• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼NEO銀" [スズキ ジムニー]

③2015夏 四国林道野営旅  弘沢林道、奥南川林道

投稿日 : 2015年08月13日
1
早めに野営地に向かう。
アプローチルートは弘沢林道。
大森川ダムの野営地まで、13キロのダート。
夕立が降ってきて、早く付いてユックリしたかったので
良い林道だったんですが、写真これ一枚のみ。

2
野営地は河原。夏の水辺はアブが多い。
アブが100匹くらい車にまとわりつく、
車から出れないほどでしたが、殺虫剤は効果絶大。
恐れをなして、ほとんどいなくなりました。
蜂用の殺虫剤買おうと思いました。

ビールを開けて、ユッタリしてると、赤い車で、ニョーピン登場。

3
5月に来たときから
次回野営しようと決めてました。
標高800くらいでしたが、夜はかなり寒かったです。


4
近所の安居川さんが合流。6台コンボイで
奥南川林道を使い、西へ移動。
大森川ダム沿いを走る気持ち良い林道です。
ここも10キロ以上あり、この林道を使い国道194号に出ます。
5
このくらい高度だと関西なら暑いんやけど
森と清流で、過ごしやすい(^v^)
6
酷道439をよじ登り、標高1130メートル京柱峠へ到着。
看板によると、
土佐の人が、京の文化に想いはせた
品格の峠らしい。
何のこっちゃわかりませんが(笑)

ただ雰囲気は歴史ロマンをかんじさせてくれる
エエ峠でした(^v^)
7
年季を感じさせる、小学生机で
ランチ。

やっぱり、この辺りのスーパー安いです。
野菜は半額(^v^)
8
京柱賛歌。

どんなメロディーなんでしょうか。
聞いてみたい(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月13日 11:49
清々しい色の清流ですね。
吸い込まれそうですw
この時期はどこも
アブだらけですね・・・
コメントへの返答
2015年8月13日 15:30
四国のこの辺りは
どこも川綺麗です。
冷た過ぎて泳げないのが
残念ですが、キャンプサイトとしては
涼しくて最高です。

アブはスプレーまいたら
一撃でした。
買った方が良いですよ(笑)
2015年8月13日 12:49
10年くらい前、3年連続でスズメバチに巣をビルドされハチ退治を依頼した際、ハチには昔からあるキンチョールが最強とスズメバチ退治のオジサンが言ってました(^^;
コメントへの返答
2015年8月13日 15:32
そうなんや。
ダンさんが買った
ダブルジェットスプレーも強力やったけど。

ハチは少なかったけど
アブがすごかった!!

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation