• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイバー哲のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

LIBERAL(リベラル)さんのイベント『お汁粉フェア』に行ってみました!(久々なので長文です!お気を付け下さい)

LIBERAL(リベラル)さんのイベント『お汁粉フェア』に行ってみました!(久々なので長文です!お気を付け下さい)最初に
LIBERAL(リベラル)様、ホームページ上の画像を勝手に拝借させて頂いております。問題行為と判断された場合は直ちに画像を削除いたしますのでよろしくお願い申し上げます。


さて、
スバル車乗りの中で知らない人はまず居ないであろうLIBERAL(リベラル)さん。
私もスバル車乗りになって約10年なので、勿論お店の名前は知っていましたが…
実は、こちらのお店に伺うのは初めてになります。と言うか…エンジンやコンピューター、排気系などパワーアップに直結する様なチューニングには一切興味が無く、小遣い制でお金も無い私にとって、この様なチューニング系のお店には『縁が無かった』と言うのが正解かも。
これまで、欲しいパーツ等がある時は、ドライブを兼ねて東京の東雲にある大手カー用品店に行って買い物したり、そこそこ値の張るパーツ等はネットショップで安い所を探して買ったりしてました。
私の中で
『プライベートショップって何をするのも高価!一見さんお断り!!』
なんて勝手なイメージがあったのも足が向かなかった理由の一つです。


では何故、今回LIBERAL(リベラル)さんに伺ったのか?

まず、最大の理由は金銭面です(;^^)ヘ..
年末年始にかなり頑張って残業&休日出勤したので今月の給料は普段より収入アップ!そのご褒美として小遣いの臨時増額を我が家の財務省に交渉数回…その結果、めでたく増額して貰える事になりました~\(^O^)/
それに加えて、お店のイベントで特定の商品が割引価格で買えるかも!?ならば出費も少なくて済むから願ったり叶ったり~\(^O^)/
もう一つの理由は、ず~っと前から欲しくて気になっている物が割引の対象商品になっていたこと。
具体的にはカーボン加工を施したインテリアパネル類…商品名で言えば『プレミアムインテリア』です。その中でもインジケーターパネルとコンソールスイッチケースだけはLIBERAL(リベラル)製の物がど~しても欲しかった~(´ー`)
この手の商品、ネットを徘徊すれば他社製の物でもカーボンカバーという形で比較的安易&安価に入手出来ます。だだし!LIBERAL(リベラル)製の物と比較すると明らかに品質は低下しますが(^_^;
でも、価格を考えると思わず迷っちゃいますよね~(^^ゞ 私はそうでしたし、気持ちは安価な方に傾いてました。
ただ、ドアのスイッチパネルやノブ周りのパネル、エアコンの吹き出し口などなどは他社製の安価な物でも品質を妥協すれば、ほぼ同一の仕様に出来るのですが、インジケーターパネルとコンソールスイッチケースに関しては一部分のみカバーする仕様だったり、そもそも商品自体が無かったりして…
なので、妥協できる部分が他社製には無い以上この2つだけはLIBERAL(リベラル)製以外の選択肢は無いと思いました。


前置き!?がかなり長~くなってしまいましたが、いよいよお店に乗り込みます!

14時をかなり回った頃に現地に到着。すると、駐車場はほぼ満車で空きは奥の方に2台分くらい…結構賑わってますね~(^^ゞ
目的の品が売り切れになってないか心配しつつお店の前まで行くと、一瞬『一見さんお断り!!』が頭をよぎります。ドキドキしながらドアを開けると…
中には常連さんらしき方々が数人いますが、当然知らない方ばかりなのでシャイな私は目を合わせないようにそそくさとお店の奥の方に見えた目的の商品のコーナーへ
ありました!ありました!艶々に輝くブラックカーボンのインジケーターパネルとコンソールスイッチケース!!カッコイイです。んん!?隣に見えるのはシルバーカーボン仕様…『このシルバーは派手すぎず上品でなかなか良いなぁ』と悩むこと数分…
結局、値段に負けて?(^^ゞ ブラックカーボンに決定し若めの男性店員さんに

私:『これとこれ下さい!!』
店:『BM・BRのインジケーターパネルとコンソールスイッチケースですね?ブラックカーボンで良いですか?後期型で間違いないですね?』
私:『はい!大丈夫です!』
店:『純正は下取りになりますが、取り付けはどうします?』
私:『え?下取り!?』
店:『はい。取り外していただいて交換になりますね。』
私:『………』

そう…私は下取りが必要だということを知らなかったのです(;。;)
当初は持ち帰りでDIY取り付けを予定してました。取り付け工賃もバカにならないので貧乏人なら当然?の選択です。ただ、ここで自分で外せと言われても工具も無いし時間も掛かりそう…

私:『因みに、工賃と作業時間ってどのくらいですか?』
店:『工賃は1ヶ所1100円ですね。時間は15分もあれば』
私:『じゃあお願いしますっ!!!』
店:『では、鍵お預かりしますね』
私の心『あれ?車のナンバーも聞かないで行っちゃったけど…まぁ取り敢えずタバコでも…』
ほんのしばらく外でタバコを吸っていると、私の車がピットへ向かってスス~っと。冷静になれば答えは簡単なのですが、こういう場合って少なくともナンバーくらい聞かれるもので…ちょっと感動しちゃいました。

工賃と作業時間に関しては、イベント中だからなのか?どうなのか?は良く分かりませんが、私の中では安いし早いと思ったので気持ちよく即決でした。


で、お店の中で作業を待っていると、女性の店員さん(店長の奥様なのかなぁ?)が声を掛けてきました。

店:『ブラックカーボンのインジケーターパネル買えて良かったですね!実はあれ最後の1個だったんですよ』
私:『ええ!?そうだったんですか?』
店:『今日で全部売れちゃった。良かったら他の商品も見てって下さいね』
私:『はい。』
店:『お汁粉は是非食べてって下さいね。おかわりも自由だから』
私:『ありがとうございます。そうさせていただきます』


さらにお店の中でうろうろ待っていると、ほぼ予定時間通りに作業終了の声が掛かりました。体感的には予定時間よりかなり早かったと感じるくらいでした。
恐らく、自分で作業しても問題なく取り付けは出来たと思います。が、あの時間で終わらせる自信は私にはありません。やっぱり、プロに任せると作業も早いし取り付けも綺麗!自分も楽(;^^)ヘ..
先日、アイラインLEDのDIY取り付けをしましたが、そりゃあ大変な思いをしました。確かに楽しい時間ではありましたが、プロに任せれば半分以下の時間でもっと綺麗に取り付け出来てたと思います。『取り付け工賃を払う価値は間違いなくある』と今日は痛感しました。


今日伺ったLIBERAL(リベラル)さん…実に良いお店でした。お話が出来たのはほんの一部の店員さんですが、皆さん気さくな方々でシャイな私でも気軽にお話が出来ました。
一部のお店にあるような『上から目線』的な感じは一切なく対等な立場で接してくれる…そんな感じのお店でした。

またお金を貯めて、次はウィンカー辺りの光り物をゲットしに伺いたいなぁ…
あっ!パーツレビューは後ほどアップします。

※追記
後にレシートを見たら工賃は1000円でした(^^ゞ 誤った情報を伝えてしまい誠に申し訳ありませんでした。
Posted at 2014/01/26 01:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「万年青空駐車の鳥糞・花粉・酸性雨等塗装害敵難民の救世主現る⁉️ http://cvw.jp/b/317780/47625928/
何シテル?   03/31 16:37
サイバー哲と申します。既におじさんの部類になりますが、よろしくお願いします。 仕事が宿直勤務を含む不規則勤務なので、更新頻度やコメントなど、かなり間隔が開きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLOW Designs リア センター ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:18:42

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車VAGが2024年2月に3回目の車検を迎えるにあたり、延長保証が更新できなくなること ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRGレガシィを買った時、本当はこっちが欲しかった。 当時は価格差で手が出ず諦めてました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRブルーに別れを告げ、平成24年の9月下旬に納車されました。 補助金の駆け込み需要に乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ・ツーリングワゴン(GT WRL2004)に乗ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation