• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュンチュンのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

剣道一直線!

剣道一直線!娘は中学の部活で剣道をやっているのですが、県の大会があるということで、クルマ出しを頼まれました。

もちろんポルでは4人乗って剣道の防具を積んで、というお仕事は荷が大きすぎますから、ベンちゃんの出番です。
本来スキー仕様のワゴンですが、今回は荷室に防具、ルーフボックスに竹刀が乗りました。


会場までは約1時間の行程です。後ろに乗っているのは女の子同士ですからおしゃべりの花が咲くのかと思いきや、ぐっすりと寝ていました。

試合の前に、なかなか良い根性しているなぁ。

さて、大会が始まりました。
この大会では、小学生から高校生までの試合が行われます。
もちろん自分たちの試合も応援していましたが、見ていて楽しかったのは小学生です。
まだ小学校低学年と思われる子供達が一所懸命に試合している様子は、とても微笑ましかったですね。

さて、肝心の娘の試合の方は、三回戦敗退という結果でした。まあ、顧問の先生に言わせると
思ったよりも頑張った
とのことでしたが。

ということで、たまには家庭サービス、の1日でした。
これをやっとかないと、ポルで一人で遊びに行きにくくなります。

ちなみに、剣道の顧問の先生は小林先生といいます。
我が家では先生のことを「ケンコバ」と呼んでいるのでした。娘は「バレたら殺される~!」といっているので、このブログを読んでも先生に言いつけたりしないでください。m(__)m
Posted at 2007/09/30 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月28日 イイね!

トロツー企画、今夜発表!!!

トロツー企画、今夜発表!!!トロツー企画書、考えてみました。
ご意見をお聞かせ下さい。

え、トロツーってなに?という方にお答えします。
「奥浜名とろろ汁堪能ツーリング」を略してトロツーと命名しました。
11月中旬、とろろ汁を食べて紅葉を愛でて温泉に浸かるというのんびりまったりツーリングです。

コースについては、地図を片手に考えたモノですので、地元のシルバー996さんのご指導とご案内をお願いしたいと思います。
シルバー996さん、ぜひ、こっちの方が良いぞ、とかこっちのコースはムリ!とか教えてください。

お昼については予約したいと思いますので、参加表明もお願いします。
もちろん、途中早退やドタキャンも有りで考えていますのでお気楽にお願いします。

また、最近はブログや掲示板の情報を元に、ミーティング荒らしもあると聞きますので、詳細は参加表明を戴いた方にのみメッセージでお送りします。


日 時:11月中旬の土曜日または日曜日。どっちがいいですか?
集 合:三ヶ日IC付近
コース:集合~奥浜名オレンジロード~奥山半僧坊(安全祈念のお参り)
    ~奥山高原(昼食)~R257~湯谷温泉~解散
予 算:奥山半僧坊 300円
    昼食(とろろ汁定食)1500円
    入浴料 600円
    その他ガソリン代、高速代は別
Posted at 2007/09/28 22:37:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

とろろ汁

とろろ汁今日は、浜松市引佐(この春までは引佐町でしたが、合併によって浜松市になりました。)に行ってきました。浜松市の北部です。

あちこち回ってきたのですが、お昼は奥山高原つわぶき庵というところでとろろ汁定食をいただきました。

静岡市もとろろ汁は名物で食べに来てくれた方もいるのですが、今日は浜松まで出かけて食させていただきました。

とろろ汁というのは、自然薯をすり鉢ですりながらみそ汁orだし汁でのばしていくのですが、お店によっても作り手によっても味が違ってきます。

今日いただいたお食事は、地元で取れた薯のみを使い、味付けもちょっと濃いめでしたが、なかなかのものでした。これで1,500円はgoodです。さらに500円追加で、近くで取れた野草の天ぷらが付きます。こちらもなかなか食べられないモノばかりです。
なお、残念ですが、もう自然薯があまり無いので新しい薯が取れるまでは事前に予約のないお客さんはお断りになるとのことでした。
11月中旬には今年の自然薯が採れるはずなので、そのころにもう一度ツーリングがてら行こうかな~と思いました。

だれか参加します?



Posted at 2007/09/27 20:46:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日 イイね!

復活の日

復活の日そう、今日は朝から良い天気でした。
ショップにクルマを持ち込みます。
「午後出来ますから、取りに来てください。」
「は~い!判りました。カードで支払いできますか?」
「いや、今回は特に安くしたんで、現金でお願いしますよ。」
・・・・・・
銀行行ってこなくっちゃ。
カード、しかもボーナス払いできるかなぁなんて考えていたんだけれど予定どおりにはいかないもんですね。

ともあれ、マイポルはみごとな復活を遂げたのでした。

さっそく、日本平に行って軽く流して来ました。
日本平のコースは幅員があまり広くないのですが手頃なワインディングです。

ネオバはあたりが柔らかくて良い感触です。サイドウォールが柔らかい感じで乗り心地もいいです。
グリップについては、実際には一皮むけないと何とも言えない訳ですが、粘る感じで路面についてきます。
タイヤのクセに慣れていないので、いまいち食い付いている感触が判りませんが、これも一皮むける頃には慣れるでしょう。
山頂に登り切ったところでタイヤを見てみましたが、ほんのちょっと流しただけなのに、結構暖まっていて若干ササクレもみられます。
・・・寿命は割と短いかも知れません。

でも、これで心機一転。というか、間違いなくオニューの気分!

これで来月のおは箱対策は万全です。

願わくば、次回が10月21日でありませんように!






Posted at 2007/09/26 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月25日 イイね!

タイヤあげます

先日書いたとおり、タイヤは全取っ替えにしました。
前は1本しかないですが、後ろは2本揃っています。
ミシュランパイロットスポーツ(PS2じゃないです。)265/35-18の7~8分山と思います。

差し上げますので、どなたかドリ練用にでも使いませんか。
ただ、送料だけはご負担下さい。

ご希望の方がいらっしゃいましたら、プロフの方のメッセージからご連絡をお願いします。

Posted at 2007/09/25 18:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いつかはポルシェ」でしたが、とうとう痩せ蛙になりました。 もちろん「痩せ」ているのは体型じゃなくてお財布ですw もういい歳なので、無理無茶はしません。絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819 2021 22
2324 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
完全ファミリーカー仕様。 MBは実用車として実に良くできたクルマです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
のんびりまったり走ります。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation