• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

O/H終了〜♪

GT-RがようやくダンパーのO/Hが終わり戻ってきました♪












かなり時間がかかりましたが、これはピロアッパーが割れており、

これが受注生産になったためです(^_^;)







ついでに行った作業を全部書くと、







・ダンパーO/H

・エンジンオイル交換: オメガVR 10W-60、フィルター交換
(前回交換から2500km)

・バッテリー交換:オプティマ REDTOP R-4.2L(1050R)

・アライメント調整、ホイールバランス取り

・ブーストリセッティング












メインはダンパーのO/Hですが、かなりに金額がかかりました・・・・



O/H代金だけでちょっとした車高調が買えるくらいです(;゚д゚)ゴクリ




走行距離にして3年で13000キロほど・・・

その多くがサーキットとは言え、この距離でこの出費はなかなか・・・



良い足は美味しい時間が短いと言いますが、この足も例外ではなく、

構造からしてもそれほど長距離にわたって性能を維持するようものではなく、

定期的にメンテしてやらないと行けない部類だと思います。




ちなみに乗った感じは凄くシャキッとしたのですが、

O/H後にありがちなゴツゴツした感じがまだ強いです。









それからエンジンオイル交換♪

これは実に夏のTipo前に交換して以来でした(^_^;)


とは言っても2500kmしか走ってないのですがね・・・。

街乗りが多くなるならオメガのVRはそろそろもったいないかもしれませんね。









アライメント、ホイールバランスはダンパーを脱着したので取り直しました♪






それからバッテリーは丁度前回交換から2年ですが、

やはり僕の車は普段乗らないし、セキュリティーも入っているので

傷むのが早いですね(・д・;)



1週間乗らないとセルも回りが毎週怪しくなっていき、

そろそろ上がりそうなので交換しました。







それからブーストがやや上がり過ぎなのと、

2000回転付近のフィーリングが少し悪くなっており、

冬場でセッティングがズレていたようなので修正を依頼しました。






久々にメンテで大量出費となりましたが、

久々の乗るGT-Rは気持ちいいΨ(`∀´#)







給油を済ませて高速を無駄に走ってドライブを楽しみましたが、

音もパワーも加速も気持ち良くて最高♪


途中でヤンチャなフィットRSとマセラッティが絡んできて

水を差されましたしたが・・・Ψ(`∀´#)



しばらくサーキットに行けてませんが、それでもやっぱり乗ると気持ちいいですね♪









オマケ



久々にニャンコ写真ですが、5匹いる実家のニャンコのうちの1匹が

まるでお兄ちゃんみたいに気にかけて面倒見てくれてるので

なかなかほのぼのした良い光景を見ることがあります♪























赤ちゃんを見る目がなんとも優しい(・д・;)





このニャンコが生涯をかけてウチの子に大切なことを教えてくれると予感しています。

僕が幼い頃に犬と過ごし、その成長、死をもって命を強く教わったように・・・。

Posted at 2015/02/20 00:32:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

Z4Mにてブラリと・・・

少し前ですが、久々にZ4Mクーペで岡山空港までドライブしました♪







走行距離がすでに11万キロを超えているのでなるべく乗らないように

していますが、この車、乗るといまだにワクワクするし楽しいです(^^)b







































経験から言っても、パワーやドレスアップは慣れてきて

刺激をあまり感じなくなっていくのですが、

レスポンスと音と車のダイレクトな操縦性と違和感がない動きという

スポーツカーとして基本の部分が魅力的な車は飽きないというのがよくわかりました♪



普段FJクルーザーで移動していると、この車の良い部分が改めてわかる気がします。


ただここから先はパーツがあまり無いレアな車だけに維持が大変そうです・・・。

エンジンASSYだけで300万くらいするんじゃないですかね(・д・;)













ここからはカメラが好きな方向けですが、

正月にスナップカメラを一台買いました♪



これは僕の中では禁断の領域だったのですが、

ついに手を出してしまいました・・・・




























Leica(・д・;)



Leica沼は最も恐ろしいので自分の中で絶対に手を出さないと決めていたのですがね(汗)












Leica X (type113)というモデルです。



今までは本気で欲しいと思えるLeicaがなかったのですが、

これはレンズが換算で35mm相当の単焦点で

スナップ撮りに使いやすい焦点距離・・・

しかもF1.7と明るいの大好きな僕には凄く魅力的(;゚д゚)ゴクリ



センサーもAPS-Cなのでかなり良さそうで我慢できなくなりました( ̄□ ̄;)






しかも見た目もオシャレでいい感じ♪



























JPEGの完成度が高い事とモノクロがいいことで有名なLEICAですが、

その通りな印象です。

動作がもっさりしているなど、気に入らない部分もありますが、

画質は概ねかなり良いので我慢できますね(^^)b




















最近は休日は子供と家にいる事が多く、本格的な撮影に行けてないので、

少し暖かくなったらこのカメラを首から下げて散歩に出かけたいです♪








Posted at 2015/02/01 15:18:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation