• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

オールドカーin K'sROAD  

オールドカーin K'sROAD  5月26日に オールドカーin K's ROAD に行ってきました

K’s とは ミスターKのことです


ミスターK 知ってますよね   

日産党は みんな知ってますよ



片山 豊 さんです  
日産フェアレディZの生みの親として  アメリカでは神のような存在で

アメリカの自動車殿堂入りした 本田宗一郎と並ぶ すごい人です

そんな 片山豊 さんの 生まれ故郷が ここ 春野町なんです

それにあやかり 春野町への道を K’s ROADと名付けました。

とても気持ちがいい道です。  このへんの春野町・天竜はどこもとても気持ちいい道だらけです。  ぜひ 皆さん行ってみてください。


で、 一般受けする クルマを紹介します。





ギャラン グランドツーリングオモロゲーション






コスモロータリスポーツ






トヨペットクラウン




ジャグアーEタイプ





ルノーアルピーヌ A110





30カローラレビン




セリカ リフトバック





ブルーバード スーパースポーツセダン





イーズーズー 117クーペ





隣のクルマが小さく見える カローラセダン





デ・トマソ・パンテーラ




ウラッコの次がオープンになったシルエットで シルエットの次のモデルがジャルパだそうです





日野コンテッサ1300クーペ




サンマル





鉄仮面


6月2日は昭和のホンダ車ミーティングです

みなさん よかったらいらしてください。  黒のZで待ってます。
Posted at 2019/05/31 00:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月21日 イイね!

日産ヘリテイジコレクション

日産ヘリテイジコレクション今月の バイクツーリングは 2台で






神奈川県  座間市にある  日産ヘリテイジコレクションです

予約制です  人気があるので すぐにはいけません  たしか3月にネットで予約して ようやくこの日に予約が取れました(日曜日の話し)







1回に30名限定、1日2回なので 予約が取れにくいのですね

こちらの博物館が トヨタミュージアムや スズキ歴史館、ホンダコレクションホール、ヤマハコミュニケーションプラザとちがうのは

おねいさんが丁寧に解説してくれるところです。

あと 工場内にあるので スパイ活動禁止のため バスで移動、自由に帰れない、勝手に移動できない、出口がふさがれるなど  拘束されるところです






古い乗用車は 各地で見れますが

ラリーカーや レースカーが見れるのは あまりないですね うれしいです。

ただ、クルマ好き  日産大好きには とてもなつかしいですが


お子さんや クルマに興味のないかたには 自由に行動できずクルマしかなくて 楽しくないでしょうね



私は 超楽しかったです。

さあ 難問クイズですよ





1)CMにありましたね きいろ~い〇〇〇~





2)あの デザイン水掛け論で 有名な 前澤義雄さんデザインの 〇〇〇





3)DATSUNのDATは何の意味?








4)この スカイラインスポーツをデザインした イタリアの有名なカロッテリアはどこ?








5)フェアレディZ432  432の意味は?








6)このシルビアのデザイン あるメーカーが売りこんできたものです どこのメーカーがデザインしたものでしょうか








7)メッタがこのフェアレディZで優勝したのは 何ラリー?







8)日産党でなくても知ってるこの 歴史的スポーツカーは?







9)よく タクシーで見かけた このクルマは?








10)白は 星野さんのシルビア  赤のスカイラインは 誰の?





11)カルソニックって 元の社名は?







12)これは 誰のマーチ?(サービス問題)







13)このクルマが WRCで勝てなかった理由は?





14)この 車種は?







15)テレビCMでは あるアニメの乗り物にたとえられました なに号?






16)SR311と SP311の違いは?



6月2日は 浜名湖、渚園で  昭和のホンダ車ミーティングにかこつけた ホンダZのオフ会があります

ホンダZのみなさん 参加お待ちしております。




Posted at 2019/05/21 11:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月09日 イイね!

カブミーティング大集合in天竜

カブミーティング大集合in天竜今年も 5月5日  静岡県浜松市天竜に カブミーティングに行ってきました。

そうです 静岡県天竜は 我が教組 本田宗一郎さんの 生まれ育った故郷です

ここに 毎年 カブ主が 集まります。





白い スクーター見たいのが 私の タイカブ ホンダWAVE125iヘルメットインです



みなさん 変わったカブ、珍しいバイクで参加です




















今回は 黄色い 「交通安全」のタスキをかけて30台ほどで  
本田宗一郎さんが育った思いでのすべて場所をめぐる ツーリングもしました。








戦争で本田さんの工場が焼け、 あたらしい土地に工場を建てるため 購入した土地の売買契約書 本田宗一郎直筆





本田さんが通った小学校(尋常小学校高等部)



4

本田さんが通った 小学校(尋常小学校初等科)













天竜の道は 1週間前にも 750でツーリンクに来て とても気持ち良い道でした。










今回表彰されたカブたち




これが自走してくるなんてすごいですね





かっこいい、 欲しい






すげーかっこいい








カブミーティングのあと  お友達のカブと計3台で 秋葉ダムのところにある

「おやじたちの秘密基地」浜松市天竜区龍山町大嶺565-3
に いってきました。  







ここは40歳以上でないと入れません。 
40歳以上でないと 楽しめません。  
すごくなつかしい秘密基地でした。
























またしても スーパーカブ125欲しい病が再発してしまいました。
Posted at 2019/05/09 21:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wave | クルマ
2019年05月06日 イイね!

今年も ホンダZ 集まりましょう

今年も ホンダZ 集まりましょういちおう

毎年開催している

ホンダZの集まりです 今回も 昭和のホンダ車ミーティング見学を兼ねています。


http://showahonda.web.fc2.com/

6月2日(日)静岡県 浜松市 浜名湖の渚園  10時集合です

駐車場代に400円かかると記憶してます。

ホンダZにお乗りじゃなくても 古いホンダ車に興味がある人なら だれでも歓迎いたします。私の 黒銀Zの周りにお集まりください。










よろしくお願い致します。

去年のようす


去年の様子2

おととしの様子
Posted at 2019/05/06 09:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月04日 イイね!

八千代オレンジ

八千代オレンジGW ひまですね  長すぎますねえ








そんな訳で



S660の生産工場 八千代工業のテーマカラー オレンジにインタークーラー導入口と エンジンカバーと  エアフィルターBOX塗りました。









塗装に4日くらいかけて、 一生懸命塗ったのに

取付で ボルト締めると パキパキ塗装が割れちゃうんですね

ショック!!
Posted at 2019/05/04 12:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660モデューロX | 日記

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
5 678 91011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation