• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

IC乗車券1枚で全国へ

IC乗車券1枚で全国へ JR5社と首都圏や中部、関西、福岡の大手私鉄など11事業者・団体は18日、それぞれが発行するIC乗車券を2013年春から相互に利用できるようにすることで合意したと発表しました♪

対象はJR東日本のSuica(スイカ)など10種類で、総発行数は約6500万枚

どれか1枚を持っていれば、北海道から九州まで、鉄道51とバス98の計149事業者で使えるようになります!!

対象は他に、首都圏大手私鉄などのPASMO(パスモ)やJR西日本のICOCA(イコカ)、関西の私鉄・バスのPiTaPa(ピタパ)、西日本鉄道のnimoca(ニモカ)など。電子マネー機能もピタパを除き、相互利用が可能に。

それぞれのシステムの安定性や精算方式など技術面のめどが付き、合意に至ったそうです。JR東日本は「利用者の利便性は大きく向上する」と強調している。



利用者不在のシステムではなくなる日がやって来ますね~まだ、先ですが時が経つのは早いですし・・・


でも、1枚で済むって事はこんなに不要?!

いえいえコレは大事なコレクションの一部で、ボクの宝物です(^_^;




P.S.


1 相互利用サービスを実施する交通系ICカード

 「Kitaca」(北海道旅客鉄道株式会社)、
 「PASMO」(株式会社パスモ)、
 「Suica」(東日本旅客鉄道株式会社)、
 「manaca(マナカ)」(株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー)、
 「TOICA」(東海旅客鉄道株式会社)、
 「PiTaPa」(株式会社スルッとKANSAI)、
 「ICOCA」(西日本旅客鉄道株式会社)、
 「はやかけん」(福岡市交通局)、
 「nimoca」(株式会社ニモカ)、
 「SUGOCA」(九州旅客鉄道株式会社)

※( )内は、交通系ICカードの発行会社です。

2 サービス開始時期
 
 平成25年春(2013年春)

3 上記の交通系ICカードが利用可能になる交通事業者

4 相互利用サービスの概要

 ・交通事業者の鉄道およびバスでのご利用
 ・各交通系ICカード加盟店での電子マネーのご利用(「PiTaPa」を除きます。)

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/05/19 00:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 0:15
おお~
やっとこの日が来るのですね^^

スイカは電車よりも、運賃が均一でないバスに乗るときに重宝しています。
これは便利になるなあ~♪
コメントへの返答
2011年5月20日 19:59
こんばんは!

いよいよですね♪

乗り継いで出かける場合は、本当に便利ですし地域を超えて使用できるのは念願でもありましたね!
2011年5月19日 0:18
いよいよ、ですねぇ。
相互利用と言っても、各社間を乗り越すような利用は、まだ・・・できないはず・・・

でも出掛けた先で、どこのカードでも気軽に使えるというのは便利ですね。


おかげで私、これからてんてこ舞いです。(謎)

コメントへの返答
2011年5月20日 20:08
こんばんは!

相互利用を超えられるんでしょうか?出来れば大歓迎ですけどね!

でも?エリアを越境するとなると、データが超膨大な量になり大変そう?それに、システム屋さんは大変そうですョ&アレッ?!

その節は、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2011年5月19日 1:17
ガラケーのアプリでモバイルスイカ使ってます。(汗
11社には北陸地区無いですね。残念。
地元の電車やバスもモバイルスイカで乗れるようになって欲しい。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:10
こんばんは!

北陸地区は?でしたか・・・

実現するには、システム更改とか経費もかかりそうですね(汗

方やいつもニコニコ現金払いも捨てたもんではありませんが(爆)
2011年5月19日 9:53
名古屋地区では、やっと今年2月からICカードになったばかりです。(マナカ)

先日、会社の経費で1枚作製したのですが、これって対応のコンビニでも使えるんですね。

交通費以外使用しないよう、経理部から釘を刺されました。(^^ゞ

全国に出張が多い人は、相互利用は便利でしょうね。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:20
こんばんは!

そうでしたか・・・地域が違うとこれまたややこしいですね!

公私混同出来るんですか(^_^;いいなぁ♪

でも?最初から利用者の利便性を考慮したシステムになればいいのですが・・・

他の電子マネーもありますから、まだまだ使い分けして賢い消費者に(^○^)
2011年5月19日 19:16
こんにちは。ご無沙汰しております。

いよいよ全国展開ですね。

便利になるのは間違いないところですが、

制約はいろいろとありそうですね。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:27
こんばんは!

本当にご無沙汰です(汗

当初・・・トラブルもありそうですねぇ(@_@)

あっ!大宮工場公開・・・中止で残念です(/_T)
2011年5月19日 21:16
今晩は。
ついに!と言う感じですね。
僕の様にJR東日本と東海の
挟間での利用者には正に朗報です。

鉄道博物館のスイカ、格好いいですね。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:29
こんばんは!

そうですよねぇ?熱海から西・・・スルーでは最近乗ってませんが!その辺はまだまだ無理そうですけど!

連休後半に行こうかと思ったんですが・・・前半飛ばしすぎて脱落でした(爆)また、遊んでくださいマセ♪

限定のは枚数少なかった記憶が・・・
2011年5月19日 21:19
スイカ、キタカ、スゴカ、マナカと手元にあるのでするが...
どれを常時利用にしやうか...
迷いまする...
コメントへの返答
2011年5月20日 20:32
こんばんは!

全部持ち?それも使える状態ですかぁ(゚o゚)

リッチだなぁ♪

となると?気分で!って事になるんでしょか・・・
2011年5月19日 21:24
自分はまだSuica圏外は18切符か北海道東日本パスしか使用経験がなく…
とくとく切符も組み込んでもらえないかね~
最近の重宝はキヨスクサンドイッチ30円引き使いましたが

東日本パス 日曜日じゃあ「はやぶさ」乗りにいけないかな
コメントへの返答
2011年5月20日 20:37
こんばんは!

遠くへコレ一枚でって!事にはなりそうもありませんが・・・

えっ?パスで指定席乗れるんですか??

自由席なのは、6月からのだったかなぁ・・・
2011年5月20日 0:23
アベンツさん、こんばんは。

写真の限定「ICOCA」、嫁が買って持ってます。
僕は昨年秋に博多での新幹線イベントで、特設ブースでJR西のクレジットカードを作った際に、「SMART ICOCA」を作りました。
イベント限定の入会プレゼント(N700系「さくら」の非売品グッズ)に釣られました・・・。

自宅は南海本線沿いなので「スルッとKANSAI」のエリアなんですが、「PiTaPa」は持ってません。
すでに「PiTaPa」のエリアで「ICOCA」が使えるので便利ですよ。

手元のICカード一枚で全国の鉄道に乗車できるのはいいですね。
乗車はもちろんですが、KIOSKや駅ナカの物販でも相互利用できると、もっと利便性がアップしそうですね。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:41
こんばんは!

やはり、限定「ICOCA」は持ってないといけませんね(笑)

>イベント限定の入会プレゼント(N700系「さくら」の非売品グッズ)に釣られました・・・。

商売上手な鉄道会社ですね?! 

確かに駅構内では勿論、簡単に買えてしまう所も目論見なんでしょうけど!

ただ、同じ系列の店舗でも使えたり&使えなかったりで・・・その辺がキモだと思う時がありますね!

これからも他の電子マネーも巻き込んで顧客争奪が激しくなりそうです!

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation