• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumazowの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

プロジェクターレンズの白内障予防清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ライトの取付穴から清掃棒を突っ込んでゴシゴシするだけ…がかなり面倒くさかった。
2
H1の小さなバルブから清掃棒を突っ込まなきゃいけないので…
3
配線通しの先をU字型に曲げ、先のペーパーウエスを巻き付けてマスキングテープで固定。消毒用アルコールを先に噴霧して突っ込む。
4
画像の上半分がこすり済み。下半分が汚れが拭けていないところ。
バルブセット穴からプロジェクターレンズの間に仕切板のようなものがあり(リフレクター?)清掃棒の途中を曲げたりしないと拭けなかったが、なんとか拭ききれた。
5
向かって左側が右ユニットの汚れ。
やってよかったと思える作業だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

21年経過したサイドターンレンズを刷新したら、うちの子が若返った気がして、凄く ...

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

再納車直後にルームランプ、リア周りLED化、ナビ取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 0:32
まーさんガレージでやってましたね。
コメントへの返答
2024年5月5日 1:35
これだけの為にユニットを外すのも大変なので、できるときにしておこうと思ってやったんですが、結構手間取りました。
空気抜きの穴があるから自然と汚れるんですね…

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん

41年生まれです。
常に言われ常に忘れてオカンに叱られまくっていましたが、今は車内に常備することができるように成長できました。」
何シテル?   05/22 00:47
kumazowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:32:17
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:34:53
リアクオータガラスが落ちるのでレギュレーターとモーターを交換する化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:42:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
続かないかいかもなぁ… そう思ってたので、愛車紹介はごく短な一言だけにしてましたが、なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation