• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

JR西日本が京都に鉄道博物館^^

JR西日本は、鉄道博物館を京都市下京区の梅小路公園に新設すると発表しました。

2016年春オープン予定で、総事業費は約70億円!

展示車両数、施設面積とも国内最大規模とし、年80万人の来館を目指すそうです^^



1 計画内容



 (1)所在地
 京都市下京区観喜寺町

 (2)開業予定
 平成28年春ごろ

 (3)運営方式
 公益財団法人交通文化振興財団に運営を委託

 (4)建物概要
 地上3階建、延床面積約18,800平方メートル

 (5)収蔵車両数
 50両程度
 【内訳】SL23両、新幹線6両、電気機関車4両、ディーゼル機関車4両など

 (6)総事業費
 約70億円

2 鉄道博物館の概要





 (1)SLから新幹線まで、時代を彩ってきた貴重な車両50両程度を展示します。

 (2)動態SLを間近で観察できる展示や、SLスチーム号への体験乗車を実施します。

 (3)梅小路運転区構内留置線を博物館に引き込み営業車両などを展示します。

 (4)「みる、触る、体験する」 を重視した展示構成とします。

 (5)新幹線タイプ、在来線タイプの運転シミュレーターを設置します。


JR西日本プレスリリース



東にあって西になかった箱モノ^^;

「鉄道博物館」ですが、JR東海のリニア・鉄道館もあり乱立気味となってキマシタ!

鉄道の歴史を思えば、1国に1館あればいいとは思いますけどね(^_^;

後だしである以上は、ドカンとサプライズを期待したいところですが?どうなんでしょう!


2007年10月14日にオープン JR東日本の『 鉄道博物館 THE RAILWAY MUSEUM

 



鉄道博物館と謳うには基本的にはJR東日本管内で活躍した往年の名車のみと思われる節があり!カラーが濃く偏り甚だ疑問でした。




東海道新幹線が開業した1964年当時の装備をそのままに残す初代「0系」新幹線車両が、後に増設されたスペースに収蔵された経緯があります。根本的に展示する気もなかったのがバレましたし、相当ブーイングはあったハズなのは周知の通りでしょうね(笑)

晴れて初代「0系」新幹線(・○・)『殿堂』入り!を果たしました。JR西日本が保管していましたが、「後世に残る貴重な資料をぜひ活用してほしい」とJR東日本に無償で譲渡されたそうです。

いいとこあるじゃないか!JR西日本(汗)

ですが、きっと今頃・・・譲渡しなければヨカッタ!と思っている事でしょう。名実ともに目玉ですからね?!


東も東海の箱モノは、アクセスもお膝元が鉄道会社ですから駅下車0~2分と◎です。

当然来館するには鉄道を利用し気分高揚できればいいのですが・・。西にオープンする「鉄道博物館」はJR京都駅からも徒歩で25分くらいかかりますよね・・。

線路に囲まれてる立地条件なのに来館専用「駅」を自腹で(笑)設けないんでしょうか^^;

商機を逃がしちゃうと思いますし訳ないハズですが!商売っ気ないんですか?


あっ、裏で?小耳に挟んだ情報に因りますと、敷地は京都市から借りるそうなので大人の事情があるとかないとか(^_^;

後々物議を醸し出す気配も感じますが!ともあれ車両数も国内最多となり梅小路蒸気機関車館も隣接しますので楽しみですし、帰省した折には是非とも徒歩で(笑)鉄道ファンとしても真っ先に来館しようと思います♪

2016年(平成28年)春 開館(^_-)-☆彡
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/12/21 19:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 18:39
良いですねぇ。

是非、行きたいです。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:54
こんばんは!

ええ、期待しています。梅小路運転区も賑やかになりそうですね^^

でも、鉄道の日にオープンではなさそうですが・・。
2012年12月22日 22:07
500系はやっぱりW1編成かな...
動けない500系はちょっとさみしいかも...
コメントへの返答
2012年12月24日 23:56
こんばんは!

確かに・・・本運用からは離脱しましたが、まだ現役であると思うと?

走っている姿こそ美しいと言っても過言ではありませんし^^;
2012年12月23日 15:15
数日前、鉄っちゃんのお客様から その話題は初めて知りました。

京都の前に先ず名古屋に行きたい。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:58
こんばんは!

えっ?そうだったんですか(汗

近くて羨ましいですが、駅からは遠く市営バスが運行しています!

リニアですか・・・帰省の際、近くは通るんですがいつも夜中(笑)
2012年12月25日 21:49
東と東海の犬猿の仲は、旧国鉄の管理局の時代から有名だったらしい。
良く親父は『名古屋の人間は…』とブツブツ言っていたらしく、今も生きておられる技研OBもその様な事を言ってたそうです。

西日本と東のコラボであるE7は、東の言いなりになっている感じですが、東海と違いどのようなコラボを展開するのでしょう?

それにしても、品川駅の東の用地を東海に売ったのに、一向に東京駅で東北・上越と東海道の相互乗り入れ(当初はホーム上か)が実現しない。

名古屋←→仙台の直通運転をすれば、航空会社をボロボロにする威力もあるのに。
ああ…。
コメントへの返答
2012年12月30日 0:46
こんばんは!亀レスですいません(汗

在来線の熱海での乗務員交代劇も??鉄道ファンとしても利用者としても情けない・・。

西独自の花型車両・・・途絶えて久しいですかね!

どんな分野もナカナカ企業間を超えて!この場合は利用者ですが利便性を図る話は聞こえて来ませんね?あったしても継続するのは稀^^;

どうしても利害関係が先にあるのも常々かと・・。

どう考えても分割民営化の弊害!改善されるどころか、各社バラバラでしょうか。

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation