• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙のクマのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

自動運転(オートクルーズ)と煽り運転

自動運転(オートクルーズ)と煽り運転ここ数日、千葉県や大阪で高速道路での煽り運転による車両停止のニュースが流れる

高速道路で車両を停めるぐらいなので関わった被害者は気の毒だし、幸い事故につながってないだけ良かったかと思う
もちろん加害者は、捕まってもらいたい

煽り運転の際に被害者の前後の動きがなく、何をそこまで怒らせてしまったのかがわからないままが多い
そんな中ポロに乗って気づいた点がある

ポロに乗り始めて恥ずかしながら自動運転(オートクルーズ)機構を始めて体験した
前との車間距離を設定して、速度を設定するとアクセルを踏まなくても速度一定になり車間を保ってくれる

その便利な機構を使って、今まで謎だった有料道路や高速道路での車間の不自然な開き方や、急なブレーキなどがわかった

自動運転をかけると車間距離をレーダーで一定にするが、その安全な車間距離に車線変更で入ってきた車両が居るとまた距離を開けるためブレーキがかかる
動きが知らない人からすると「イラっ」と感じてしまう

特に80キロくらいのある程度流れている道路で妙な車間で前に行けないドライバーや、割り込みのブレーキランプなど、短気や苛立ってるドライバーには癪に触ることもあるのかな?

自動運転やオートマ普及によるドライバーの増加、この時期は初心者マークなどいろいろな要因で変わる道路事情、結局はドライバーの心持ちによるので怒らず焦らず楽しく運転してもらいたい
Posted at 2022/04/27 08:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

久しぶりのエンジン始動

久しぶりのエンジン始動いろいろとあり3ヶ月間放置してしまったGT-R
久しぶりに乗りたいけど、時間がない上に雨も降っている

とりあえずエンジンだけ始動
数ヶ月放置は、わかっていた事なので事前にバッテリーの端子は抜いていた
バッテリーを繋げてエンジンをかける

セル一発でエンジンが掛かりとりあえず安心
そのまま5分くらい放置で水温を80℃に上げる
数回エンジンの回転数を上げて停止

とりあえず屋根付きの場所なので、大きな不具合やダメージもなくバッテリーが上がってもいなかった

もうすぐ暖かくなるからGT-Rも冬眠から目を覚ませないと
Posted at 2022/03/20 07:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

初めての外車にはちょうど良い車

5ナンバーから3ナンバーになり居住性があがったのが購入の決め手になった。
夫婦2人では十分な広さ。
ドイツらしいカチッとした車で操縦性など良い意味で遊びがないのでラグを感じない。
価格は高めだけれども、日本車も同じオプションを付けたらそれなりの値段になるから+αで周りと違う車を選ぶならありだと思う
Posted at 2022/02/27 14:42:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月20日 イイね!

ポロエンジンルームのビビリ音の確認

ポロエンジンルームのビビリ音の確認基本満足しているポロ
ただクマのポロもとうとう不具合が発生

ビビリ音
一度気になると音を止めたくなる

この不具合良くあるみたいでさまざまな情報がネットには転がっている

出先で気になったのでとりあえず出来範囲で確認を
エンジンルーム内のハーネスクランプ、ホース関係の固定の確認

とりあえず車内に一番近いハーネスのクランプが二箇所止まっていなかった

とりあえずはパチンとクランプ押し込んでをハーネスを固定
他にゆっくり見たいけどお店の駐車場では流石に恥ずかしいからここまで

帰りは音が無くなったけどこれが原因かな?
またゆっくりエンジンルームを見てみないと


Posted at 2022/02/20 08:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

POLO用BBSホイールの購入

POLO用BBSホイールの購入POLOが納車される前からこっそりと動いていた事がある、ホイールの変更
夫婦の車の為カスタムはしないで純正で乗ろうと思っていたが、せめてホイールだけは変えたかった
しかしこれはクマがしたくてする交換、自分のお小遣いの範囲で行わなければならない

幸いミトも希望額で売れたのもあり少しお金に余裕が出た
出た分を車のメーカー保証1年追加(認定中古車の特権)とホイールの購入資金に充てる事をお嫁さんの許可を頂き、中古ホイールを検索
ヤフ◯クでポロ用が出たので購入した






BBSのアルミ鍛造RE-L2の17インチホイール
送料がヤマト便が無くなり予想の倍以上の送料になった
(今後ヤフ◯ク等でホイールを買う際は気をつけた方が良い
2本まとめての発送の場合30キロ以下に出来ないと1本2000円×4かかりますから)
着払いのため出品者と少しやり取りにはなったが、ホイール自体は凄く満足
傷も少なく綺麗なホイール






BBSのRE-L2の17インチカタログだと6.3キロ
タイヤ込みの重量を測ってみると






14.38キロ
しばらくはHigh lineの純正16インチアルミを履かせて、春先にでも交換しようかな?

せっかくのBBS、違いを楽しまないと
Posted at 2022/02/18 06:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GW 東北ドライブ旅行
磐梯山、五色沼をバックに峠で一枚」
何シテル?   05/03 09:20
きいろのクマ改めて銀牙のクマです。よろしくお願いします。 結婚を機にアルファロメオMitoから中古のフォルクスワーゲンPolo(AW)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正ホイールセンターキャップの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:16:21
社外センターキャップを加工して純正風に仕上げました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:14:23
Audi純正ホイールセンターキャップの加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:14:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロちん (フォルクスワーゲン ポロ)
2022/2/5一粒万倍の日に納車 2018年AW、high lineのアイボリーシルバ ...
ヤマハ アールゼット ヤマハ アールゼット
YAMAHA RZ250のレストアになります 若い頃に乗っていたバイクを長期保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年会社の知り合いからBNR32 GT-R V-Specを譲り受けました。 おそらくは ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もん太 (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
バイク歴 FTR223→M400→748S→CRM250→FZX750→BMW1100R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation