• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

初めての外車にはちょうど良い車

レビュー情報
メーカー/モデル名 フォルクスワーゲン / ポロ TSI ハイライン_RHD(DSG_1.0) (2018年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 大きな不満がない点が満足してます。
強いてあげるならハイライン、セーフティーパッケージ全てのオプションが着いているので装備に関しては満足
不満な点 MTからの乗り換えなのでATには違和感があるけど変速、始動時など違和感はすくないかな?
アイドリングストップが気になるかな?
やたら止まる為、信号の変わり目の始動時が1テンポ遅れる。
あとビビリ音がきになるかな?
総評 5ナンバーから3ナンバーになり居住性があがったのが購入の決め手になった。
夫婦2人では十分な広さ。
ドイツらしいカチッとした車で操縦性など良い意味で遊びがないのでラグを感じない。
価格は高めだけれども、日本車も同じオプションを付けたらそれなりの値段になるから+αで周りと違う車を選ぶならありだと思う
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
5ナンバーから3ナンバーになり、一回り大きくなった車体に丸みではなくシャープなデザインでかっこよくなったかな?
ゴルフとも見分けがつかないくらい。
内装も運転に適したドライバーの使い勝手の良い洗練されたデザインだと思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
1ℓのエンジンはターボが着いて十分なパワーがある。
約100馬力に1.2tのよく不満を言う人がいるが、何も不満はない。
7DSGは低速時は振動も多いけどつながりも良く気持ちは良い。
カーブの安定性も一度ステアリングを決めると修正なく曲がれるので剛性?とステアリングとアクセルが合っている感じがあり
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
程よく硬いシートとサポート(ハイラインのシート)は長時間の運転も楽だけどもう少し調整幅がほしい。

硬めのボディーもステアリング操作とのズレがないので個人的には好き。

積載性
☆☆☆☆☆ 4
大きくなった分の1番の魅力かな?
170が後ろに乗っても苦痛で無いのと、荷物を気軽に乗せれる点、助手席との距離感などゆとりを感じる
燃費
☆☆☆☆☆ 4
500キロ近く走りとりあえず表示燃費は18キロ/ℓ
十分な燃費
三気筒エンジンの恩恵かな?
でも低速の振動とのトレードオフかな?
価格
☆☆☆☆☆ 2
新車だと300万
日本車だとBセグからCセグ、下手したらワンボックスの値段で外車価格。
新車でポロの上級を狙うならゴルフの方が良く無い?と思う。
ただ今のモデルでようやく3年が過ぎたので、3年落ちの車を狙えば半額近い値で購入出来るので中古でも良いならオススメかな?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/02/27 14:42:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクの希望ナンバー
東次さん

リッター200円を超える日…
porschevikiさん

ナンバープレートメーカー
どやちんさん

小さい公園?
TAMTAMさん

ちょっと悩んだ末・・・
まるしさん

ん ナンバー
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW 東北ドライブ旅行
磐梯山、五色沼をバックに峠で一枚」
何シテル?   05/03 09:20
きいろのクマ改めて銀牙のクマです。よろしくお願いします。 結婚を機にアルファロメオMitoから中古のフォルクスワーゲンPolo(AW)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロちん (フォルクスワーゲン ポロ)
2022/2/5一粒万倍の日に納車 2018年AW、high lineのアイボリーシルバ ...
ヤマハ アールゼット ヤマハ アールゼット
YAMAHA RZ250のレストアになります 若い頃に乗っていたバイクを長期保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今年会社の知り合いからBNR32 GT-R V-Specを譲り受けました。 おそらくは ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もん太 (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
バイク歴 FTR223→M400→748S→CRM250→FZX750→BMW1100R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation