• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

プチセレブのお車      助手席試乗

プチセレブのお車      助手席試乗

1年ぶりになりますが プチセレブおやじ達のツーリングに助手席参加してしました








今回で3回目です








第1回はこちらリンク


第1回その2はこちら

第2回はこちらリンク










まづは 

328で集合場所の日本坂PAに向かいます。




さすが25年くらい前の車です シンプルなインパネです

328は相変わらずシートも薄く、急ブレーキではシートの背もたれががたつきます しかしタイヤを交換したばかりなので 前よりも乗り心地はずっと良くなってます。でもカートって感じのガタガタくる乗り心地です

ナビは後付のパナソニックゴリラがついておりました。
















日本坂PAからは 本日の目玉 アルファロメオ8Cに乗せてもらいます。




これ日本に70台しかないんですね VMより希少です


今どきのクルマです スイッチがたくさんついています。 手前の大モニターはなんとフロントを映しております。常に段差で擦らないか見るのだそうです。 






シートが薄いです 細かい路面の振動はきませんが 小さな継ぎ目ではお尻にガツンときます  まるで 自転車で車道と歩道の境目を乗り越えたような強い固い刺激がお尻にきます 
カーナビは後付のパナソニックゴリラが付いていましたが 電源コードが接続されておらず 使用していない状態でした。

シートの革は滑らずいい感じでした
後ろにラゲッジスペースがあるのが驚きました。


エンジン音は最高です フェラーリより高音できもちいいです





そうそう 前回から気づいてましたが スーパーカーは室内に必ずエンブレムがあります










愛鷹PAで今度は フェラーリ550マラネロです  これは前回も感じましたが 一番乗り心地がいいです シートもフカフカでラグジュアリースポーツです 
高級そうなシートはちょっと滑る感じです。







ナビは・・・・ついていませんね















マツダターンパイク箱根からは これも初参加のマセラティグランツーリズモに乗せてもらいました。 




 真っ赤な内装が派手です  乗り心地はとてもいいです。最新のスポーツカーらしい装備や内装です マフラー音やパワーなどがいろいろ切り替えられるのでうるさくも静かにもできます。






ポルシェもフェラーリもマセラティも 助手席のパワーウインドウってワンタッチじゃないんですね ずっと押してないとウインドウが閉まらないんですね。






この マセラーティのカーナビ 外車にありがちの まったく使えないナビです 操作もリモコンだし エンジンかけて、停止して、サイドブレーキ引かないと なんにも設定できません。  もちろんオーナーはこのナビ使っていません。 過去にも ベンツSクラス、BMW5シリーズ、ジャガーXJなどのナビも ほんと使い物にならないのでオーナーはナビつかいません。









目的地の小田原城に到着です    桜まつり開催中












そのため、コースの中華料理は お酒なしで ひとり5400円!  美味しかったです。






次は 唯一新車で購入の 最新のポルシェ911カレラです 

 


さすがポルシェ 乗り心地はいいし、 シートもふわふわでしっくりきます。サイドサポートもしっかり体を支えてくれます


ポルシェって アイドリングストップするんですね! 驚きました。




ナビは日本製の使いやすいナビが付いていましたが オーナーさんは使い方がわからず、自宅さえも登録していない状態でしたので 使っていませんでした。







帰路もマツダターンパイク箱根経由 ここでは フェラーリ360モデナに座りました。




360モデナはわりとシンプルなインパネです





アルファロメオ8Cのあとでは どんな車も 乗り心地は良くかんじます。 モデナのシートもポルシェ911と互角以上にしっくり馴染むいいシートです。




ナビは6,7年前に一番高級なカロッテリアのセパレートナビが付いておりましたが オーナーは使い方がよくわからず 「ラジオの消し方がわからない」「新東名で車が空を飛んでる」 と言っていましたので ナビを使っていませんね。








それから また マセラーティグランツーリズモで あの「ようかん」で有名な とらや工房でお庭を見ながらのお茶して








アルファーロメオのDへ

ここには  あの アルファロメオ4Cが展示してありました  240PS 891万




4Cかっこいいです  ライトがVMに似てかっこいいです  スタイルがエキシージに似てカッコいいです 




今日は 8Cと4C両方体験でして 有意義な日でした。


帰りは また フェラーリ328でVMちゃんが待つ彼のお宅まで

ここから VMちゃんに乗ると VMは安そうな 乗り心地だなあ と感じてしまいました。







私の偏見で 乗り心地悪いクルマ
1位フェラーリ430
2位フェラーリ328  270PS  1700~998万(中古価格)
3位アルファロメオ8C  450PS  2200万(新車)
その他 
  ベンツ Sクラス(古いの)
  ベンツGクラス 
  シビックタイプR4ドア
  車高調いれて 薄いタイヤにしてある あなたのお車 





乗り心地がわりといいクルマ
  マセラティグランツーリズモ 405PS  1170~973万(中古価格)
  フェラーリ550マラネロ 485PS  1000~600万(中古価格)
  ポルシェ 911カレラ、  350PS  1255万(新車)
911ターボ、ボクスター
  フェラーリ360モデナ  400PS  1750~2026万(中古価格)




すごく
乗り心地がいいクルマ
  シトロエンC6
  クラウン
  新型ベンツSクラス




私の独断偏見のスーパーカーの定義

室内にエンブレムが付いている

左ハンドル

古くなると室内のプラスチックはベトベトする

ナビは使えない、使わない
Posted at 2015/04/07 00:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation