・・OK(・д・;) ?







あれ?違ったかな♪














メットのバイザーも掃除してやりました(^_^)v








ステッカーもお祭りバージョンで♪

局面用でないので気泡&しわだらけですが(・д・;)






















僕は今日帰ると今度はそのまま同窓会へ・・・ハードすぎる(汗)


同窓会の集合場所の居酒屋へ行くと・・・・



よく会うお友達がいました♪






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









って・・・・・







ハイスタさん御一行じゃないですか~ ( ̄□ ̄;) !!







居酒屋で偶然友達に会うというシチュエーションはあるとは思いますが、

まさか岡山の居酒屋で関東のハイスタさん御一行と偶然同じ店とは・・・

奇遇すぎです♪




初めてのゆうきパパさん、次郎丸さんとも一日早い対面となりました。

別のグループの飲み会だったので、十分な挨拶もできずすいません。

また明日改めて(^^)b





さて・・・明日は皆さんお気を付けてお越しくださいね♪

去年の誰かがやりましたが、パスを持ってくるのを絶対にわすれないようにしてくださいね(^^)b
Posted at 2012/07/14 22:00:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation