• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

ヤマハはカロッツエリア 3

ヤマハはカロッツエリア 3このクルマ

ご存じ はしる宝石  日産 初代シルビア

これも なんと ヤマハが 試作しました。

でも 日産は このシルビア制作を ヤマハに出さないで 日産系列の会社に頼んじゃいました。

パートナーを失った ヤマハは・・・・・・

つづく
Posted at 2011/04/15 22:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

ヤマハはカロッツエリア 2

ヤマハはカロッツエリア 2ほとんど クルマなんて、大きな鉄板なんていじった事のない ヤマハですから

大部分を 日産からおしえてもらって こんなクルマを 試作しました。

かっこいいでしょ  ヤマハA550X  通称  日産2000GT!

しかしこれは お蔵入りとなり  これを手本に 日産は フェアレディZを作りました。

リヤが Zに似てるでしょ。

つづく
Posted at 2011/04/15 22:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

ヤマハはカロッツエリア 1

ヤマハはカロッツエリア 1いま 電車や 銀行や ファミレスの 待ち時間に読んでる 本です。

これによると  

1960年代の ヤマハ発動機は まるで イタリアのカロッテリア みたいな 「頼まれればなんでも作りますよ~」みたいな自動車工房だったんですね。

ちなみに ザガートも イタリアの カロッテリアの1つですよ。

で、 その1960年ころ ヤマハが 日産に頼まれて作った試作品がこれ


   つづく
Posted at 2011/04/15 22:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

レカロ

レカロ ハモネプも 見終わったし

(若いっていいなあ~  今の若者歌うまいな~  ボイパーってどうやってやるんだ? 何度見ても 感動するなあ~)










ひまつぶしに ミンカラでも 書きますか





さて カユポンさんから 譲り受けた レカロSR-6です

震災後、被災地にガソリンが充分に供給できるまでは ガソリンの無駄使いはやめようと 自転車&スクーターが多かったので

正直、ほとんど ブレ乗ってませんが

ちょっとだけ レカロのインプレを

いままで ZとVMが SR-3だったので ブレだけ シートに違和感あったのが なくなりました。

でも 我が家のファミリーカー  ショートミニバン ブレ には


1 シートが硬く、薄いので 乗り心地が悪い

2 サイドサポートが しっかりしたぶん  乗り降りがちょっとつかえる

3 シートベルトが出したり、しまったりに シートのショルダーサポートが引っ掛かる。

4 2センチくらいだが 目線が下がって
   駐車場のラインが見えにくい


123は がまんできますが  4の 視界が悪くなったのは いづれ ぶつけそうで怖いです。


ところで 大好きなTV番組  あらびき団って 終わちゃったの?
Posted at 2011/04/12 23:17:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年04月10日 イイね!

セナVSプロスト 2

セナVSプロスト 2自分でも 当時の事は かなり記憶からなくなっているので(録画してたビデオもみんな捨てちゃったし)

ちょっと 参考書をひらいて  調べてみました。

1980年  マクラーレンからプロストデビュー
1981  ルノーにプロスト 移籍 初優勝
1982  ルノー・プロスト 
1983  ホンダF1再始動 
ウイリアムズホンダ  ケケ・ロズベルグ、ジャク・ラフィット 
プロストはルノー

1984  マクラーレンTAGポルシェNラウダが王座 
プロストはマクラーレン 
ウイリアムズホンダ  ケケ、ラフィット
セナ・トールマンからデビュー

1985  ウイリアムズホンダ  ケケ、ナイジェル
   セナはロータス・ルノー 
マクラーレンのプロストが王者  
ベルガーATSからデビュー


1986  ウイリアムズホンダ の ナイジェル2位  Nピケ3位
  マクラーレン・プロストが王者  
セナはロータス・ルノー  
Gベルガーはベネトン

1987  ウイリアムズホンダ  ピケ王者  マンセル2位
  ロータス・ホンダ セナ3位 中嶋ロータスホンダ  
Gベルガーはフェラーリ  
プロストはマクラーレン
ホンダ イギリスGPで1234フィニッシュ

1988  マクラーレンホンダのセナが王者 
2位マクラーレンホンダのプロスト 
ピケと中嶋がロータスホンダ
ベルガーはフェラーリ 
マンセルはウイリアムズジャッド

1989  マクラーレンホンダのプロストが王者、セナ2位
  マンセル・ベルガーはフェラーリ

1990  マクラーレンホンダのセナが王者 ベルガーはマクラーレンホンダ3位 
      プロストはフェラーリ2位 
マンセルはフェラーリ

1991  マクラーレンホンダセナ王者  
ウイリアムズルノーにマンセルとパトレーゼ
      本田宗一郎死去 
プロストはフェラーリ

1992  マクラーレンホンダ セナ4位 
ベルガー マクラーレン
  ベネトンシューマッハ初優勝
ウイリアムズ マンセルが王者
パトレーゼもウイリアムズ  
ホンダ最後の勝利は最終戦でベルガー
  プロストは浪人

1993  プロストはウイリアムズルノーで2位 
 セナ・マクラーレンフォード 
マンセルはCARTで王者  
ベルガーはフェラーリ

1994 5月1日 ウイリアムズルノー・セナ 第3戦 イタリアサンマリノGPにて死亡。
ベネトンシューマッハ3連勝  
プロスト引退。 
セナの死後代わりに ウイリアムズにマンセル加入。
ベルガー・フェラーリ

1995 マンセル引退。
ベルガーフェラーリ

けっきょく  アランは51勝して4回チャンピオン 
        エヤトンは41勝して3回チャンピオン

だから  シューミーの勝ち!  
Posted at 2011/04/10 23:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation