• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼NEO銀" [スズキ ジムニー]

②隼ネオ銀 初林道 2015.02.28

投稿日 : 2015年03月01日
1
ピストンの枝道に久しぶりに入ってみた。
2キロもない短い林道です。

杉花粉が飛びまくってる今日この頃ですが
昭和中盤までの男は、なんともない(笑)
2
田圃の横を
ええ感じのアールを描く超フラットダート。

稲穂が緑の次期は、ええ画像が撮れる撮影ポイントです。
3
春めいてきたので、
今日は二輪の同業者も多かった(^v^)

4
9型やったかな。
つい最近でたように思ってたが、もう17年目。
ジムニーで最も長くつくられてるモデルになっている。

次のジムニー
ハスラーみたいな車になるんかなあ(;O;)
5
もうすぐ
ヤマザクラも咲くこの河原、
いつかみんなと野営したい。

軽いクロカンごっこもできるし(笑)
6
3インチリーフと比べると、
伸びも縮みも少し足りないけど
オンロードのコーナーの回頭性はええですね。
気持ち良くコーナーを抜けれます(^v^)
7
日差しが柔らかく
春の訪れを感じます。
8
30年近く舗装されずに残ってる奇跡のごく普通の林道です。

なんか遠くに行きたくなってきた(^v^)


イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月1日 16:49
林道写真愛好家の血が騒ぐ
いい写真ばかりですね(笑

隼さん、野営するんですか?
今年は私もやってみたいな~
コメントへの返答
2015年3月1日 17:54
野営しますよ(^v^)


好きじゃないけど
嫌いでもない(笑)

今年も、どこか中間地点で
野営したいネ!!
2015年3月1日 18:16
昭和中盤から少しあとですが、花粉症です(;^ω^)
今の時季が一番キツイです(涙

やっぱり傾けてみるわけですね?(笑
隼さんは、そうでなくちゃ(≧ω≦)b
コメントへの返答
2015年3月1日 23:09
花粉症辛いらしいですね。
林道行って、普通の人より
花粉吸ってるから、突然ならないか
心配です。

2インチで重心低いので
この角度でも怖くなかったよ(^v^)
2015年3月1日 19:35
どっか遠くに行く時はお供しますよ~✌

その時は早めの連絡で~😁
コメントへの返答
2015年3月1日 23:11
今から行く?
というのが楽しいんよね(^v^)

先のことは判らない(笑)
2015年3月1日 20:28
遠くに行きたくなってきた>
来るなら関東へどうぞ^^
秩父エリアなら多少知ってます。

逆に私の都合ですがG/W、
もしソッチ行けるなら連絡します。

いずれにしても野営で一杯共に
したいですね。
コメントへの返答
2015年3月1日 23:12
仕事の関係で
長期の休みがとれなくなりました(;O;)

こちらへ来られるときは
連絡ください。

野営お付き合いしますよ♪

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation