• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

色々♪

今日はネタを数種類まとめて書きます。











この間Z33とZ4Mクーペを並べてみた時に、Zのほうがかなり大きく見えるという話題がでました。

そこで、carviewのスペック表でさっそく比較してみました♪






全長、全幅、全高、ホイールベース、すべてにおいてZ33のほうが大きいです。

Z4Mの全幅は33GT-Rと同じであり、34ともほぼ同じなので、

意外にもZ33の全幅は34GT-Rよりもかなり大きいということですね(・д・;)











それから、Z4Mクーペ用にも4点ハーネス用のショルダーパッドを購入しました。




メーカーは別にどこでも良いのですが、色を合わせて黒に♪

GT-R用はWILLANSのパッドですが、今回はRECAROモデルにしました(^^)b

パッドは無くても良いと言う方もありますが、僕の場合は必須です。

ベルトは相当ガチガチに締め上げるので、無いと食い込みが気になるんです(・д・;)






それから、久々に写真ネタですが、今回は近場で遊びました。

地元というか、県内の有名スポットというのは意外に行かないもので、

久々にまじめに行って写真でも撮ってみようかと♪





まずは観光地としても有名な倉敷アイビースクエア↓















次はまたまたベタですが、倉敷美観地区↓









いずれも行ったことがあるはずですが、当時は高校生くらいで、まさに花より団子・・

景色などどうでもいい感じだったのですが、今行くとまったく違う情緒を感じます♪






次は初めての倉敷、酒津公園♪

ここは良かったのでお薦めです(^^)b











敷地も非常に広大ですが、とにかく水が豊富な公園でかなりイイ感じ♪






そして、一番感激したのは公園の端にある人気カフェ・・・・

口コミでも一度は訪れるべきカフェと言われて非常に人気のようです。

とにかく建物中も外もレトロで、家具も年代が統一されておりとにかくレトロ♪

昔にタイムスリップしたような空間でした。












店内は座敷でごろごろしながらゆっくりする感じで、非常にのどかな感じ♪

そのまま畳で昼寝したくなるような感じでした。

雰囲気がかなり良いので、ドライブの目的地としてイイかもしれません(^^)b

Posted at 2011/02/28 23:00:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ
2011年02月27日 イイね!

ベルト交換、ファン交換~

ラジエターファン交換時に発見されたパワステベルトの山飛び↓









ようやく作業が完了しました。










今回初めて強化ベルトに交換しましたが、HKS製なのでここも青になりました♪














そして、メインであったラジエターファン交換↓




新品の羽は白くてとても綺麗(^^)b


僕のはまだ割れてはいませんでしたが、やはりかなり硬化は進んでいました。

平成14年8月という34GT-Rとしては最も新しい年式ですが、

それでも熱に晒されているし、それなりに劣化はしています。

割れると大変ですし、やはりそろそろ交換を考えたほうが良いかもしれませんね。






yさんと同じく、黄ばんでいたクリップもついでに交換♪










そして今日はKentaurosZさんから釣りメールが来たので、

夕方まで用事をしたあと釣られてきました♪








KentaurosZさん、釣っていただいてありがとうございました(^^)b





それにしても・・・今日は全身が痛い・・・やっぱ昨日はやりすぎでしたね(笑)


一応翌日に筋肉痛が来るというのはわかりました♪







Posted at 2011/02/27 21:55:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

大人の遊び???

今日は今まで書いたことがないジャンルの珍しい土曜を過ごしたので少し書こうかと♪



今日はふと、久々にペッティングバッティングセンターに行きたくなりました。

僕は野球経験はまったくないんですが、バッティングセンターは結構好きで、

学生時代は時々行ってました♪


一人で行くのは寂しいし、横でパンパン打つ子供がいたら恥ずかしいので

誰か誘うかな~・・・・ん~・・・・あの人かな・・・・(・д・;)





一番釣れそうな人にメールしたら・・・・

















即釣れましたΨ(`∀´#)







その方を家まで拾いに行き、ちょっと遠くのバッティングセンターまで

土曜の夜をツーシーターの車で・・・30過ぎのおっさん二人ドライブ(笑)






その方は・・・元野球部の・・・・・・・・・・・・・・・・・・














うさこたさんです(・д・;)



うさこたさんとバッティングに行ったのは初めてですが、

さすが野球部なので上手すぎです!



ここのバッティングセンターはカーブが打てるうえ、

リアル野球盤のごとく球種をこちらで指定して対戦できます♪



カーブ→120㎞ストレート→80kmストレート(ほとんどチェンジアップ)などなど

緩急をつけて翻弄しようとしましたが、お互いかなり本気(・д・;)



不思議と常に何でも勝負になるんですよね~・・・なんでだろ??

でも、こういうのも本気でやるからこそ面白い(^^)b




その後は完全に二人運動会状態・・・・・




自分の写真はないので以下の写真はすべてうさこたさんです♪









次の種目はバスケ♪


僕は高校、大学とバスケ部なので余裕Ψ(`∀´#)!!!















・・・・・・・・・・・・のはずが結構いい勝負(o_ _)o



この時点で腕が上がってないのか、シュートがぶれる・・・。






その後は・・・・



ピッチング・・・・・









初体験の卓球・・・・・








フリスビー・・・・・




ここまでやるともうパンパン・・・



ここでさらにバッティングに戻り130㎞打ちに挑戦という暴挙に(笑)




合計200球くらいは打ったでしょうか・・・・




これを書いている現時点で手がツリそうです(・д・;)


何事もわきまえて加減が必要ということなんでしょうが、

何でも勝負事になるのでそうはいきません♪







しかし・・・僕とうさこたさんは二人とも酒を飲まないので、

大人2人で遊ぶにしては何と健康的で金が掛からない遊びなんでしょう♪





気持ち良かったしメチャ面白かったんですが、

ちょっとやりすぎた感が・・・・マジ疲れた(o_ _)o

明日ベットから起き上がれるのか・・・・



次はもっと大人数で行きますかね♪


Posted at 2011/02/27 01:38:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年02月23日 イイね!

緊急〇〇〇 & 災い転じて・・・Ψ(`∀´#)


新しいエンブレムどうですか??






って・・・こんな季節に蛾っていましたっけ??










昨日のブログと少し繋がってきますが、アポ無しで店に行ったのには理由があります。









Z4Mクーペはタイヤがやや角ばっているNEOVAになり、

サイズは純正サイズで以前と変わらないのに太く見えるようになりました。






キャンバーも純正値ですが、かなりついているのがわかります。

これだけついてて街乗りばかりだと内減りするのも納得ですかね・・・。










車高はリアはノーマルから1.5cmしか下げていませんが、

元が低いので現状では指1本入るかどうかという感じです。


キャンバーがついててもツラツラなので、干渉しないか少し心配してました。





で・・・・・・タイヤを見たら・・・・











右リアだけ微妙に干渉した形跡が・・・・




ホイールもインチアップなしの18インチ、タイヤも純正サイズなのに干渉って・・・_| ̄|○



インセット的にも純正から大きくかけ離れているわけではありません。





純正サイズ 

F: 18インチ 8J+42

R: 18インチ 9J+30




RZ-DF

F: 18インチ 8.5J+35 

R: 18インチ 9.5J+25 











それで昨日はいつもの店にアポ無しで相談に行ったわけです。

タイヤは別の店で買ったのでやや行きにくい感じもしましたが・・・。



アポなし飛び込みで爪折りなどしてもらうほど厚かましい考えは持っておらず、

近々爪折りがいるかどうかの相談のつもりで気軽に行ったわけですが・・・













その場で・・・・・










即フェンダー爪折りになりました( ̄□ ̄;) !!




タイヤが外れたと思ったら爪折りの機械持ってきたので








「えっ!今日やるんですか??」









と思わず訊いてしましました(笑)







見てもらった感じではキャンバーは偏摩耗のことを考えてもこれ以上はキツい・・・。

フェンダーは1枚ものの鉄のようだとのことで、容赦なくその場で爪折りになったわけです♪




タイヤを外してみるとインナーフェンダーに干渉した跡があったので、

それだけなら相手が軟らかいので心配ないですが、

いずれにしてもサーキット走行での入力なども考えると爪折りがベストという判断です(^^)b







しかしまぁ・・・・外れたタイヤ見ると・・・・

9.5Jで255のタイヤですからGT-Rの純正サイズより太いはずですよね・・・

295を見慣れたせいか、メチャ細く見えてエコタイヤかと思いました ( ̄□ ̄;)








爪折りはリア左右だけですが、ものの30~40分くらいで終了~♪




なんですが・・・・・











それだけではなく、思わぬ副産物がっ!!!










写真では分からないと思いますが、写真の赤丸部分は通常は路面に対して

垂直になってますが、爪折り後はわずかに拡がりワイドフェンダーになりました♪

片方終わった段階で左右を見比べると、わずか数mmの違いだとは思いますが、

明らかに違っており、フェンダー部分を爪折りした後は、

GT-Rにつけているnismoフェンダーアーチをつけたように少しふっくらしました 。Ψ(`∀´#)




今度は当たったとしても確実にインナーフェンダーでしょうし、


フェンダーに干渉するかもしれないという不安はなくなりました(^^)b




タイヤ干渉という不安な状態がまさか即日解決するとは思っていませんでしたが、

思わぬ副産物まで・・・災い転じて~というやつですかね♪



ということで、Z4Mの場合はホイールチョイスはよく考えないと

個体差やタイヤ銘柄によっては干渉するということですね (;・д・)









その後MTオイル交換、デフオイル交換もして終了~。

気づくと14000kmも交換してませんでした(・д・;)




Posted at 2011/02/23 22:11:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ
2011年02月22日 イイね!

ベルトの山が・・・

今日は通りがかりでアポなしで店に行ってきました。


















今日は初の光景が実現しました!!


意外なことに、Z4M Coupeを買ってから2台並べたことがありませんでしたが、

突然実現したので、コンデジではありますが写真を撮ってきました(^^)b

























GT-Rは何をしているかというと・・・地味なメンテをしてます。















良く見れば無いものがありますよね・・・・





















ラジエターファンです♪
















yさんとエンジンの仕様が近いせいか、割と似たトラブルを僕が追って出るケースが多いです。

ファンが割れていたyさん号を見て、先行でファン交換をすることにしました(^^)b

これも割れると怖いですからね・・・。



ファンはすぐに入荷したのですが、店長があるものを発見・・・・










これはパワステベルトですが、写真だとレールのような山が3列あります。

でも・・・・



















本来は4列らしいです( ̄□ ̄;) !!













ということはつまり・・・
















1列分がどこか逝っちゃった♡



















写真上側にはちぎれてササくれた痕跡が見えます。




普段見える側、つまり反対から見るとほとんどわからないので、

これは僕では気づいてないですね・・・・発見してくれたのはGood Jobです(^^)b













パワステベルトはこのプーリーにかかっているわけですが、

プーリーはガタもないし回転もスムーズで異常はなさそう・・・。


原因としては急激な加減速などでベルトがひと山分脱線

→端の高さが高い部分に乗った部分が切れたのかなと分析されました。

もしかしたら少しテンションがゆるくなってたのかもしれません。


いずれにしてもこれも切れてしまえばどこかに絡みついたり

鞭になってどこかキズつけるかも・・・

パット見ではわからないので、たまにはしっかり見たほうが良いかもしれません♪



定期的にベルト類は交換してきましたが、

今までベルト類は純正のみ使用してきました。

今回は初めて強化ベルトにしようと思います。













それから、以前とぉとさんに貰ったパーツも取りつけました♪






ここのメクラキャップが・・・・・・・・・・・・















イモネジになりました♪

見た目がスッキリしたのはもちろんですが、

オイル関係のメクラキャップは穴があくと大変なので安全性、信頼性の面でも向上です(^^)b



とぉとさん、ありがとうございましたm(・・)m





今日はその他の作業もしたのですが、長くなるのでまたの機会に・・・

途中でyさんが来られて終わるまで付き合ってくださいました。

遅くまでどうもありがとうございましたm(・・)m







Posted at 2011/02/22 21:43:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6789101112
131415 16 171819
20 21 22 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation