• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チュンチュンのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

赤福  復活~!

赤福  復活~!今日は、名古屋に出張でした。
会議が終わって名古屋駅に着いたのがちょうど午後6時。
おミヤゲ買って帰ろうとタカシマヤの地下にいくと、

行列が出来ています。

なにこれ?、なにこれ?
と追いかけていくと、






そうです! あの 赤福 が1日に2回(?)時間限定で売っているじゃあないですか。

早速並んで買いました。

うちに帰って賞味期限を見ると27日。

な~んだ、2日間もあるんですネ~。
Posted at 2008/03/25 23:05:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

お泊まりツーリング(FSW含む)

お泊まりツーリング(FSW含む)いよいよ白帯会井戸端会議
合同FSW走行会とその後の懇親会、そして翌日のツーリングです。

ずっとタノシミにしていたので、「わかってるよ~」と云われるでしょうが、とりあえずのレポートを。(^^)
(なお、写真は多分皆さんが沢山貼られて居ると思うので省略です。)



【~FSW】
前日にこんなことを書きましたが、結局、富士川SAではどなたともお会いできませんでした。
でも、ある方に聞いたところでは「西から来られる白帯会の皆さんはハンパじゃないよ。」とのこと。
この方自身が、箱根に集まる井戸端会議のハンパじゃないメンバーの中でも屈指の強者(と思ってます。)です。
よ~く考えると、一緒にならなくて良かったのかも・・・?


【FSWにて】
FSWに到着しました。
どうやら一番乗り、今日の走行会の皆さんはまだのようです。
と思っていたところに職場から電話が・・・。
「おい、発表があったぞ。」
実は今日は新年度の人事異動の内示の日。
コレを確認して新年度の体制や業務を相談しなければなりませんから、中間管理職としては待機してなきゃならない日です。
でも、今日は「昨年末から予定してたから」という理由で休んでいます。
実は前にも似たようなことをしているので「まあ、いいかぁ」と休んでしまいました・・・。
(クビになっていないか不安なのでツーリングの後、こっそり職場に行ってきましたが。)

まあ、仕事の話は軽く流したところで、ぼちぼち皆さんがおいでになりました。
恐ろしいことに、イエロさんも仕事を旨く切り上げて走行会参加とのことです。
気合い入ってるなぁ。

走行会の方は、皆さん方とは全くレベルのペースも違っていたので、近づかれた方にはご迷惑をおかけしました。
m(__)mペコリ


【懇親会】
無事走行会も終わって、三々五々ホテルに移動です。
お風呂に入ってすっきりしたところで、懇親会に突入です。
皆さんといろんなお話が出来て楽しかったです。
この懇親会に昼間ご指導頂いた織戸選手もご参加されて、タロウ。さんやイエロさんはしっかりサインをもらっていました。
タロウ。さんは、あの真っ白なGT3にしっかりサインしてもらいました。もう売れませんネ~。


【翌朝は快晴】
朝、目が覚めると天気が良さそうです。
さっそくベランダに出ると、雲ひとつない空に富士山が。
うわ~、きれいだな~と思ってみているとうしろに気配が。隣の部屋のイエロさんもしっかり写真を撮っていました。
お互いに目があってニッコリ。考えることはいっしょですね~。


【ツーリング】
予定より若干遅れてホテルをスタートしました。
河口湖、西湖、精進湖を経て本栖湖へ。
途中どこにも停まらずここまで来たのですが、なんと駐車場のトイレが使用禁止。
う~ん、これは計算外でした。
その後、白糸の滝まで走ります。白糸の駐車場入り口では、先導していた僕が入り口を間違えてしまい、
大失態です。
白糸の滝を見て、「この坂の向こうにも、もう一つ滝があるんですよ」とご案内しましたが、坂を登らなきゃならないと云ったら「そんなんアカンわ!」

もう12時45分ということで、昼食に向かって出発です。


【お好み焼き ゆぐち】
いろいろ相談の結果、お昼は富士宮焼きそばです。
井戸端会議のメンバーは、
「白帯会の皆さんにB級グルメはどーなの?」「口になわないんじゃないの?」「この手の食べ物、大丈夫?」などと心配しましたが、どうやら焼きそばもお好み焼きも、大変気に入って頂けたようでした。

春休み中の土曜日ということもあってか、座ってからもだいぶ待たされたり期待の豚足スープが1人前しかなかったりと計算外のこともありましたが、みんなでお昼を堪能し、解散です。
ぼくとしては、とっても楽しい2日間でした。


【番外編】
この後、皆さんは西富士道路~東名高速へと行かれたことだと思います。

僕は、富士宮から峠を抜けて富士川に出るルートで清水まで行き、職場に行きました。

その後3時間ほどかかって休みの間の書類に目を通しましたとさ。
来週早々上司と面談なんてことは、考えるのは無しにしましょう(^^)



Posted at 2008/03/23 21:40:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月20日 イイね!

サーキットへの道



さあ、明日はいよいよ富士スピードウェイ走行会です。

タノシミで~す。

ご一緒頂ける皆さん、
よたよた走りますけど、邪魔者扱いしないでネ~!


もし、西の方から行かれる方で、ご一緒できるようでしたら、
9時30分に富士川サービスエリア奥の
「富士川楽座」のほうに居ますので、お声を掛けてください。


Posted at 2008/03/20 08:25:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月11日 イイね!

カーナビ大実験! その2

今回はヤバかったっす。

先週の木曜夜遅く、帰ってきたときにイヤ~な寒気がしたので熱を計ってみたら

38.9度!

金曜日、お休みしておとなしく寝ていれば直るかな?と思っていたのですがダメ。
土日も何もせず薬のんで寝ていて、結局月曜の夜まで熱が引きませんでした。

原因はどうやら扁桃腺が腫れたようです。子供みたい・・・。





さて、そんな訳で報告できなかったカーナビ実験の続きです。

とりあえず、と気軽にディスクを突っ込んだところ、
画面が真っ黒になったまま、ウンともスンともいいません。

ヤバイかも・・・。

という気になってイジェクトボタンを押しますが、ディスクは出てきません。
それどころか、

「今ディスクをチェックしているから待ってろ!」


というようなメッセージが英語で出てきます。
(正確になんて書いてあったか忘れましたが・・・。)

ディスクが出て来ない以上どうしようもないので、
ここは諸行無常、盛者必衰、因果応報など唱えて(なんか違う・・・)いると、

またも英語

「プログラムを書き換えます。」


とでてきます。
実はDVDディスクには地図情報だけが載っているのかと思っていたのですが、プログラムも入っているようです。

「じゃあ、ゲームソフトみたいなもんか。」

と訳のわからない納得をしたのですが、

ちょっと不安になりました。

「書き換えたあげく、やっぱり動きませんでした。」


とかだったらどうしよう・・・。


数分経ってようやく画面にスタート画面が出てきました。
ちゃんと新しい画面です。
どうやら、OS(のようなもの)は同じでプログラムはとりあえず動くようです。

ちょっといじってみたところ、どうやら正常に動いている様子です。

へへ、やったね。

遠出してみないと、正確なことは判らないけど。






Posted at 2008/03/11 23:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月05日 イイね!

カーナビ大実験!

実は、ポルシェとベンツのナビは、どちらもパイオニアの楽ナビです。
どちらもDVDタイプで、
ポルシェの方は2003年モデル
ベンツの方は1年前に買った2006年暮れのモデルです。

先日ポルシェで出かけたときに、
僕「最近は新しい道が出来てるから、地図を更新したいよな~。」
妻「ベンツの地図の方が、付けたのが去年だから新しいよね。」
という会話がありました。

・・・・・



何の気無しにDVDのディスクを見てみると
ポルシェのディスクにはTypeⅡVol.2
ベンツのディスクはTypeⅢvol.3(TypeⅡVol.4兼用)
と書いてあります。

・・・・兼用?


もしかしたら使えるんじゃないの???

もちろん、場合によってはナビが壊れてしまうかも、とも考えました。
でも、もともとポルシェのナビはあんまり使ってません。


え~い、やっちゃえ! 実験開始です。


Posted at 2008/03/05 23:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつかはポルシェ」でしたが、とうとう痩せ蛙になりました。 もちろん「痩せ」ているのは体型じゃなくてお財布ですw もういい歳なので、無理無茶はしません。絶対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 5678
910 1112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
完全ファミリーカー仕様。 MBは実用車として実に良くできたクルマです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
のんびりまったり走ります。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation