• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

津波こなくてよかったですね。

津波こなくてよかったですね。本日は
ブレで MR-Sのオフ会に参加してきました。

写真ではわかりにくいですが MR-Sがズラ~っと十数台並んでます。

本来はMR-Sで参加すべきでしたが、カミサンが東京へお出かけの為、子供の面倒をみなればならず、 子供連れでオフ会行ってついでにエスパルスドリームプラザの寿司横町でお寿司を買って実家で食べよう。 MR-Sに子供とお寿司は乗らないのでブレイドでオフ会いきました。(2シーターだしトランクないし)

雨ですごく寒かったです。 で場所が清水港! 津波の恐れがあり、パトカーや消防車もうろうろしています。

オフ会を早退し、エスパルスドリームプラザに。 ちょうど1Fの駐車場が空いていた為止めましたが、止めてから、津波が来たらクルマやばいなあ~と心配しながらもショッピング。

帰ってからテレビを付けると、今走ってきた東名は通行止め、港付近は避難勧告、電車も不通と 大変なようでした。

MR-Sの皆さん 無事帰れましたか~  心配してますよ~。
Posted at 2010/02/28 22:10:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

CR-Z 見学

CR-Z 見学CR-Z見学に行って来ました。

ホンダはNSX,S2000やラグレイト、エレメントみたいな最初から売れなさそうなクルマは展示しないのに、CR-Zは複数のDに展示してありました。ホンダも売る気があるんですね。

スタイル的にはリヤウインドウがほとんど水平なのがデザイン的にすごい と思いました。

ホンダが社運をかけたハイブリッド事業の6速MT、ライトウエイトスポーツですから ある程度ホンダの経営に貢献してほしいです。

カーゴとしてはFFなのとオーバーハングが長いスタイル(FFだからオーバーハングが長いのは当たり前だが)で 今すぐ買う事はないでしょう。
Posted at 2010/02/25 16:08:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

これってコロンブスの卵的発想だと思う

これってコロンブスの卵的発想だと思う先日、エルマー君が 給油口の方向をしめす▲矢印でみなさん 知らなかったり驚いておりましたが

僕的に感心する装備が この ライト点いてるよインジケーター。

そして、エンジンを切るとライトが消える事

なんで今まででこんな簡単で低コストなものが国産車についてなかったんでしょうか。こんな事30年前でもできたことでしょ。  これで、ライト点けっぱなしで駐車して、バッテリーあがっちゃう心配もないし、夜道でのライト付け忘れの失敗も減るでしょう。

かすかな記憶だとBMWとかは昔から付いてたような気がします。

あとは、信号待ちで青になったら教えてくれる装備があると、目をつぶっていられて楽なんだけどなあ。
Posted at 2010/02/25 15:54:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

館内放送

館内放送本日

カミサンと小学生の子供は 

午前中は
 F市のショッピングセンターへ限定、抽選20名様限りの レアなベイブレードを開店前からならび  みごとゲット。

午後は
子供の友達もつれて
 S市のショッピングセンターへベイブレード大会に参加。 うちの子は前回に引き続き、またしても 3位になりました。

そんなS市のショッピングセンターで館内放送です。


「お客様に申し上げます  赤のヴィッツ ナンバー○○○○でおこしのお客様、至急お車までお戻りください」

カミサン、赤でナンバーまで一緒なんてもしかして・・・・・・と駐車場に戻ると誰もいない。ただ、ブレのリヤウインドーが開いておりました。

うちの事かと案内センターに聞いてみると やはり うちの車の事でした。

どこかの親切で車に詳しくないおばちゃんが教えてくれたのでしょうか、でも詳しくなかったらヴィッツも知らないはず。ちょっと車に詳しい係の人がナンバーと車種を確認したのでしょうか。

ちゃんとエンブレムに BLADE Master 3.5 って付いてるのに。

まあ、うちはありがちな事だろうと笑って過ごしますが。みなさんは ヴィッツと間違われたらどうですか?
Posted at 2010/02/20 22:39:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

いまごろ 初コメダ

いまごろ 初コメダお家の近くに 3日前に コメダがオープンしました。

焼津ICのすぐそば、 パンダさんが行った焼津さかなセンターのななめあたりです。

実は コメダに行くのは初めてです。 静岡にありますが混んでるし、わざわざ静岡までいくのも馬鹿らしいので。

午前8時30頃行きましたがさすがにオープン後初の休日です。混んでました。テーブルでかつ禁煙席を希望したのでどんどん後にまわされました。最初はうちの家族の後にたくさん待ってる人がいたのに、席に呼ばれる頃には1組しか待ってませんでした。


モーニングセットとミニ白ノワールを食べました。

コメダってコーヒーに入れるミルクって置いてないんですね。言わないと持ってこないみたいですね。 ミルク頼む前に、子供が注文したクリームソーダのアイスをコーヒーに入れて飲んじゃいました。
Posted at 2010/02/11 19:18:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 456
7 8910 111213
141516171819 20
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation