• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

今年もTOHM2014へ♪

暖かくなってきたと思ったらあっという間に夏の足音が聞こえてきそうな

暑さになってきましたね(・д・;)



ということは・・・今年も夏のお祭り,








Tipo Overheat Meeting(以下TOHM)の季節になってきました♪






今年は身の回りの環境も変わり、サーキットもあまり走っていないし時間も少ない・・

例年やっているTOHMのクラブミーティングを利用した

オフ会をするかどうか悩ましかったのですが、

多方面より楽しみにしている声を聞きましたのでやるしかないでしょう(^^)b




例年灼熱地獄ですが、昨年は何度かゲリラ豪雨にやられましたね・・・。



































メチャクチャ暑くて疲労もするイベントなのですが、

大好きな夏になった実感が湧いてきます(^^)b







今年も参加表明や情報配布のための期間限定グループを立ち上げました。



TOHM2014 GT-R Meeting グループ





参加希望の方はTOHMの開催概要

特にその中のクラブミーティング開催概要を熟読された上で

グループに参加をお願いいたします。






クラブミーティングでエントリーすることのメリットは大きく3つあります。


・コースに近いクラブミーティング専用の駐車スペースをまとめて確保されている。

・昼食(お弁当・お茶)付き。

・昼食時にはクーラーが効いたピットガレージ 2F・ミーティングルームが利用できる。





一般参加の場合かなり遠い駐車場に停めさせられるうえ、

値段もそれほど変わらないので割安になると思います(^^)b









クラブミーティングのエントリーは僕がまとめてやって

お金も立て替えさせていただきます。


支払い方法など後日掲示板にて情報を出そうと思います。

また、全員分の情報が揃わないとエントリーできないため、

掲示板の情報のチェック、レスポンスを最低限の協力として

お願いできれば大変助かります♪




当グループの締め切りは・・・・



6月14日(土) 20時!!






クラブミーティング参加者の車自体がややショー的意味合いもあり、沢山の方が見に来られます。

GT-Rオーナーの恥にならないよう、くれぐれもルールやマナーは守りつつ

今年もまったり夏のお祭りを楽しもうと思います (゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ







あっ・・忘れてました!







走行会にエントリーされる方につきまして、

走行会のエントリーは各自でお願いいたします。





僕は・・・しばらくサーキットは走ってないので

真夏で久々のサーキット走行は車にも体にもかなり過酷です(・д・;)






悩みましたが今年は・・












いつもの「速いクルマの少しはおさえよう走行会」

で走行しようと思っています♪



車が多いうえ本気で暑いのでタイムを狙うような走行会ではありませんが、

お祭りならではの参加車両の豪華さ、豊富さは独特の楽しさがあります。





ちなみに昨年の同走行会の様子↓




やっぱりこのお祭り走行は

走らずにいられませんΨ(`∀´#)




その前にタイヤ買わないと・・・

Posted at 2014/05/31 20:15:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | Tipo Overheat Meeting2014 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

笠岡再び♪

嫁さんがポピーが見たいというので、2週連続となりますが再び笠岡へ行ってきました♪






ただし・・・・・





















今回はGT-Rで(^^)b












僕的にはポピーはもう十分見たのですが、今回はGT-Rの充電と煤落とし、

久々にGT-Rの写真を撮るのがメインですかね♪

それからちょっとだけ嫁さんに写真を教える目的もありますが(・д・;)











ポピーは見頃をやや過ぎて、倒れていたりしおれている花が目立ってきていました。







































ひまわりの季節にまた来るつもりでしたが、予定外に早く来てしまいましたね(・д・;)

でもやはりここの背景の抜け、奥行き感は他にないので何回見ても綺麗です♪



この日はふれあい空港で何か車のイベントがあったのか、

ベイファーム周辺はフルスモ、鬼キャンなどの一発で捕まりそうな

改造セダンやミニバンが大量に走っていました(・д・;)










定番のジェラートもまた食べて、日が傾いて来た頃から

僕の中のメインである久々のGT-Rの写真を撮りに移動・・・


やはりここの奥行きは素晴らしいのでそれを活かせる場所へ♪
































































ん〜・・・










やっぱりGT-R最高 (゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ












話は少し変わり、最近モノクロ写真を作るのが結構楽しいのですが、

OM-D E-M1で撮った写真のほうをモノクロ化してみました♪







まずは普通に撮ったやつ↓





これでも上のキヤノンのフルサイズ機に決して劣らない画質ですけどね♪




そして、少し彩度を落としてみたもの↓






そして、モノクロにした写真たち↓

モノクロと言っても作り方で色んな色になります(^^)b





























やっぱり車も写真も楽しい(^^)b










Posted at 2014/05/27 23:39:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

島根へGO!

少し前のことになりますが、GWに嫁さんサービスのために

一泊二日の温泉旅行へ行きました♪





GW中の渋滞を避けるためなるべく東西の移動は避け、

南北の移動メインにしようと考えた行先は・・・






島根県♪





しかし島根県内の温泉宿はほとんど予約がいっぱいで、

少し遠い温泉津(ゆのつ)しか空いてませんでした・・・

ということで、目的地は





島根県温泉津(ゆのつ)温泉!





いくらか渋滞したので結構時間がかかりましたが、

まずは世界遺産 石見銀山へ♪


















石見銀山周辺は自動車の乗り入れができないので、

遠くに車を停めてシャトルバスで近くまで行って、

そこからレンタサイクルでひたすら銀山まで上り坂を

登るというかなりしんどいコースでした( ̄□ ̄;)

人が多くて駐車場もバスも自転車もすべて待ちが必要です。



でも銀山までの山道は渓流や綺麗な景色もあるので、

カメラバッグ背負って撮りながら移動しました。

ちなみに、行きはしんどくてそれどころではなかったので、

下りになる帰りに撮ったものがほとんどです。































銀山入口に到着し、天井が低い坑内を歩いて回ります♪






世界でも有数の産出量を誇っていたらしいこの銀山、

さぞ賑わっていたのでしょうね。






レンタサイクルまで戻って今度は反対側に徒歩で進み、

銀山関連の商人の家や武家屋敷などの観光街を歩きました。



































↓長い歴史を持つパン屋さん。

ここのカレーパンは旨かった♪





















当時の商人が住んでいた大豪邸も公開されており、

あまりの規模の大きさに圧倒されました。








































その後温泉宿に到着♪





古い温泉街だけあって、かなり雰囲気がありました(^^)b


















ひとっ風呂浴びて、夜は目の前の神社で行われいる温泉津神楽を見に行きました。






























神楽は初めて見ましたが、かなり面白かったです♪



見たのが初めてなので上手く表現できませんが、

被っている面や衣装はもちろん、何かを表現している動きも様々で、

全身でストーリーを表現されているのを感じる取るのが凄く楽しいです。

威圧的な動きからコミカルで笑いを誘うものまで、見ていて飽きる事がありませんでした。


撮る面からみると神楽は完全に動きものなので、

この時ばかりは重たい1DX持ってきてて良かったと思いました。

ほんと楽しかったのでまた機会があれば見に行きたいですね(^^)b










翌日・・・



午前中は残念ながら雨・・・





一年砂時計など、沢山の砂時計があるサンドミュージアムへ行きました。








↓これが一年かかって落ちる巨大な一年砂時計です。







↓そして、これが一年砂時計のミニチュア♪







そのほかにもカラフルな砂時計や珍しい形の砂時計や、

お土産用の砂時計などあり結構楽しいです(^^)b







その後予想どおり天気も回復したので少し離れた出雲大社へ向かいました。


来たことがあると思っていましたが、もしかしたら初めてかも・・・

あまりに広くて驚きました(・д・;)
























































お参りも良いのですが、個人的に一番感激したのは敷地内にある藤棚です。

こんな綺麗で立派な藤棚初めて見ました(^^)b























この立派な藤棚なら毎年見に来たくなります♪








その後帰路につくことになりましたが、日本海沿いの道からの景色が綺麗で、

車を停めてしばらく時間を過ごしました。

























何だかまとまりの無い記録になってしまいましたが、

充実したGWの2日間でした。



一泊二日でかなりの距離を車で移動しましたが、

FJクルーザーは快適な旅をさせてくれました♪

初めてのSUV、初めてのAT車であるFjクルーザーに乗って早くも

1年が過ぎましたが、今やこの車も欠かせない存在になっています(^^)b









Posted at 2014/05/22 23:03:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2014年05月21日 イイね!

笠岡のピンクの畑にて・・・

笠岡ふれあい空港でのスカイラインミーティングを終わりまで見届け、

シャアさん、R34.Bossさんカップルと次に向かったのは

車で5分ほどのところにある笠岡ベイファームです♪








(↑この日シャアさんが清原に似ていると話題になり盛り上がりました)


何度かブログで書いたことがある場所ですが、

今はポピーが見頃になっています。

春はポピー、夏はひまわり、秋はコスモスと、

年に何回も訪れたくなる場所です(^^)b





一面ピンクの畑はなんと見事な事・・・・

ちなみにカメラはふれあい空港と同じく、すべてOLYMPUSのOM-D E-M1です)















夕方なにの人出もまだまだかなり多く賑わっていました♪








今や立派なカメラおやじの仲間入りを果たしたシャアさん↓





すっかり写真の楽しさにはまっているようで嬉しいですΨ(`∀´#)


写真って敷居が高いように勘違いしてしまうだけで、

思いのほか気軽ですし、やってみるとほとんどの方が

楽しいと感じれると思います♪






ピンクの畑に興奮したR34.Bossさんの頭がピンクになったのか、

沢山の通行人が行きかう中で暴走・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















                  ↓








(;一一) ジィー







                  ↓










そしてこうなって・・・







                  ↓











この辺りから撮るのが恥ずかしくなってきた・・・(・д・;)







                  






(;゚д゚)ゴクリ



                          ↓




○*&♂♥♀(以後自粛・・・)







シャアさんと僕はそっとその場を離れましたが、

しばらくして再び二人が登場しました♪



とってもスッキリした表情ですね( ;゚;ж;゚;)






冗談か本当かよくわからない話はこの辺りにして、

この日撮った綺麗なポピーを載せます♪






















一面ピンクの畑は本当に綺麗でした♪










スカイラインミーティングとともに充実した休日になり、

凄く癒されました(^^)b











ひまわりの季節にまた訪れよう・・・








Posted at 2014/05/21 21:00:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年05月20日 イイね!

笠岡へ♪

日曜日は急に暇になったので笠岡にポピーでも見に行こうと考えましたが、

よく考えたら笠岡ふれあい空港でスカイラインミーティングをしているのを

思い出しました♪


急遽先にそちらに顔を出す事にしました(^^)b




昼過ぎに笠岡ふれあい空港に到着・・・・









僕は今回単なるギャラリーのつもりだったのでGT-Rではありませんが(・д・;)










まぁいるわいるわ・・・速そうなスカイライン達がΨ(`∀´#)












久々の方々、いつもの方々ともお会いできて日々のストレスを発散できました。

ここからしばらく当日のスナップ写真です♪


この日は楽にミラーレス一眼一台のみで撮りました。



















































































現地では滑走路を利用しての恒例のプチゼロヨンも開催されており、

全開のRBサウンドが響き渡っていました(^^)b







前回参加した時は僕も走りまくりましたが、

今回はさすがにFJクルーザーなので見てるだけでした(・д・;)



ちなみに昨年の同イベントでの様子⬇





































今年は走行もしなかったのでゆっくり過ごさせていただきました♪

しかしこの日は凄く暑かったですね(・д・;)








この日は目立たないようにこっそりFjクルーザーで合流したつもりでしたが、

逆に目立ちすぎだとご指摘いただきました (゚д゚ノ;)ノ



何人かの方に「何て車なのか?」とか、「いくらするのか?」等ご質問いただきましたが、

ジャンル違いとは言え、こういう車が好きな方も多いのですね♪











久々に同じ趣味を持つ方々との交流は本当にストレス発散になりました(^^)b



Posted at 2014/05/20 23:03:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 789 10
11121314 151617
1819 20 21 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation