• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

フィールダーでなくツーリングです!

フィールダーでなくツーリングです!
先代のBプラットフォームからグレードアップされ、3ナンバーワイドボディーでスタイリッシュなデザインが印象的です。もちろん静粛性も増し、安全装備も標準となって、現代のカローラとして蘇ったと思いました。
続きを読む
Posted at 2019/09/25 00:09:15 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2018年07月29日 イイね!

唯一無二の世界的価値観!

唯一無二の世界的価値観!
ジムニーファンの心をしっかり掴み取る素晴らしい仕上がりと魅力が増したクルマだと思います。 運転を楽しむ素のクルマとして、免許取り立ての若い方にはロードスター同様におすすめしたいクルマでしょう。ただし、低重心のクルマが好きになってしまえば、この背の高さに苦手意識が芽生えてしまうかも…。
続きを読む
Posted at 2018/08/15 23:06:02 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2018年05月26日 イイね!

普通になった…でも、進化はしてます。

普通になった…でも、進化はしてます。
EVのパイオニアとして進化しつつも、内外装のデザインに置いてはEVらしさをもっと追求して欲しかったです。一方で航続距離が400kmとキャッチコピーを設定できるほど進化したことは大きく、通常の使い方で過度に電力を消費する使い方をしたとしても心配は減ったと思います。これなら先代リーフからの乗り替えはも ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 13:20:31 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2018年03月10日 イイね!

初のワンペダル運転ミニバン

初のワンペダル運転ミニバン
セレナは国産ミニバンの中でも、広くて明るい空間や多彩なシートアレンジで家族ウケの良いものだった。今回追加された”e-POWER”は100%モータードライブの静かで力強い運転感覚を得ながら燃費を大幅に向上させ、発電用エンジンの排気量は1200ccと家計にもやさしい。 これまで以上に家族の移動手段とし ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 22:36:06 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2018年01月13日 イイね!

自分色に染められるXBEE

自分色に染められるXBEE
大きなハスラーという印象を持ちそうですが、実車を味わうと、動力性能や広さなど様々な面で予想以上のデキで、良い相棒として馴染む可能性を持っています。従ってXBEE(クロスビー)というネーミングもすぐに浸透しそうです。また、カタログより厚いオプションカタログを見ると、ワクワクしながら自分色にカスタマイ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 00:52:22 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2018年01月13日 イイね!

遅れて登場した本命のステップワゴン?!

遅れて登場した本命のステップワゴン?!
5代目ステップワゴンは2015年4月に登場したが、これまでエンジンは1.5Lターボのみで、フロントデザインも左右に絞り込まれた感が強いもので、人気が今ひとつだったようです。 今回のステップワゴンスパーダハイブリッドは格上のオデッセイに積まれた2.0L+ハイブリッドと先代ステップワゴンに通じるワイ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/13 23:19:11 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2017年10月09日 イイね!

意外とジェントル!

意外とジェントル!
新型スイフトは徹底した軽量化とボディー剛性アップ、そしてデュアルセンサーブレーキサポートが特徴でしたが、スイフトスポーツにもそれらを設定し、なおかつ1トンと200万円を切って登場させたことは素晴らしいと感じました。 そして今回6MT仕様を試乗して、ダウンサイジングされた1.4Lターボの良さも含め ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 20:41:29 | コメント(1) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2017年01月22日 イイね!

1.0Lブースタージェット・ターボエンジンは面白い!

1.0Lブースタージェット・ターボエンジンは面白い!
国産コンパクトカーでは、1.5Lディーゼルを積んだデミオXD以来、久々にクルマ好きが興味を持つモデルではないかと思います。特に930kgという軽い車重でいながら、1.5LNAエンジン並のパワーとトルクを出せますし、6ATでスムーズかつダイレクトな加速フィーリングが得られます。輸入停止となりましたが ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 00:19:03 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2017年01月22日 イイね!

コンパクトカーの賢い選択!

コンパクトカーの賢い選択!
国産コンパクトカーでは、1.5Lディーゼルを積んだデミオXD以来、久々にクルマ好きが興味を持つモデルではないかと思います。特に車重はそのデミオXDが1140kg、ガソリンスポーツモデルの15MBが1010kgであるのに対して、スイフトのハイブリッドRSは910kgという軽さで出してきたことが凄いで ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 23:33:19 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー
2016年12月12日 イイね!

スズキの底力!AGSを進化・採用

スズキの底力!AGSを進化・採用
ソリオはこれまで一人勝ちしていたようですが、ダイハツ・トヨタ・スバルで発売されたトール・シリーズがライバルとなり、どうなるかと思っていました。今回、フルハイブリッドを追加し、5段ロボタイズドMT「AGS」を進化させて採用し、スムーズかつダイレクトさを打ち出しながらも、燃費性能も上げてきたところは感 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 01:00:07 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation