• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

ホイール装着

ホイール装着BS系列のお店でお盆直前に注文したホイールがやっと装着されました。
 
ヨコハマのホイールは3日で届いたのにBSのセンターハブは2週間もかかりました。

で、横浜アドバンレーシングのRG-Ⅱのゴールドホイール17インチにRAYSの青いロックナット、BSのセンターハブ  合計190000円という僕には超高価なお買い物でした。

ノーマルがストレートなデザインの銀色なのでいかにもホイール換えたとわかるような曲線、ゴールド、6本スポークでさがしていました。で結局デザインとブランドでこれらをチョイスしました。

でもこうしてみると、ノーマルホイールの方が径が大きく見えてたくましかった気がします。あとヨコハマのホイールはワイドトレッドスペーサーが装着できないのでツライチじゃなくなったので迫力もノーマルの方が上です。


あと、カミサンに不評だった、ステッカーエンブレムをやめて、純正エンブレムをちょっと塗って、ついでに3.5エンブレムもくっつけました。拡大はパーツレビューをご覧下さい。

Posted at 2008/08/28 20:22:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月21日 イイね!

ブレイドそっくりさんコンテスト

ブレイドそっくりさんコンテストあっブレイドだ・と思ったら○○だった。て、よくありますよね。

雑誌上ですが僕は、このスズキSX4へリハンが白のマスターそっくりに見えます。

皆さんはどのクルマがブレイドに似てると思いますか?
Posted at 2008/08/21 22:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月13日 イイね!

たのしい悩み

たのしい悩みブレイド用ホイール購入で悩んでます。楽しいです。

で、6本スポーク、曲面、ゴールドかブロンズカラーで悩んで悩んで あれを注文しました。 

 値段が6万違います。みなさんならどれにしますか 意見を聞かせてください。

1 SSR タイプC 値段が一番高い168000円 ブランド力あり、超軽量

2 ヨコハマ アドバン RG-2   SSRより1000円安い。167000円、わずかの差だがデザインが好き ヨコハマのホイールにBSのタイヤもおかしいかな

3 5ZIGEN GN+  アドバンより6万安い107000円 ブランド力は弱いが6万も安いと魅力。差額でレカロシート買いたいし、6万あればあれやこれが買える。
Posted at 2008/08/13 22:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月11日 イイね!

ジャガーXKR試乗

ジャガーXKR試乗これは8年前のモデルです

8気筒4200ccスーパーチャージャー で420馬力です。
値段も新車なら1500万くらいします。

イギリス車はさすがジェントルって感じです。

シートもふかふか、サイドブレーキもぐらぐら、アクセル、ブレーキもやわらか、シフトチェンジの節度感もペコペコ、って感じでドイツ車の硬い、重い、カチッとはまるで違います。でもこれはこれでいいです。

本木目と皮の豪華な内装でリッチなきぶんでゆったりと走れます。もちろん420馬力、踏めばどこからでもすごい加速です。40Kmや60Kmからアクセル踏んでもリヤタイヤがホイルスピンします。ただ、年式が古いからか、企業が小さいからか、ABSや電子制御は日本車のようにかしこくないようです。

箱根からの帰りはジャガーの横に乗せてもらいましたが、シートがふかふかで快適です。音も静かでトランクに積んだ連装CDからながれる80年代アイドルの歌声を懐かしく、楽しめました。ナビは基本的に消えています。画面はJAGUARのロゴが出ています。いじるとナビ画面にかわりますが、やはり使いづらいのでほとんど使っていないようです。
Posted at 2008/08/11 14:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

フェラーリ328試乗

フェラーリ328試乗前回はこのフェラーリ328GTSで東名をかっとばさせていただきましたが

今回は裾野から箱根への道、一部高速道路を運転させて頂きました。

もう18年くらい昔のスポーツカーですから内装も、ハンドルも、ウインカーなども細くて古めかしいです。もちろんパワステなしの5速MTです。

外車はいつもそうですが、スイッチがわかりません。ベンツもジャガーもフェラーリもヘッドライトでさえ自分では点灯させれません。シート合わせもわかりません。サイドブレーキも各車違うのでわかりません。

で、慣れない左ハンドル、MT、高級車で運転は緊張します。フェラーリはFウインドーが近くてバックミラーがすぐ横にある感じで見にくいし、邪魔です。後ろもよく見えません。

ハンドルやクラッチ、アクセルはそんなに重くないです。ポルシェのGT3はめちゃくちゃクラッチ重いです。

ゲート式のMTは僕のようなMT不慣れな人にははわかりやすいです。乗車位置もロードスター並に低くて音もでかくて走りはたのしいです。

箱根の有料道路では最新のスポーツカーSLに負けないすごい走りをオーナーはしていました。

でも故障は多いし、修理費バカ高いし、パーツが欠品でオーナーはなげきながら楽しんでいます。
Posted at 2008/08/08 23:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456 7 89
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation