• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

埼京線 E233系 営業運転開始

埼京線 E233系 営業運転開始 埼京線・川越線・東京臨海高速鉄道りんかい線で

現在使用している205系の置き換え用として

JR東日本 新鋭 E233系7000番台が

2013年6月30日!営業運転開始されました。



デビュー間もない新型車両には、



「祝 E233系デビュー 東日本旅客鉄道株式会社」の文字や車両のイラストなどをデザインしたヘッドマークがハエ101編成に掲出されています。



現時点では9編成保有ですが、日々の運用は4編成止まりと思われます^^;



同線で運用されている205系をE233系7000番台は9月までに半数!そして年度末までには全部置き換えられる予定(31編成310両)です。名実共に世界一の鉄道会社ですからヤルことも半端ではないですね!



全幅2.95mのステンレス製拡幅車体で、定員1,564名となる埼京線用E233系は、従来の205系(全幅2.80mのステンレス製車体、定員1,424名)と比べて定員が約1割増加し、板橋~池袋間のワースト的な混雑軽減が期待されています♪



車内照明をオールLED化するなど消費電力量の削減にも努め、現在の車両の約7割程度の消費電力量で走行できるそうですし、車内環境向上に空気清浄機を導入したりと先行のE233系より進化しています!



悪名高き埼京線ですが、痴漢対策から既に同線で使用している205系、70-000形同様、1号車に防犯カメラを設置され共に「埼京線よくするプロジェクト」も!

本当に埼京線はそんなに悪いのか^^; 

ではなく「サービス品質よくするプロジェクト」と称したサービス向上計画も開始されました♪



緑色の帯と言えば埼京線205系!20年以上埼京線の主力車両だった置き換えの対象となる205系の今後が気になる所でもありますが、E233系は2006年度の中央快速線を皮切りに、京浜東北線や常磐線各駅停車、京葉線、東海道線、宇都宮・高崎線などに投入されています。6月30日に埼京線でE233系による営業運転が開始され、横浜線や南武線にも2014年度からE233系が投入され通勤型車両の殆どがE233系一色となる日も近いです・・。



因みにE233系自体の製造メーカーは、東急車輛製造(2012年4月より総合車両製作所)、川崎重工業と、JR東日本の自社生産工場である新津車両製作所です。E233系7000番台は9編成全てが新津車両製作所製造となっているみたいなのも気になりますけど^^;



ともあれ205系も後わずか!あれだけ五月蠅いだの揺れるだの言っても見納めですね・・。



あっ!地元だし最寄駅もなんですがE233系7000番台にまだ乗車してないんですョ(笑)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/07/16 23:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

注意喚起として
コーコダディさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 23:40
ようやく、デビューですね。
京葉の5000番台が311の震災を挟んで25編成揃ったのは2011年夏の終わりでした。
震災直後は、計画停電に加え電力不足で最新の5000番台が昼間の明かり区間で車内照明を全て切った時の暗さは、旧型国電の薄暗さを思い起こしました。
その後、首都圏の通勤車両の車内は蛍光灯を数本撤去されてしまいますね。
まるで非冷房の101系の車内の薄暗さを最新の5000番台で味わう羽目に。(汗
京葉の5000番台は東北地方太平洋沖地震との絡みの印象が強いです。
埼京と京葉の10両固定編成図は全く同じだけど、分割併合編成が中央とともにあることですね。
コメントへの返答
2013年7月17日 22:44
こんばんは!

震災を教訓に学んだことが車両にもフィードバックされましたね・・。

確かに車内蛍光灯が間引きなのは栄誉かと^^;

101系つまる所の全塗装車!やはり解りやすいですしインパクトもありました。昨今のステンレス車両で帯だけはメンテナンスフリー化を提唱していますが味気ないなぁと^^;

何れ京葉~りんかい~埼京直通運転してくれる日が来ることはあるのでしょうか?!

京葉線の5000番台は6両+4両なんですね(汗
2013年7月16日 23:42
こんばんは.
6ドア車がなくなりますが,防犯カメラは残りましたね.
205系のなかには冷房の効きが悪い車両があり,早めに切替えになって欲しかったですが,数が多いだけに...
かわいい顔した205系もいなくなると思うとさびしいですね.
コメントへの返答
2013年7月17日 22:50
こんばんは!

色々と試行錯誤して消えてはゆく車両がありますが、東は潔いですね^^;

確かにトラブルも頻繁に発生してましたので!209系よりはマシではありましたが・・。

拙宅からも通過音が聞こえるのですが、圧倒的に7000番台は静かです(笑)いやE5系はもっと静かかと・・。

ただ、快速が通過する駅はホームドアの設置を熱望します。けっこう高速で通過して行きますので!
2013年7月17日 22:40
こんばんは。
ついに新車が投入されましたね。

赤羽線時代から103系、205系と他線からの「お古」が定番でしたが、酷電から脱却できるといいですね。

数年後には首都圏で23x系ファミリー以外は希少種になりそうです。

コメントへの返答
2013年7月17日 22:55
こんばんは!

悲願です(笑)ただ昼間の本数が少ないのがいただけませんかねぇ・・。

確かに急遽建設された路線ですから、開業当初は寄せ集め101系でカラフルでしたね^^;

界隈では武蔵野線だけになりそうですねぇ!

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation