• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

最強スナップシューター


子供の写真でも車の写真でもガッツリ撮る時はガッツリしたカメラを持ち出しますが、

日々のブログ用の記録やスナップに使うにはもっと軽くて、

ポケットや鞄に入るカメラが欲しくなります。





そこで昨年購入したお勧めコンデジ(コンパクトデジカメ)を紹介します。








RICOHのGRⅢx



カメラや写真に詳しい方ならご存知の、通の方御用達定番カメラですね。






位置付け的には高級、高性能コンデジに位置します。

今のコンデジ市場はスマホに駆逐されて、スマホと差別化できるような

高級機しか生き残っていません。






短焦点レンズがついているためズームはできませんが、

その分静止画の画質に特化しているという特徴があります。


これはスマホより綺麗な写真が撮りたい、他人より綺麗な写真をSNSで使いたい、

なおかつ大袈裟なカメラは嫌だと思うステップアップの方、

あるいは普段は一眼を持ち歩く方のサブとしてとてもお勧めです♪




良いところはまずとても小さくポケットにでも入ること、

センサーがAPS-Cサイズといい、コンデジとしては際立って大きいため、

画質が良くて透明感があり、暗いところのノイズでも有利であること、

また、起動して一瞬ですぐ撮れるレスポンスがあること、

撮影設定を即座に変えやすいこと、マクロモードでめちゃくちゃ寄れるなどなど、

普通のコンデジではあり得ないくらい使いやすいです。

それでいて小さくて画質も良いので言うことないですね。


大概のコンデジはレスポンスが悪くて設定も変えにくくて

僕は買っても満足できず手放してきましたが、GRⅢxは大満足です(^^♪


あえて言うならレンズがもう少し明るいレンズだと最高ですが、

そこはサイズとトレードオフになるので仕方ないですね。




GRⅢxには兄弟モデルのGRⅢがありますが、違いはレンズの画角です。

GRⅢは28mm相当、わかりやすくいうと広角レンズがついており、

身近ではiPhoneの標準カメラ画角と同じです。

広角だと記録写真としては使いやすいですが、

背景をボカしたり主役をはっきりさせる写真は撮りにくいです。




それに対してGRⅢxは40mm相当という少し望遠寄りの画角で、

人間が見たそのままを切り取ったような画角に近い感じです。

車の撮影やパーツの写真、ブログ用の写真にはこちらの方が向いていると思います。



すでにブログにもこのカメラ撮った写真をたくさん使用しているので作例を載せます♪














































このサイズのカメラでこの画質を得られるのはなかなかないです♪

画質的には一眼と変わりませんからね。



値段は少々高いですが、ミラーレス一眼を買ってレンズを買うことを思えば安いし、

性能が良いものの方がすぐに陳腐化しないので長く使えます。






来月限定モデルが出るようですので、気になる方はチェックしてみてください。


僕は通常モデルを持っているので買わないですが、

この限定モデル、カッコいいので欲しいです(・д・;)




通常モデルを検討されている方はGRⅢとGRⅢxを間違わないようにしてくださいね。

見た目が同じなので(・д・;)



Posted at 2022/03/19 20:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 4 5
6 7 89 101112
13 14 1516 1718 19
20 2122 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation