• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

マツダのお勉強をしましょう

マツダのお勉強をしましょう わたしのミン友さんは トヨタかホンダファンがおおいので 

マツダ車は ごちゃごちゃして わかりにくいでしょう

では

マツダのお勉強をしましょう






まずは  ロードスターが マイナーチェンジしました。 フォグの形状がちがいます。

あと 人を跳ねたときに ボンネットで衝撃を受け止めるよう  人を轢いたときボンネットは持ち上がる機構がつきました。

そして
好調のCX-5のかげで  






CX-7は生産中止です









知らない方も多いと思いますが

ラピュタは とっくに生産中止です


でも

AZ オフロードや






スクラムは まだ 売ってます






これが キャロルです









で これが フレアワゴン









これは フレアワゴンじゃなくて フレアです








そうです  AZワゴンが終わって フレアになったんですね



ほかにも





まだ ボンゴあります









おもいだしたでしょ  ファミリアバン







そんな訳で

フレアに試乗しました。




売りは

減速で発電

停まる前から止まるアイドリングストップ

80Kgだか 軽くなった軽量ボディ

試乗の感想は



ん~
 

とくにないですね   普通の軽です




ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/11/16 22:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

プチドライブ
R_35さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 23:40
(@´ω`) マツダも語りますか。 なるほど、お勉強になります。

車歴としてはバカ売れしたファミリア3ドアハッチバック(BD)に3AT出た時、いの一番に買いました。

最近の低燃費指向をエンジン単体で叶えて見せたスカイアクティブは、技術者魂が見えますね。
でも、あの間の抜けたカモメみたいなエンブレムが個人的には ....... (^◇^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 19:07
マツダもスバルも経営が危ないときは救世主になるいいクルマをつくりますね

当時のファミリアは かっこよくて、走りがよくて 最高でしたね。

スカイアクティブエンジンも EVやHVなど 飛び道具をもたないマツダの 社運をかけたエンジンでしょうね

私は試乗しましたが とくに なにも感じませんでしたが

2012年11月17日 1:58
マツダ車はほとんど知らないのですが、なんとなくCX-5のクリーンディーゼルには頑張ってもらいたいと思います。

最近のモーターショーで発表されている車種やコンセプトモデルの、ヘッドライトの吊り目具合は好きです (*^-^)
コメントへの返答
2012年11月17日 19:09
マツダの コンセプトカーは スタイルいいですよね

うちのVMちゃんも昔は 抑揚のあるデザインで目立っていましたが 最近のマツダ車のほうが  抑揚があるスタイルで かっこいいです
2012年11月17日 7:42
CXー5最近姉が買ったんですが、マツダって以外に取扱車種多いんですね‼
コメントへの返答
2012年11月17日 19:11
CX-5は人気ありますね 評論家さんもほめていますね

バブルのころは マツダは車種が多すぎて だれも覚えてくれなくて 会社が傾いてしまいました。
2012年11月17日 8:13
マツダは確か軽自動車はスズキのOEMだったような・・・。

個人的には、OEM反対派です。(86含む
コメントへの返答
2012年11月17日 19:12
OEMいいじゃない

値引き交渉できるし

いじりの選択肢がふえるし


そういえば ひまちゃん86嫌いなんだよね BRZ派なんだよね
2012年11月17日 9:25
さすが先生!マツダが好きになってきました!

次はよく分からない三菱もお願いします!
コメントへの返答
2012年11月17日 19:15
さいしょ
 
フレアと フレアワゴンって どう違うんだ?って思って、調べて

ついでに ラピュタはなんだけ? AZワゴンはどこいった?

って 疑問からお勉強しました

そうそう、フレア試乗のときのセールスのおねえさん かわいかったです 佐々木のぞみに 似てました。
2012年11月17日 9:54
おはようございます(^_^)

マツダは余り興味ないんですが、とても勉強になりました(^^ゞ

ちなみに、人生まだ一度もマツダ車には乗ってません^_^;・・・悪しからず!!m(__)m
コメントへの返答
2012年11月17日 19:16
ぼくや ヤングさんの年齢だと
「マツダ地獄」

って言葉があったから

マツダ車 乗りにくかったですよね

いまでも値引きは ものすごいらしいですが 耐久性は トヨタとかわらないと思いますよ
2012年11月17日 12:03
こんにちは(^^)

CX-5よりCX-7の方が好きでした。でも今のマツダ国内ではV6ないので、北米やオーストラリア向けのCX-9が好きです。

マツダオリジナルの最新V6味わってみたいです。最近3,5から3,7リッターに進化したようですし。
コメントへの返答
2012年11月17日 19:18
さすが でかいV6好きのハクちゃん

いちど V6のラグジュアリーに乗ったら はまっちゃうんでしょうね

僕は乗ったことがないので

小さい軽自動車が好きです
2012年11月17日 13:58
こんにちは!(^^)/

さすが、カーゴさん・・・マツダも完璧に把握してますねぇ~!(^_^;)
代表ではないですが・・・嫁さんが結婚当時にファミリア3ドアに乗っていました。

自分は、CX-5もCX-7も個人的には、好きなデザインです。
コメントへの返答
2012年11月17日 19:21
いえいえ  ラピュタってなんだけ? フレアとフレアワゴンは違うんだけ?AZワゴンは? など 記憶があいまいだったので調べてみました。

三菱がまた ディグニティとか アルティス?とか よくわかりません

最近のマツダ車はどれもスタイルがかっこいいですよね 
2012年11月17日 21:43
マツダもそうですが、スバルも車造りにすごく真面目なメーカーですよね♪
今日、フォレスターに試乗しましたが、すごく良い仕上がりでした♪

マツダではもうすぐアテンザが登場します♪
ショールームにはもう展示されてます(爆)
コメントへの返答
2012年11月18日 0:12
トヨタの人が スバルを見て こんな見えないところにコストをかけるなんて・・・・儲からないじゃないか  もっと やすい部品を使いなさいって指導してるそうです

新型アテンザ こっちにも隠して置いてありましたよ
2012年11月18日 21:06
うちの父はアテンザですよ~★
一度、借りて四国に行きましたが、安定してて走りやすかったですw(*´∀`*)w

個人的にはアクセラなんかも可愛くって好きですよ♪
コメントへの返答
2012年11月18日 22:50
アテンザは かっこよくて 走りもよくて評論家さんに 人気ありますよ
オプションもすごく豊富で楽しいですよ

正直、 走りはブレイドよりずっと スポーティだと思います。

いいクルマですねアテンザは


うちのカミサン アクセラと ブレイドの区別がつきません。何度も駐車場で間違えて アクセラのドアハンドル握って 開かない! 開かない!と あせったそうです。
2012年11月19日 10:28
私はデミオが好きです!!
車のデザインは日本で一番かも?
コメントへの返答
2012年11月19日 12:38
デミオは 初代も今のやつも デザインいいですよね

軽くて、小さくて、かっこいい 最高ですね


マツダのデザインはどれもすばらいいです

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation