• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

使っていますか? フルサービスのガソリンスタンド

使っていますか? フルサービスのガソリンスタンド バイクでフルサービスのガソリンスタンドに行くメリットとは?

~ ココロも満タンに ~


旅先や、日常においてガソリンスタンドを利用する際に「セルフサービス」「フルサービス」どちらを使いますか?


私は日常的に「セルフサービス」のお店を選んで利用しています。安いガソリン価格で選ぶと結果としてセルフを使うことになります。

ただし、旅先の行程によってはセルフのお店がなく、フルサービスのお店を使うこともあります。

車でフルサービスのお店に行くと、お店の人が窓ガラスをクロスで拭いたり喫煙車であれば灰皿のクリーニングもしてくれるでしょう。私自身、子供のころの家族旅行の道中を思い出します。


では、バイクでフルサービスのお店に行くとどうでしょう?

窓拭きのサービスなどはなく、お店の人が給油してくれるだけです。

私の場合、給油後の満タンを確認するため、フルサービスのお店でも給油キャップの開け閉めは自ら行います。燃費が悪くタンクも小さいBW'S100の場合、満タンでないと航続距離の計算がずれてしまいます。

あと、BW'S100だけではないですがヤマハのスクーターの場合、シート下に給油キャップがあるモデルが多く、給油時にメットインスペースを覗かれるため予め荷物を小綺麗にしておく必要があります。(必要ないかもしれません)


バイクでフルサービスのお店に行くことに、ほぼメリットが無いように思えますが、

過去に、バイクのミラーをクロスで拭いていただいたお店があり、そのサービスに感動したことがありました。手のひらよりも小さなミラーを丁寧に拭いていただき今でも記憶に残っています。

このようなサービスを提供していただいたお店は過去三度あり、先日の屛風ヶ浦・犬吠埼へ行く際にも同様なサービスを受けて、やっぱり「フルサービス」のお店も悪くないよね!メリットは気持ちよくお店を利用できることでしょう!


ちなみに、過去三度のサービスはすべて『コスモ石油』で提供いただきました。

2008年8月18日 コスモ石油 熱田町SS ダイワ石油(株)
2024年5月1日 コスモ石油 駒嶺下風呂SS (有)駒嶺石油
2024年6月22日 コスモ石油 水郷SS (株)片野商店

~ ココロも満タンに ~
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/07/14 18:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走り始め(黒猿2号)
CBさん

SSTR なんとか無事、完走
おかのりさん

乗り換えました。
たま@netさん

2024年6月3日 2024年に北 ...
オンボロベンツ乗りさん

Kawasaki Ninja 11 ...
NARDI_SPEEDさん

携行缶にガソリン入れてもらいました
さまさま@愛知さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年 燃費データのまとめ http://cvw.jp/b/3156525/48177346/
何シテル?   12/31 23:41
BW'S100です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マスターシリンダー窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:47:57
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:23:14
ブレンボキャリパーO/H その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 21:04:31

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2007年式・仕向地南米 ヤマハ BW'S100に乗っています。 台湾製の車両で輸入元 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
実家バイク1号
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
街乗りからツーリングまで活躍したヤマハJOG。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation