• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

じゃんけんオフ ながくておそくてごめん

さて みんさん もうじゃんけんオフの話はいいよ

と思っていると思いますので、奇特な方だけお読みください。

事の始まりは せがたさんが ブログで レカロ売りますとUPして、僕とKenさんが表明 でせがたさんの案でじゃんけんオフ(がらくた市)となりました。
僕はちょうど黒のレカロ助手席用が欲しかったのでぴったりです。中古やオークションはたばこの臭いやくさい臭いの場合があるのでさけていました。

さて当日です。我がブレで一番の長距離旅行となりました。また、つい先日スピードオーバーでつかまり。買ったばかりの最新レー探をつけ、クルーズコントロールを100キロでセット、100キロ以下の車だけそ~と追い越してのんびり走りました。すると・・・
たぶんミンカラブレマス 最高と思われる リッター14.7Kmを記録しました。


これ以上の方はいますか?  これなら80Kmでクルコンつけて走行車線のみならば16Kmくらい行きそうなきがします。我がブレも1万キロ以上走行し、フリクションロスなどがなくなったからでしょう。

地図で調べた時、長島ICと長島PAと湾岸長島PAってみんな別の道にあるのですね。で、湾岸PAは入口がすごい大渋滞です。こりゃあみんな駐車できないぞ  と思っていると渋滞は長島スパーランドに行くクルマばかりで、PAはガラガラ、だからブレタイムに集合しているブレ集団が目立つこと、目立つこと。僕は30分前に到着しましたが、もうほとんどの方が集合しており、ひんやりと涼んでおりました。






NZMさんが午後から到着されるので
じゃんけん大会は午後になりました。で、午前中はどうしましょうと話しておりましたのですかさず、みなさんに 先日買ったレー探取り付けをお願いしました。事前にだれかに付けてもらおうと配線や工具も持参しました。

狸猫さんの大活躍です。いつも持ち歩いている工具から内装はがしを取り出し、あっとゆうまに僕のブレにレー探の配線をインパネ内に隠してくれました。狸猫さんありがとうございました。




写真はきらさん号です。まるでクラウンの覆面のようです


その後有名なくろさん フライングのバルブ取り外し事件へ・・・ほんと固くていろんな人がくろさんブレのバルブ取り外しに挑戦しましたが、手が入らない、角度が悪い、いろいろ邪魔・・・でいろんなパーツが取り外されていきました。 最後にMacさんが軍手にてやっとはずすことができました。これに午前中ほとんどが費やされた感じです。インレットダクトやウオッシャータンク、エンジンルームカバーがはずされたまま食事となりました。
昼食は やはり名物を注文する方が多かったですね。アムロさんは太っ腹で、お子様に780円もするお子様ランチとドリンクも注文してました。僕は名物なのか知りませんが当店人気ナンバー1と書いてあった ひまわりラーメンを食べました。

まったりと涼しい昼食をとっているとNZMさんが来られたということで、午後のオフの開始です。

僕とせがたさんがビニールシートをしくとつぎつぎに商品が展示されました。それぞれの出品者が商品の説明を行い 欲しい人は手を挙げて、じゃんけん、買ったら商品ゲットです。





雨もふりそうなのでレカロを一番にやらせていただきました。僕とKenさんでのじゃんけん勝負です。でもMacさんの緊急出品によりKenさんの心はMacさんレカロ。そんなわけでKenさんがじゃんけんに買ったにもかかわらず、せがたさんレカロは僕が買わせていただきました。 Kenさん、せがたさん、Macさんありがとうございます。





せがたさん出品のミニ四駆では僕とアムロJr君のじゃんけん勝負。僕が勝ってミニ四駆は頂きました。心の中ではここで アムロJr君に「ハイ、よくきたご褒美だよ」とさしあげようかなあとも思いましたが。ごめんなさい自分の子供優先にしちゃいました。

そのあと、ガンプラではNZMさんがじゃんけん勝ったにもかかわらずアムロJr君にさしあげてました。 さすが!NZMさん大人だなあ。

その後も アムロさん出品の レー探、免停30日確定のぱんださんが欲しがってたにもかかわらず大人げなく僕がもらってしまいました。 ぱんださんごめんね。まあ、くろさんから100円でもらってね。



これは むらさ さんがサブウーハーをゲットした写真です。さすがのエブでも置き場所にちょっと困っているようです。

とりは、有名なHIDバルブをかけた くろさんじゃんけん弱すぎるじゃんけん勝負です。もうみなさん出来過ぎの展開に大笑いです。






小雨の中 爆笑でじゃんけん大会が終わり、みなさん戦利品の取り付けです。仲間がいるので教えあい、助け合いスムーズに取り付けが進行します。こうゆうのっていいですよね。やはり最初はやり方を教わらないとなかかな一人じゃ取り付けられないことが多いです。
僕は きらさんが狸猫さんからいただいたLEDウインカーを付けた為にきらさんが不要になったステルスウインカーとブルーコーティングウインカーを頂き。さっそくとりつけました。きらさん、取り付けを手伝ってくれた、OLDさん、パピ~さん、パパさんありがとうございました。







帰りはすごい渋滞です。 掲示板には御殿場――厚木50km渋滞と出ていました。案の定OLDさんは地獄の5時間ノンストップだったそうで お疲れ様です。

さてアムロさんから頂いたレー探です。使い方が全くわからないのでこれからゆっくり調べます。



せがたさん頂いたムーブカスタムラジコンです。単三電池6本と9Vの電池が必要でした。なぜか右に曲がりません。でもいいです。子供も犬も大喜びでした。


ミニ四駆は子供がお友達にあげちゃいました。うちの子は初のプラモがマレーシア製であまりに精度が悪く、絶対くっつかないのでそれ以来 プラモ嫌いなんです。




レカロです。ピカピカ、まるで新品のようです。臭いもないです。これは写真後ろのぶさいくなクルマには付けません。この深海魚みたいなカッコ悪いクルマも運転席だけレカロついてますが、今回は奥様が多用されるZの助手席につけます。Zも運転席だけレカロだったので助手席の奥様からたびたび「あんたばかりレカロで疲れなくてずるい」と文句がありましたので。Z「静岡一お金のかかってるZ」を目指し進化中です。
Posted at 2009/08/25 00:52:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617 1819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation