• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月30日

作法を解説

作法を解説

仕事でマフラーを交換しました。


大栄テクノって会社の

ノーマルリプレイスマフラー。
純正より安いんで

整備工場では殆どコレを使っています。

そんで安いくせにフルステンレス仕様。

しかしこれ、磁石が付くんです。


alt

ステンレスと言っても鉄とステンの合金みたい。
まーそれでもノーマルよりは耐久性は高いでしょう。
アルミの場合も合金なので成分配分は違いますし。




そんで先日すき家に行ったのですが、セミセルフレジになっていました。
初めてで少し手間取ってしまったので、

このレジに出会った場合に困らない様に手順を書きますね。

alt

まず伝票や、すきパスをスタッフに渡します。そうするとスタッフが
レジに入力&バーコードを読み込ませます。

レジの画面に請求金額が表示されるんでピッタリかそれ以上の金額を投入。

画面に支払いOKマークが出るんで画面タッチ。
お釣りとレシートが出て来て会計完了。

「OKマークが出るんで画面タッチ」ってのを知らないと
つまづくと思います。

気になる女性と、すき家で・・・
ロマンチックなディナーを楽しんだ後は
スマートにお会計を済ませたいですよね??


是非参考にして下さい。

しかし、余り店側にメリットが少ないセミセルフレジ。
店側からすればお金を受け取る&お釣りを渡すの動作が減るだけ。


裏技ですが、財布に有るかさばる小銭。

小銭が幾らあるか判らない状態で全部投入します。
料金が足りればOKマークが出るんで画面タッチ。
足りなければ札を追加。

そうすると・・・


小銭が最適化されて出て来るそうです。
金額的に得をする訳では無いですが
財布内が無料でスッキリする効果が有り。

なんで飲んで寝ますね~








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/30 20:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年5月31日 10:47
ステンレスって鉄とクロムやニッケルの合金のことなんで
その配合割合で磁石が付くものもあります。
以上、豆知識でした^^
コメントへの返答
2019年5月31日 19:13
なるほど。
鉄の含有量が多いステンみたいですね。
それでも純正より安いし錆びにくいのでこのマフラー一択です。


プロフィール

「[整備] #チェイサー バッテリーの極板洗浄で復活させる2 https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/7818070/note.aspx
何シテル?   06/02 15:04
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCV側にオイルキャッチタンクタンクを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:52:41
立てこもった86歳の男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:47:22
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:07:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation