• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BW'S100のブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

使っていますか? フルサービスのガソリンスタンド

使っていますか? フルサービスのガソリンスタンドバイクでフルサービスのガソリンスタンドに行くメリットとは?

~ ココロも満タンに ~


旅先や、日常においてガソリンスタンドを利用する際に「セルフサービス」「フルサービス」どちらを使いますか?


私は日常的に「セルフサービス」のお店を選んで利用しています。安いガソリン価格で選ぶと結果としてセルフを使うことになります。

ただし、旅先の行程によってはセルフのお店がなく、フルサービスのお店を使うこともあります。

車でフルサービスのお店に行くと、お店の人が窓ガラスをクロスで拭いたり喫煙車であれば灰皿のクリーニングもしてくれるでしょう。私自身、子供のころの家族旅行の道中を思い出します。


では、バイクでフルサービスのお店に行くとどうでしょう?

窓拭きのサービスなどはなく、お店の人が給油してくれるだけです。

私の場合、給油後の満タンを確認するため、フルサービスのお店でも給油キャップの開け閉めは自ら行います。燃費が悪くタンクも小さいBW'S100の場合、満タンでないと航続距離の計算がずれてしまいます。

あと、BW'S100だけではないですがヤマハのスクーターの場合、シート下に給油キャップがあるモデルが多く、給油時にメットインスペースを覗かれるため予め荷物を小綺麗にしておく必要があります。(必要ないかもしれません)


バイクでフルサービスのお店に行くことに、ほぼメリットが無いように思えますが、

過去に、バイクのミラーをクロスで拭いていただいたお店があり、そのサービスに感動したことがありました。手のひらよりも小さなミラーを丁寧に拭いていただき今でも記憶に残っています。

このようなサービスを提供していただいたお店は過去三度あり、先日の屛風ヶ浦・犬吠埼へ行く際にも同様なサービスを受けて、やっぱり「フルサービス」のお店も悪くないよね!メリットは気持ちよくお店を利用できることでしょう!


ちなみに、過去三度のサービスはすべて『コスモ石油』で提供いただきました。

2008年8月18日 コスモ石油 熱田町SS ダイワ石油(株)
2024年5月1日 コスモ石油 駒嶺下風呂SS (有)駒嶺石油
2024年6月22日 コスモ石油 水郷SS (株)片野商店

~ ココロも満タンに ~
Posted at 2024/07/14 18:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月14日 イイね!

屛風ヶ浦・犬吠埼ツーリング

屛風ヶ浦・犬吠埼ツーリング2024年6月22日。今回のツーリングは、ヤマハの原付2種スクーターBW'S100で千葉県の犬吠埼を目指します。

外環道の高架下にある国道298号を使って埼玉県を東西に横断します。出発時刻が遅かったため、すでに渋滞がいたるところで発生し、市街地を抜けるのに時間がかかってしまいました。

江戸川を三郷流山橋有料道路を使って渡った時刻は9時。気温も上昇してきました。


三郷流山橋有料道路
「軽車両等」に分類される原付は20円

道の駅「こうざき」と「さわら」に立ち寄った後、コスモ石油でBW'S100の給油。

海が近くなったところで、先ず目指したのが飯岡漁港。屏風ケ浦の南端となる刑部岬があります。


飯岡漁港


飯岡刑部岬展望台から見える九十九里


飯岡灯台

刑部岬から銚子に向けて断崖地形が約10km続きます。
「銚子ドーバーライン」と呼ばれる県道286号は、屏風ケ浦の断崖の上を走る道ですが海が見えるポイントが少なくイギリスのドーバー感は無い。


県道286号 銚子ドーバーライン


屏風ケ浦の断崖


銚子の町に入る前に、犬吠埼へ。岬先端にある犬吠埼灯台は内部の階段で登ることのできる参観灯台です。


犬吠埼灯台



犬吠埼灯台(https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight03/)
参観時間 3月~9月 8:30~17:00
(GW 8/10~8/19) 8:30~17:30
10月~2月 8:30~16:00
※入場は参観終了時刻の30分前まで
参観寄付金 300円


帰り道は、茨城県の霞ケ浦を抜けて、下妻、古河を通り国道4号を使って帰宅しました。


霞ヶ浦を周遊する「つくば霞ヶ浦りんりんロード」


今回の走行距離は約404km。
平均燃費は31.4km/l。
※ GPSログからGoogleマップに落とし込みました。

Posted at 2024/07/14 10:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記

プロフィール

「2024年 燃費データのまとめ http://cvw.jp/b/3156525/48177346/
何シテル?   12/31 23:41
BW'S100です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

マスターシリンダー窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:47:57
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:23:14
ブレンボキャリパーO/H その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 21:04:31

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2007年式・仕向地南米 ヤマハ BW'S100に乗っています。 台湾製の車両で輸入元 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
実家バイク1号
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
街乗りからツーリングまで活躍したヤマハJOG。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation