• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

大量に着弾・・・

本日帰宅すると・・・・・首をなが~くして待っていたものがようやく大量に着弾してました・・・。














クラブミーティング受理書と大量のパスなど♪




いや~毎年ですが、今年は特に着くのが遅かったです・・・。

これでは遠方の方に送ると間に合わない可能性が(#゚Д゚)





とりあえず急いで確認、仕分け、発送準備しました。









今日はもう遅くて発送できないので、明日速達にて発送しようと思います。

しかし・・・もう2、3日早く送ってほしいな・・。

忙しくて帰れなかったりしたら完全にアウトです。



入場に関してなど、重要な情報は裏掲示板に載せてますので、

引き続き定期定期な確認をお願いします。









クラブミーティングでは今年も2番目に多い団体のようですね♪




ど真ん中のCM12です。

ど真ん中にしてくださいと希望出しておきましたが、かないました(^^)b

あんまり端っこだとね・・・会場移動も遠いので♪




















それから、走行の受理書とパスも届きました。













同時にスケジュールとタイムテーブルも入ってましたが、

今年は「速いクルマのチョットは抑えよう走行会」は1枠にまとめられています。







やはりスポーツ走行の中では朝イチとなる9時40分~の一枠です。

台数多そうですが、枠が違うTAKAちゃんを除くと、

仲間内の同じ走行会参加者は全部同じ枠での走行ということになりますね。



仲間内ではゆうきパパ674号さん、34Rツインパパさん、rb26kaiさん、こばまささん、僕です♪


TAKAちゃんのサーキットデビューは嬉しい反面心配・・・

可能な限り手伝いますが、しっかり準備してきてくださいね♪











よく考えると・・・一番非力なこばちゃん号でもタービン交換車・・・

残り4台はすべてフルチューンGT-Rという恐ろしいメンツですね(゚д゚ノ;)ノ






これは・・・・・どう考えても・・・・・











バトルじゃ~(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ







でも・・・ストレート全開にしてもそう簡単に抜けないかもしれません( ̄□ ̄;)





あとは輸入車スポーツが多いでしょうか・・・毎年ポルシェのレーシングカーみたいなのや

フェラーリなど、参加車両が豪華なのでとても楽しい走行会ですΨ(`∀´#)





タイムテーブルを見ると、毎年オールドF1のデモランだったのに、

今年はフェラーリF1のデモランがあるようですね♪












色々と少しづつ準備はしていますが、例えばヘッドライトやテールをテーピングするテープ。

いつも青いマスキングテープを使っていますが、

この度はお祭りなので、特別バージョンのマスキングテープにします↓





























さて・・・皆さんへパスが無事に届くと幹事業務はほぼ終了・・・

本格的にGT-Rの準備もしないといけません♪







なお、質問があったのでここでも答えますが、一般入場券はローソンで買えます。

現地でも当日券を買えるようですが、前売りだと1000円安いのでローソンがいいと思います。






Posted at 2012/07/09 23:10:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | 日記
2012年06月11日 イイね!

Tipoの準備その1

Tipoオフについてのお知らせブログです。









Tipoオフのグループ締め切りまであと4日ほどとなりました。


今のところほぼ例年どおりの台数くらいとなっています♪



参加を保留されている方や、エントリーに必要な情報をまだいただいて無い方、

エントリーされるつもりの方は15日までに何らかのレスポンスをお願いしますm(・・)m






走行会に参加される方も複数ありそうですし、このイベントでサーキットデビューされる

友達もあるので、楽しみが沢山あります (^^)b






基本、イベントやレースそのものを見たり、出店やパドック周りもありますし、

チューンドGT-Rが沢山集まりますからそれだけですぐ時間が経つと思います。

全員集まってのベタなイベントは企画いたしません (^^)b





毎年書いてますが、当日はもの凄く暑いと思います。

ここ数年雨にやられたことはありませんが、暑くても雨よりははるかにいいですね。








クラブミーティング参加者はピット上の冷房が効いた部屋を昼食時に使えますが、

基本的に日陰はほとんどないので、一日中直射日光下で過ごすことになります。



体力的にもバテますが、色白の方は日焼けを通り越してやけどになることもあります・・。

女性連れやお子さん連れの方は特に暑さ対策を考えておいたほうがいいと思います。

準備に余裕があったほうがいいと思うので、

経験上、真夏のサーキットであると良い物を一応ピックアップしておきます。









必須アイテム



・帽子

・日焼け止め

・タオル

・折りたたみイス、出来ればパラソル付きや折りたたみテーブルセットだとベスト


これが無いと灼熱のアスファルトに座る事になります・・・。







あると便利かもしれないもの



・クーラーBOX & 冷たい飲み物

・着替え

・虫除けスプレー

・携帯灰皿

・カメラ、ビデオなど

・雨具

・ネタグッズ


当日の天気はまだわかりませんが、クラブミーティングスペースには他の車も沢山いるし、

可能なら傘よりもレインコートがあると完璧かもしれません(^^)b












それからフリー走行形式の走行会に関して。



カテゴリーは毎年のように


主なフリー走行でのクラス分けは3つです。



①速いクルマのちょっとは抑えよう走行会

②ミドルクラスのテンション上げてこう走行会

③速くないクルマの元気な走行会



これに加えて、

④ファミリー走行会







僕は毎年のように①に参加する予定です (^^)b




身内に凄腕カメラマンが沢山いるので走行も良い思い出となるでしょう♪



基本、お祭りイベントの走行会なので、雰囲気はかなりヌルい感じです。

タイム計測もないので、目を三角にしてギンギン走る走行会とは少し違います。

デビューされる方にはもってこいかもしれません。

タイムを知りたい方はアタックカウンターなど自分で用意しておく必要があります。

ヌルいとは言っても真夏ですので、車にも人間にもかなりキツイです・・・。

準備はしっかり必要ですよ (^^)b








また、ファミリー走行会は先導車付きの走行で、ヘルメットも不要、車も乗車定員まで乗れます。

遠方の方やサーキット経験が無い方がコースに出るには最適かもしれません♪





クラブミーティングエントリーして振込みさえ済ませれば僕としては少し肩の荷が降ります。

あとはパスが届けばまた忙しくなりますが。


その間に準備品を揃えないといけませんね (^^)b




それから、翌日も祝日で休みとなっています。

ぜひ宿泊していただいて岡山観光を楽しんでください♪



Posted at 2012/06/11 23:08:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

恒例の夏のお祭りのご案内♪

今年もあと2ヵ月になりました・・・・
















いつの間にか恒例になってきた・・・・・・














Tipo Overheat Meetingでの

GT-R Meetingが(・д・;)














あちこちで「今年もやるんでしょ~?」という声を掛けていただいておりますし、






いっちょやりますか~Ψ(`∀´#)















イベントはTipo Overheat Meeting2012(TOHM2012)



今年の開催日は7月15日(日)、

場所は岡山国際サーキットです♪







はっきり言って、もう幹事をしたくないのですが(・д・;)















ここ3年は幸い天気に恵まれ、クソ暑い一日を過ごすことになりました。

暑いのですが、夏を実感できる大好きなイベントになってきました。




昨年までのレポートは右端のブログリンクで、それぞれの年のレポートをまとめているので、

イベント内容に興味がある方は参照してください(^^)b








場所がサーキットなので集まりやすいし、走りたい人は走行会にエントリーもできるし、

レースもあるし、食べ物の露店やグッズ販売、メーカーの出展もあるだろうし、

もちろん駐車場で超レア車を見るも良し♪

集まるだけで十分楽しめるのでオフ会にはもってこいのイベントです(^^)b





昨年はさらに夕方から残ったメンバーで撮影会もしましたからさらに充実してました。
















クラブミーティングという形で今年もエントリーしようと思います。

クラブミーティングは全員の情報をまとめて僕がエントリー、

お金の支払いをするので、スムーズなエントリーのためには皆さんの協力が必要です。






とりあえずオフ会用の期間限定グループです↓



昨年の使い回しですが・・・(・д・;)





Tipo OVERHEAT MEETING2012 GT-R meeting グループ





新しい情報はまだしばらくないかもしれませんが、オフ会エントリーの締切や

情報の流し方など、グループの掲示板で告知すると思いますので、

情報のチェック、レスポンスをしていただけることが幹事として一番助かります♪







開催概要
を熟読されたうえ、参加される方はグループにエントリーをお願いいたします(^^)b

なお、お友達に限定するつもりはありません♪







また、走りたい人は走行会のエントリーは各自で行なっていただくようにお願いします。


例年走行会の枠は割と早く埋まってしまうので、

ご自分のスキルに応じてそれぞれのクラスに早めにエントリーしたほうが良いと思います。




Webでの申し込みは近日中に開始らしいです♪



今年も暑さ対策をしっかりして、特に走られる方は車も人間も体調を整えておかないと、

真夏の車内は相当きついですよ(・д・;)


Posted at 2012/05/15 23:17:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2012 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation