おみぞうの愛車 [
ホンダ アコードワゴン]
ナビを新しくしたいなぁ(オンダッシュ検証1)
6
そしてまた時は流れ、パナのフローティングナビもモデルチェンジを重ねついに10インチのHD画質パネルまで搭載! 画面の枠の部分も細くてスタイリッシュ!
しかもまたそれ用の延長キットもあるし(お高いですが)
おおーキタコレーー!これは逝っちゃうか!
とりあえず実物を見ないとだな!という事で量販店のデモ機を見に行きました。
テレビ画面やブルーレイの画面はHD画質という事でとっても綺麗!いいねいいね~
と地図画面にしてみると、、、
なんじゃこりゃ~~!
ワタクシの嫌いな昔ながらのパナナビの地図画のまんま。。SD画質の地図をHD画質の画面で描写しているだけでカクカクギザギザ。
スマホよろしくフリックやピンチアウトとかも一応出来るけど、モッサリモサモサ・・
イヤイヤイヤ・・な~んでこんな中途半端なわけわからん仕様にしたのよ、パナソニックさん。。テレビ、ブルーレイがHDでも肝心なナビがSD画質じゃ・・せっかくのHDパネルが何の意味も無いでしょうが・・
そもそもワタクシ、クルマの中ではテレビもブルーレイも見ませんのでホントに意味が無い。。
何かおとなの事情があったのですかねえ・・
箸にも棒にもかからないので、このモデルは当然却下です・・ガッカリ
- 1:さてさて、ワタクシの現在 ...
- 2:それに問題が一つ。 CD ...
- 3:となるとオンダッシュナビ ...
- 4:そんなこんなで保留のまま ...
- 5:しかも、サードパーティー ...
- 6:そしてまた時は流れ、パナ ...
- 7:それからおよそ1年位過ぎ ...
- 8:そしてさらに待つ事約1年 ...
- 9:ハイ、どーーーんと届きま ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
作業日 : 2021年12月19日
[PR]Yahoo!ショッピング