• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BW'S100のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

茨城ツーリング(霞ヶ浦・潮来・鹿島灘海岸)

茨城ツーリング(霞ヶ浦・潮来・鹿島灘海岸)2023年12月2日。
普段のツーリング先は自宅から西方面に向かうことがほとんどで、今回久しぶりに東方面の茨城へ向けて出発しました。

朝6時前、2度まで冷え込む気温と2週間ぶりのエンジン始動でバッテリーがお亡くなりになりました。

約15分のキックペダル連続蹴りでエンジンがやっと始動し、ライダー本人は暖機を通り越しオーバーヒート。

10分程度走らせ、給油のため立ち寄ったガソリンスタンドで再始動のキック。
帰宅したらバッテリー交換決定です。

先月開通したばかりの「三郷流山橋(軽車両20円)」で江戸川を渡り、
利根川沿いの県道170号「利根水郷ライン」で下流方向に走ります。

最初の目的地は「あらいやオートコーナー」で、やきにく弁当を購入。
ホカホカの状態で自販機から出てきたので、冷めてしまう前に潮来の街中で少し早い昼食休憩。


やきにく弁当 330円


水運の町「潮来」


道の駅「いたこ」でトイレ休憩の後、
鹿島サッカースタジアムを横目に国道51号を水戸方面に走らせ本日2度目の給油。

国道を逸れて海岸へ。



鉾田からは進路を西に変えて霞ヶ浦へ。
湖岸道路が整備されていて、気持ちよく走れます。





土浦ニューウェイ(連続高架道路。別名:土浦の首都高)を使って市街地を抜けようとしたところ、
二輪車通行禁止でした。

国道354号で西へさらに進み、途中国道294号の道の駅「常総」で休憩。



本日3度目の給油を済ませ、利根川と江戸川を渡り、国道4号へ合流。

夕方の渋滞に巻き込まれつつ帰路につきました。

今回の総走行距離は約326km。
平均燃費は33.3km/l

※ GPSログからGoogleマップに落とし込みました。

Posted at 2023/12/03 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023年ツーリング | 日記

プロフィール

「2024年 燃費データのまとめ http://cvw.jp/b/3156525/48177346/
何シテル?   12/31 23:41
BW'S100です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

マスターシリンダー窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:47:57
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:23:14
ブレンボキャリパーO/H その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 21:04:31

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2007年式・仕向地南米 ヤマハ BW'S100に乗っています。 台湾製の車両で輸入元 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
実家バイク1号
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
街乗りからツーリングまで活躍したヤマハJOG。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation