• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

マフラー交換

マフラー交換 ついにやって来ました。
某氏から購入したマフラー交換の日

午前中に仕事から解放され、先日注文した部品を受け取りに、愛車は家族(謎)アンフィニ広島大洲店へ
問題なく部品を受け取り、併せてK&Nのメンテナンスキットを買おうかと、スポーツファクトリーに行くも・・・
今日もお休み!
残念!
また、伺いますかね。

直ぐに実家に帰り、作業開始
ジャッキアップして下に潜り、観察
場所的にかなりやりにくそう。
工具が入りにくそうだが、どうしても今日交換したいので、勢いでやってみます
その勢いが裏目に・・・(自爆)

それにしても、マフラー接続部のボルトは程よく錆びてますねー
とりあえず、潤滑スプレーを吹いて暫く置きたいですが、時間がないので直ぐにかかります。

まずは、メガネレンチをあてて力をかけてみますが、びくともぜす。
続いて、レンチをハンマーで叩く作戦に挑戦
かなり固いですが、左側は成功
そして、右側を挑戦するも、レンチを中途半端に掛けていた様で、ナットの角を舐めてしまいました。
(ちなみに、マフラーをマフラーハンガーから外しておけば、レンチを正しく掛けておけたと思います。
あと、オフセットされたレンチを使うのも有効でしょう。)
ちなみに、純正マフラーのボルトは、マフラー側(後側)に溶接されてますので、緩めるにはエキパイ側(前側)からしかアクセス出来ません。

こうなると、正攻法では緩める事は出来ません。(泣)
かなり落ち込み、ディーラーで駆け込もうかと思いましたが、プライドが許しません(笑)

考えて導き出した答えは・・・
ボルトの頭を落とす。
場所が場所なんで、グラインダー・ジグソーなどは入りません。
残る手段は、人力!(笑)
金鋸の刃を持って、ひたすら上下させます。

左右に体制を変え、金鋸を2本折りながらひらすら上下
2時間半経過・・・
ボルトの2/3を切断しましたが、溶接部が手強いです(泣)

ここで、無理矢理マフラーに力を加えて折れないかな?と思い力を掛けると折れる事無く、少しだけボルトの部分が曲がりました。
こでれ、ナットの部分に隙間が出来で、緩みました。
粘り勝ちです(笑)

純正マフラーのボルトはダメになりましたが、無事?交換出来ました。

そして、旅に出るのでした・・・

簡単なインプレ
音が良いですねー。
思ったより、音量が大きく無くて安心しました。
低回転でのトルク感は低くなりましたが、高回転の伸びは気持ち良いです。
嬉しい誤算で、燃費が1Lあたり1km程度向上した模様
長期使用して、様子みたいと思います。

マフラー変えて良かった-!
ブログ一覧 | 車日記 | クルマ
Posted at 2009/05/10 11:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 21:04
気持ちいい系パーツ、、、マフラー換えなかったら、エンジントルクダンパーも付けなかったし、さらに、おもいっきり走れたら、どんなに気持ちいいだろう、、、とゆー事で、サーキット走行始めてしまったんですよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 22:23
なんかそうやって書かれると、泥沼への一歩を踏み出してしまった様な気が・・・(笑)
2009年5月10日 21:56
ボルトとの格闘、お疲れ様です(^^;)
しかし人力とは(笑

音楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2009年5月10日 22:32
疲れました・・・
首と腕が筋肉痛です(笑)

ホント、いい音しますよー!
2009年5月10日 23:39
音楽じゃなくて音ですね、失礼しました。
コメントへの返答
2009年5月10日 23:59
いえいえ!
ある意味、音楽ですよね。
2009年5月11日 0:17
お、サソーク交換されましたな。
実際、S-4でもアペックスエアクリ&エクゼマフラーの方が純正より良くなりましたよ<1~2km/立くらい

静かでこもり音が無いのが後期ロット。
ですが、トンネルや住宅街を走ると良い音してます(w
コメントへの返答
2009年5月11日 6:50
はい!頑張りました(笑)
燃料計がなかなか動かないので、ビックリしましたよ!
給油1回で、高速だけなら900km超えは余裕
1000km超えも夢じゃないですね。

ホント、良い音がします。
今回は、良い物をありがとうございました!
2009年5月11日 12:36
おめでとうございます!!
しかし燃費も良くなったんですか~気にしてなかった・・・
やはりボルトは固着してるんですね。
自分は1時間で諦めました、凄いガッツです。
見習ってガスケット交換自分でやろうかしらん。
本日筋肉痛は大丈夫ですか~
コメントへの返答
2009年5月11日 16:02
ありがとうございます!
まだ1回しか給油してませんが、燃費は16km/Lでした。
それなりに燃費走行しましたが、簡単に記録更新しました。
(今までの最高は、15km/L)

2時間半もかけたのは、ただ単に待って居られなかっただけ(笑)
直ぐに換えたかったんです。

筋肉痛は、3日も経ってだいぶ良くなりました。
少しだけ首には違和感がありますね(笑)

プロフィール

「何シテル?のコメントを放置して申し訳無い。今後も放置率が高くなると思いますが、お許し下さい。」
何シテル?   09/09 18:13
平成14年式 マツダ ファミリア S-WAGON スポルト20 4WD MTに乗ってます。 のんびりとやっておりますので、よろしくです! 地元広島を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
初の大型車両です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
良く走ってくれる、いい車です!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
親からの借用で約半年乗ってました
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に買ってしまいましたが、 転勤に伴い乗らなくなった為、売却。 ZRX1200Sの車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation