• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

「Microsoft Security Essentials」それは!無料のセキュリティソフトexclamation×2

「Microsoft Security Essentials」それは!無料のセキュリティソフト Microsoftから2カ月程前だったとは思いますが!ウイルス・スパイウェア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を無償公開しています!

Windows XPの32ビット版およびWindows Vista/7の32/64ビット版に対応しており、同社のWebサイトから日本語版をダウンロード出来ますよ!!


先日のプチオフで豪語して?紹介するのを忘れていましたので、ネタにしちゃいますね(^_^;

拙宅も何台かをWindows 7にバージョンアップするに際して、セキュリティソフトのバージョンアップは有償となりその負担額も大変で考えてる顔困っていた矢先でした!また、Windows 7上でWindows XPの仮想マシンを実行できる機能「XPモード」でも利用可能です。XPモードで運用するWindows XPにもウイルス対策ソフトは必須ですので、このソフトのような無償のウイルス対策ソフト提供は本当に助かりますね(^○^)

Vistaと同時に発売され!まったく売れなかった「OneCare」ベースですし、殆どのユーザーさんもコレで十分なのではないでしょうかexclamation×2 通常の市販のウイルス対策ソフトとは異なり、出しゃばらずサイレントに軽く!PCを守ってくれている様ですし、ネット上の評価も概ね好評の様ですね!!

入手先は! Microsoft Security Essentials

Locales and languages で 言語とOSのバージョンを選択して下さい!

なんたって!無料&タダですし、お膝元ですから抜かりはないっ?!


無料と言えば!Microsoft Officeですが、来年からは広告付無料版が登場するとの事!通常のユーザーならば購入する必要がなくなりそうですね(^_-)-☆
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2009/11/19 10:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年11月19日 15:55
こんばんは 私もつかってます
メインPCにウィン7を導入したときに雑誌に紹介されていてすぐ導入しました
モバイルPCにもいれちゃいました
マザーもCPUもメモリーも交換でCore i7にしてしまいましたので金欠ですが
年末までに 関東でオフ会ないかな?
では、、、、

コメントへの返答
2009年11月20日 18:54
こんばんはexclamation

お~プラットフォームから一新ですねわーい(嬉しい顔)

ボクも一応!3年は我慢できるシステムを組んで2年・・・早く次のプラットフォームに乗っかりたいたいですが冷や汗 今度は電源から替えないといけないので、大変ですドル袋

確かに台数あると!コレにたよっちゃいますよねぇ(^_^;

そうそう!某氏がコチラでオフ会やるって豪語(爆)してマシタねexclamation&question TMSFへは来るんだろうけど・・・車(RV) どうなったんだろう考えてる顔
2009年11月19日 22:23
お晩でございます。

Office・・・今だ2003ですが・・・

2007はどうしても馴染めない・・・努力せねば・・・

↑開いても何のコトやら
 その前に英語の勉強かな。。。
コメントへの返答
2009年11月20日 18:57
こんばんはexclamation

2007ですねexclamation&question 結構&イライラしますねぇ・・・最初からコレ使う人はいいんだろうけどexclamation×2 仕事で必須なのですが冷や汗冷や汗2

英語でしゃべらいないとねぇ(爆)

でも?最近のプラットフォームはさあぱりふらふらですが・・・
2009年11月19日 23:06
こんばんは♪

不肖パソコン関連非常に疎く・・・

早速インストールしちゃいました!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2009年11月20日 18:59
こんばんはexclamation

お役に立てて光栄です(爆)

ちと?そっけない様ですが~シンプル イズ ベスト ですねわーい(嬉しい顔)
2009年11月19日 23:41
こんばんは。
わたしもいただきます。

有償セキュりイテイ 無償切れちゃって。
とりあえずエロサイトはiモードだけで…
コメントへの返答
2009年11月20日 19:09
こんばんはexclamation

お役に立てて光栄です(更爆)

結構!無頓着で&豪い目になるパターン多いですから・・・救世主ですねわーい(嬉しい顔)
2009年11月20日 1:45
そうですよね、紫満鉄苦の重さと金額には僻々しています。

コメントへの返答
2009年11月20日 19:08
こんばんはexclamation

「紫満鉄苦」って言うんですね~最初?何だか理解できませんでした(爆)

2003年頃までは使ってました!確かにWindowsが安定しない頃はそれで、頼りに??なったよ~な記憶がほっとした顔 まあ他に選択が無かったかなexclamation&question
2009年11月20日 8:46
タダかぁ~考えてる顔
ちなみに私は今はNifty-Serve時代からの契約プロバイダである@niftyの安全セキュリティ24を使ってます。

光で契約していると月額も休めで、台数限定とか言いながらも何台でも使えてる?私みたいにパソコンいっぱいある人には助かります(^^ゞ

でも無料には勝てませんねぇ~冷や汗
動作も軽めみたいだし使ってみようかなexclamation&question

P.S.まだやってないのですが、X200sでWin7のXPモードってそれなり?に動きますか???
ちょっとWin7で使えなかったソフトを動かしてみようと思ったのですが…冷や汗
コメントへの返答
2009年11月20日 19:20
こんばんはexclamation

昔よりは選択肢も増え&複数台所有していても懐には優しくなりましたが~やっぱり!タダに敵うモンはないですね・・・いくらタダでも例外と言う感も冷や汗冷や汗2

X200sでWin7のXPモード!ですか考えてる顔

もっさり(爆)と言うか?メモリー3G(2G+1G)では画面が乱れ7モードでは怪しかったですexclamation&question 2G+2Gだと決定

モバイル機ではあまり喜べるパフォーマンスは望めませんし!メモリー積み過ぎも効率悪いですかね?? でも!イロイロ暫くは遊べそうですわーい(嬉しい顔)
2009年11月20日 22:47
こんちわぁ~

約束通りupしていただきましてありがとうございますぅ~

4台めのpcに、挑戦してみますぅ~

来週でも・・・。
コメントへの返答
2009年11月22日 12:43
こんにちはexclamation

どうもです・・・

ええ&本当に何台もあると!大変ですからねぇ冷や汗冷や汗2

インストールも短時間で決定ですよexclamation本当に効くんか(爆)

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation