• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

昨日のベストラップ編♪

昨日は車が多すぎでベスト更新するようなアタックはするつもりはなかったのですが、

少し車が減った午前の3枠(この日の四輪の二枠目)で、珍しく前に車がいない瞬間ができました。









もしかしたらクリアラップになるかも♪・・・と思い、バックストレートで

スクランブルブーストボタンをこの日唯一ポチッとしましたΨ(`∀´#)



目標は自己ベストの1分47秒27です♪

これは@うさこたさんの自己ベストに0.01秒負けているタイムでした。











最終コーナーを立ち上がった瞬間にサーキットアタックカウンターを見ると・・・・・・・・・









むむむ・・・・これはもしかして・・・・・・・・・・・・・



















1分46秒台がでるんじゃないか!?




いや・・・・・


















マジで出そう(;・д・)!!!!













と思い、アタックカウンターにのみ意識と視線が行った状態でホームストレートを

3速でフル加速・・・・・・・・・・・・・・・・・








もうすぐ計測ラインだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




よし!!!


















これは確実に46秒台だ(≧ε≦o)






と、最近お友達のブログで公約した、












ベスト更新したらガッツポーズをするという




マニフェストを実行すべく心の準備をΨ(`∀´#)










その瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











バババババッ(レブリミッターに当たった音)





          





もちろん失速





          








ピッ!(アタックカウンターがタイムをカウントした音)











げげげ~!!!



し、しまったぁ~( ̄□ ̄;)!!!



た、タイムは(゚Д゚≡゚д゚)!?















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









































・・・・・・・・( ̄Д ̄lll)・・・・・・・・・・・・・   ⇒   _| ̄|○ ガクッ








ベストは更新しましたが、一瞬悔しくてガッツポーズどころではありませんでした。

タラレバは禁句ですが、悔やまれます・・・カウンターにばかり意識が行き過ぎました♪





46秒台は幻に終わりましたが、これで@うさこたさんのベストタイムを抜き返しました!!


前回までで0.01秒負けていましたが、これで0.15秒という・・・・・






15倍ものマージン(笑)








15倍もあればまさに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




圧倒的差を持って抜き返したと言えるでしょう(● ̄▽ ̄●;) ←バカ




車載でも、音を大きくして耳を澄ますと、レブに当たった後の「ピッ」が聞き取れます。







気温が低くなったせいか、エンジンはメチャ軽く吹けて最高でした♪

サーキットでは最近3速に入りにくいことがあるのがチョット気になります(・д・;)


また、ラジアルでこれ以上タイムを出すには、運も含めて色々な条件がうまく重なり、

さらに一つもミス無く終えないと厳しいような気がします(^_^;)




この日の写真はフォトギャラに ⇒ フォトギャラリー


Posted at 2009/11/30 20:45:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

white vs blue again(・д・;)


予定通り岡国へ行ってきました♪














休日の岡国走行は初めてでしたが、まぁ車が多いこと(^_^;)


朝7時半前には岡国入りしましたが、待っていると島根からの刺客が続々と登場です。
























岡山組では、今最大のライバル、0.01秒僕より速いタイムを出している

@うさこたさんが参戦されました!















そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これは誰かな???







(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?





paneさん!?



似合わないことに
安全運転で体験走行でしたが、なんだか楽しそうでした(^^)b









今日はライト☆さん、@うさこたさん、nephronさん、僕と4台の34は過去ベストラップが

ほぼ同じくらいで並んでいたうえ、さらにktr230さんを含め合計7台ものGT-Rが参加しました♪



予想はしていましたが、どの枠も30台以上車がいるため、大混雑です♪


今日はタイムを狙わずに絡みに徹しようと思い、常に獲物を狙ってクーリングしていたのですが、

最大のライバル@うさこたさんとは合計10分にも及ぶ絡みがありました(^^)b




今日は7台中3台も同じトラブルが出るという珍しいこともありましたが、

全員壊れずに走れたことが何よりです(^^)b

動画にも映ってますが・・・・・・お仲間32GT-Rの・・・・・・・・












火炎放射器にはマジでビビリましたが( ̄□ ̄;)!!



あんなの見たことありませんが、大事ではなくてほんと良かったです♪




では、まずは@うさこたさんとの追っかけチェック&熱いバトルをΨ(`∀´#)





久々の絡み&バトルは超~楽しかったです(^^)b



参加された皆さん、応援に来て下さった皆さん、お疲れ様でした!

またご一緒しましょう~Ψ(`∀´#)



(長くなったのでベストラップ編は次回です♪)




Posted at 2009/11/30 00:32:17 | コメント(22) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

今日はメンテを♪

明日のサーキットに備えて今日は色々とメンテをしてきました♪

まずはメンテの基本、洗車!!



洗車のついでに久々にリアバンパーの焼けも取ることに♪



とは言ってもツインターボの時ほどバンパーは焼けなくなりました。

昔は真っ黒になってましたが(^_^;)











いつもの虫取りスプレーで煤が浮いてくるので、あとは普通の洗車です。




出来上がり(^_^)v



それと、たぶん僕だけではないと思うんですが、純正カーボンボンネットと、トランクの

後面部分だけがコーティングがのりにくく、水弾きがイマイチなので、この2箇所を

スーパーグロスプロテクションでコーティングしなおしました。











雲が映るくらい綺麗になりました(・д・;)





もくもくと洗車している時間って何でこんなに楽しいんでしょうね~♪




さらに今日は、買ってから1年以上、一度も磨いていなかったパワステタンクも磨きました。



磨いてから初めてわかりましたが、結構クモってたのね(^_^;)




サイレンサーも外して洗いました。



当然これを触るときは軍手をしているんですが、軍手をしているのをうっかり忘れて

そのまま水洗いしてしまい、車載の軍手を両方ともビショビショにしてしまうという

ハプニングがありましたが・・・。






ちなみに、ブレーキの当たりはまだまだですね・・・・・・・・・・・・・










右ブレーキ





左ブレーキ











インテリアも軽く拭き掃除をして洗車は終了~♪









その後ショップにオイル交換へ~。


前回のサーキットの時にややシフトフィールの悪化を感じたので、今回MTのオイルも

交換することにしました。


調べてみると、7月から丁度5000キロ交換していませんでしたので、7月に同時交換していた

前後デフオイルも今回同時交換です♪

オイルの汚れ具合としては、デフ>MT>エンジンと言う感じでしたが、

帰りにショップを出た瞬間にあまりの違いに感動しました(;・д・)













シフトフィールがメチャクチャ良すぎ♪









自分のセンサーが以前より敏感になっているのか、今までで一番違いました。

徐々にヘタるので劣化を気づきにくいですが、やはり交換すると別物です(^^)b


ということは・・・・MTオイルより汚れていたデフはもっと効果が大きいはずなので、

明日のサーキットが楽しみになってきました(≧ε≦o)





今回のオイルチョイス

・エンジンオイル:オメガVR(SYNTHETIC-OIL) 10W-60
・MTオイル:オメガ690オイル 85W-140
・前後デフオイル:オメガ690オイル 85W-140


涼しくなってきたのでMTオイルを75W-250から変えてみました(^^)b




Posted at 2009/11/28 21:23:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

(^^)b

予約完了~♪





日曜日は予定通り岡国へ行きます!



















天気予報が少し改善し、曇りの予報&降水確率40%に (≧▽≦)


この予報が出てから予約が増えると思い、急遽予約しましたが、3枠は現時点で残り6台・・・・

ということはすでに34台も予約が・・・いまだこんな台数の中の走行は経験がありません(^_^;)




これは常時ライトONで走行ですね(^^)b




1枠はこの季節は濃霧&朝露でウエットの可能性が高いため、やはり3枠が混むんでしょうね。

久々に大混雑の中の走行になりそうですが、ブレーキの慣らしと島根の方々との絡みを

楽しんでこようと思います♪


もしライトさん、うさこたさんも来られたとしたら、nephronと僕を含めてほぼタイムが同じ

34GT-Rが4台も揃うことになります・・・楽しそう Ψ(`∀´#)


明日はエンジンのオイル交換と、夏前から換えていないMT、前後デフオイル交換、

軽く洗車をすれば準備完了です。

後は動画でひたすらイメトレです♪




もし29日でブレーキの当たりが付いたら・・・・30日も走ろうかな・・・・・・・・・・・・





Posted at 2009/11/27 23:59:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2009年11月25日 イイね!

ピカピカの考察、管理

次のサーキット走行の予定ですが、29日にしようかと思います♪










この日は島根から戦闘民族が大群でアタックに来るため、行かないわけにはいきませんΨ(`∀´#)


日曜日のため、おそらく台数がいっぱいいっぱいと予想されますが、

まだブレーキに当たりが付いていないので、ブレーキの慣らし&島根組との

絡みを楽しみに行ってこようと思います。



今から楽しみでなりませんが、心配なのは天気・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徐々に降水確率が上がってきており、現段階で50%の予報(;・д・)

お願いだから雨よ降らないでおくれ・・・・。







題名のピカピカについてなんですが、今回はエンジンのカムカバーなどについてです。



現在はエンジンのカバー類、サージタンク、サクション、タービンのコンプレッサーハウジングが

バフ掛け仕様になってますが、元々はエンジンのヘッドのカバー類を

誰もしていないブラックメッキ仕様にしたいと考えていました。

ブラックメッキのサンプルを見ると渋い光沢でメチャかっこいいんです(^^)b



しかし、メッキで有名な会社にいくつか問い合わせた結果、コスト面、熱による退色、

耐久性、納期の面で厳しい事がわかりました。

同時に耐久性が高いメッキ蒸着方法もあることもわかったのですが、

それだと値段も納期もバフの2倍以上( ̄□ ̄;)!!


結果、コスト的に約半分で済み、納期的にも耐久性でも有利とアドバイスされた

バフ研磨仕様に落ちついたわけです。

バフ研磨はこの時はpaneさんがしていたのでイメージがわきやすかったのもあります(^^)b






これはバフを掛けてから1年くらい経過してますが、表面にクリアを吹いてあるせいか、

今のところ不安であったくすみはなく、カバーにラジエターのコアとファンが

映るくらい鏡面を維持しています(^^)b

今のところ洗車の時に拭くくらいで特別な管理を必要としていません。



もっと早くくすんでしまい、頻繁に磨いていないといけないかなと思っていただけに、

これは予想外で、クリア層があるので一度も研磨はしていません♪



これと対照的に、タービンは熱を持つためクリアを吹いていないのですが、

こちらは定期的にコンパウンドで磨いていないとくすんできます。












こないだ初めて買ったAUTOGLYMのメタルポリッシュも試してみました♪

写真のホームセンターでゲットした起毛バフにつけて軽く磨くのですが、

気になったら5分程度磨くくらいで、気合いを入れて研磨はしていなくても光沢は保てています。







これはいい感じで、ピカールよりもコンパウンドの目が細かいのか、

明らかにピカールより光沢が出ました♪



かなり鏡面になる感じなので、しばらくは金属磨きはこれを使ってみようと思います(^^)b

マフラーなんかの磨きや、錆び取りに使えそうですね♪




という感じで、思っていたよりも特別な管理がいらないし、

むしろ汚れも落としやすいので、カバー類のバフは結果的に大成功と言えます(^^)b



ただ、やっぱりブラックメッキ仕様を見てみたいですね・・・誰かやらないかな(;・д・)

Posted at 2009/11/26 00:00:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4567
8 9 10 11 121314
1516 17 18192021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation