• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月15日

ヒューズの話し

ヒューズの話し ヒーターホースを交換しました。
三又部分のジョイントが樹脂製で
ホースバンドも無い。
新車の時は良くても古くなると漏れますよ。

そんで今日はオカルトパーツの話し。
オイラ昔にXXへSEVホイールを付けました。

ワザと片方だけに。
左右のタイヤに違いが無く体感も出来ない結果でした。

そんでヒューズにも怪しい商品が有ります。


マジカ○ヒューズとか言う商品で、電気抵抗が少ないので
・アクセルレスポンスの向上
・アイドリング安定化(静粛性UP)
・ターボ車のターボラグ改善
・低速からのトルクアップ
・オーディオの音質向上
・ヘッドランプの光量UP
・燃費向上
するそうです😅

オイラが考えるには確かに理屈には合っていますが
少し前のハロゲン車だとスモール点灯させるとフロント左右リヤ左右ナンバー灯左右で30w電気ロスをするのですが、走行性能には体感が出来ません。

個人的には金ドブなパーツだと思います。

そんなオイラも昔ヒューズで痛い目を見ました。
XXですが、踏切を渡ったのです。
ガタガタと振動します。渡り終えたらエンジンストール。
キーをオンにしてもエンジンチェックランプは不灯。
振動でECUのヒューズが切れました。
このヒューズが何処製なのかは分かりません。
純正なのか?社外なのか?
クルマの仕事を長年していますが、この様な事例はコレ一度きりです。ヒュ-シブルリンクの断線は何度か経験しています。

20年以上経ったクルマの場合、ヒューズを新調するのは良いかもです。性能向上とかでは無くトラブル防止の意味合いです。
個人的には太平洋精工か小糸が純正採用されていて間違い無いと思います。
マジカ○ヒューズは効果が怪しく製造もとも分かりません。何年位耐久するのか?
燃費競技なハイブリッドでも純正採用されないので
オイラは疑っています。
飲んで寝ますね~。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/15 19:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自宅のヒューズのシェアを調べたら変 ...
su-giさん

今日は久々にトレノ乗りました
しゅちゃま@さん

カチカチになるホース
su-giさん

久々の赤い車
監督の卵さん

ヒューズ逝く
オデミラさん

車内ヒーター
kt21187さん

この記事へのコメント

2023年6月15日 21:12
アイスヒューズ?なんてのもありますね…

510辺りだと、ヒューズボックスの電極・接点を掃除してやると元気になりましたが…

多分、汚れやヘタリがあった部分を更新したから調子が戻るという理屈で、新車から交換しても感じるモノは無いのではないでしょうか?

ヤレた10万超えの車に納車整備がてら、純正もしくはJ娘なんかで売ってるエーモンヒューズを総とっかえしてあげるのは効果的かもしれませんね…

あとは、純正のアースを新品にして、接地面を擦るだけで充分と思います。

僕もナゼ効果を謳うなら純正採用しない…と思いますね。
コメントへの返答
2023年6月16日 17:46
ヒューズ交換は性能向上よりも、出先で振動で切れるトラブルを事前に防ぐ目的が良いと思います。

純正は7割程が太平洋精工で小糸と矢崎が3割位だと思います。エーモンのヒューズは良く売っているのを見掛けますが、純正採用されていないので10年、15年後の耐久性が少し怪しく感じます。
ヒューズにpacificの刻印があれば
太平洋精工製です。

プロフィール

「[整備] #チェイサー バッテリーの極板洗浄で復活させる2 https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/7818070/note.aspx
何シテル?   06/02 15:04
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCV側にオイルキャッチタンクタンクを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:52:41
立てこもった86歳の男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:47:22
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:07:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation