• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

こんなものを・・・

今回はこんなスイッチも付けて見ました。




ひとつは何か分かると思いますが、


もう1つは何でしょう(≧▽≦)??






ヒント

使うかどうかは分かりませんが、あったらあったで面白いかも♪


答えと解説は明日にでも(^_^)v





追記:

昨日のブログとフォトギャラリーに比較用のノーマル排気ポートの画像を追加しました。

あれだけでは分かりにくいと思ったので♪興味がある方は見てください。


Posted at 2008/09/30 21:33:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2008年09月29日 イイね!

エンジン組み付けもあと少し・・・もう少しの我慢(>_<)

GT-Rがない生活も、ストレスのピークを超えてしまいましたが、

少しづつ作業が進んで、あと少しのところまで来ているようです(≧▽≦)

ピークを超えたとは言え、みんカラでみなさんのGT-Rの話を見るとうらやましく

思えて仕方ありません。。。かなりストレスは溜まっています。



バラし~組付けをフォトギャラリーに掲載しましたが、面研の写真を見ることは

あまりないと思うので、見た目がどれくらい違うか、ここで少し紹介します♪

効果はどれくらいあるのかはわかりませんが・・・・(^_^;)





こちらはIntake側のポート。上がバラしている時で、

下がポートを再研磨をした後。かなり綺麗になりました♪







こちらがExhaust側のポート。上がバラしている時で、下が再研磨の後。

2.8Lを組んだ時にノーマルのポートの段付きが削られ拡大加工されています。

ちなみに、こちらがノーマルのポート。



上と比べれば一目両全。研磨後の方がポート径も大きく、出っ張りも削られ、

鋳肌の荒れも修正されています。


詳しくはフォトギャラリーにて。これですこしでも排気音がよくなると嬉しい♪







こちらはバルブ周辺。同じく下が再面研をした後。







こちらは上がバラしている時のブロックとピストン。すでにご存知のブロックの

クラックがこの時に見つかりました (T_T)

下は新品N1ブロックをボーリング後、ピストンが組まれた後。

最近のN1ブロックは生産ラインが変わり、新しい型で作られるらしく、

厚みがあり強度が高いらしいです。ピストンも洗浄済みで綺麗になりました♪





これが最新の写真です。すでにカムが組まれています。

非常に長く辛い時間でしたが、復活まであと少しです(≧▽≦)

早く皆さんと走りに行きたいです!





僕の場合、今までにトランクやストラット部の錆、ブロックの割れという

比較的起こりやすいトラブルが起こっています。

少しでも皆さんの参考になればと思います♪

次はMTが壊れるのかな・・・・。



それから、エンジンのOHは他人事ではなく、永く乗るのであれば誰もが

いずれ通る道です!!ブロックのクラックはくれぐれも見落とさないようにしましょう♪

キズを拡げる前に早めにチェック、OHが良いかもしれません。


大きい写真や、その他の写真はフォトギャラリーに載せたので、

興味がある方は参照してくだいm(・・)m

リンク

エンジンオーバーホール1(エンジンばらし編1)


エンジンオーバーホール2(エンジンばらし編2)

エンジンオーバーホール3(加工・組み付け編1)

エンジンオーバーホール4(加工・組み付け編2)

Posted at 2008/09/29 22:35:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | BNR34:ブロック割れ、VcamPro | クルマ
2008年09月29日 イイね!

ステッカーの糊跡除去

いつも愛用しているAUTOGLYM製品で、新しいのを買いました。

英国王室の御用達商品であることと、世界のモーターショーなどで使用されている

ことで有名なAUTOGRYMですが、やはりどれも良いものばかりのようです。





インテンシブ・タール・リムーバー(1400円)。

これは塗装表面やプラスチックに付着したタールやピッチ、ステッカーを

はがした跡の糊跡を除去するケミカルとのことです。


前回のGT-Rでのサーキット走行で、テールランプをテーピングした跡が残ってしまった

ので、それを除去しようと思い購入したものですが、ためにしどれくらい

効果があるか試して見ました。




メットについていたシールを剥がすのを失敗した跡。指で擦りまくったのですが、

取れるどころか、余計に拡がって汚くなっていました(・д・;)



ホントに取れるのか半信半疑で、スポンジに液をつけて塗ってみたら・・・・

塗った瞬間にほとんど取れていた・・・凄すぎる(・д・;)


ティッシュで拭き取ると、完全に消えて無くなりました!

しつこい糊跡がわずか5秒で・・・・すばらしい♪





プロの方はこんなの当たり前でしょうが、素人の僕には感動物です。


車が帰ってくればテールランプについたテーピングの跡も簡単に取れそうです♪

さらに、リアバンパーについている「日産サティオ」のシールがボロボロに

なっていましたが、確実に糊が残るだろうと思い、剥がせずにいました。

しかし、これがあれば簡単に剥がせそう。これはいいかもしれません。




ちなみに、僕のAUTOGLYMコレクション♪なんだか集めたくなる素質を持ってます。

どれもハズレがないのでお勧めです♪

Posted at 2008/09/29 20:16:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

昨日は岡山国際サーキットへ

昨日は岡山国際サーキットでチューニングショップ対抗のレースがあったようで、

そこに行っているLipさん夫妻から呼び出しが・・・。





Lip 「わし、今岡国おるからお前も来い( ̄m ̄*)!」

僕 「マジッスか~(;・д・)!?」

Lip妻 「10分で来いよ(`▽´)」





てな具合で、急遽Z4を飛ばし1時間強、岡山国際サーキットに行ってきました。



この日はガラガラで、敷地内のパドックを車で移動して観戦スポットを換え放題♪

一番のお気に入りスポットはココ。



バックストレートエンド。最高速から一気にフルブレーキ合戦は見ごたえ

十分でした。ほとんどがナンバーがないレース車両のため、ブレーキングの

突っ込みもかなり凄かったです。

Lipさん夫妻ともお会いし、いつものダベリングも楽しめました。




帰りのドライブインで、岡山スイーツラリーに入っているマスカットソフト

を食べていると(ちなみにメチャ旨でした♪)面白いものを発見!!





お、鬼団子っ(・д・;)!!!



吉備団子は岡山ならどこでもありますが、鬼団子とは!?

鬼側のこのようなアイテムが存在するとは・・・岡山県民ながら初めて見ました!!

ちなみに、ネーミングに惹かれて思わずご購入~♪


味は黒砂糖系の餡が中に入っており、とてもおいしい( ⌒o⌒)

団子というよりも完全に饅頭ですね。

岡山の人ならご存知かもしれませんが、すぎ茶屋饅頭に似ている。


それにしてもこれは使える!!!( ̄▽ ̄)ニヤリ

今度から県外の人が来るオフ会のお土産はこれにしよう(・_・)/\(・_・)


Posted at 2008/09/28 18:51:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年09月25日 イイね!

禁断症状対策-排気音動画編集♪

車を預けて1ヶ月が経過し、エキゾーストサウンドフェチの僕は、

音を聴きたい禁断症状が出現します( ;゚;ж;゚;)


PCにある動画を観ているうちに編集したくなったので、急遽編集してみました♪


動画編集もなかなか慣れてきたもので、今回は4種類の動画をトリミングして、

つないで排気音集を作ってみました(^_^)v


順番に、

中回転排気音
   ↓
高回転排気音
   ↓
高回転高速道路(高速度ではなく、あくまで高回転ですよ~)
   ↓
一般道中回転(室内、6500シフトで安全~♪)


ちなみに、動きがある動画も入れたかったので、3番目の高速道路動画は、

ぷーまさんが撮った動画を勝手にパクッて、一部切り取らせていただきましたm(・・)m


動画と動画の切り替え効果も色々使ってみたのと、排気音動画のため、

音楽はあえて入れていません(^_-)


取りあえず音を聴きたいときの動画は出来ましたが、やはり外から撮る、

動きのある動画のほうが面白いですね♪マフラーだけ映っている動画も、

音を聴くだけなら良いのですが、動きがないため面白みに欠けます。


やはり面白い動画を編集しようと思うと、ぷーまさんみたいにオフ会などで

外から動きのある動画を撮るしかないのかもしれませんが、

みんな目が三角になっているので、o(`▽´)o ←こんな感じ

片手運転をする余裕がありません(・д・;)



最後の動画、メーターの動画はやっぱりぜんぜんスピード感がないですね・・。

メチャクチャゆっくりに見えます~(^_^;)




Posted at 2008/09/25 23:38:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation