• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

ぶっ飛んだカメラ^^

ぶっ飛んだカメラ^^ SONY Cyber-shot DSC-RX1R

が我が家にやってキマシタ^^

昨年末に DSC-RX1が発売されましたが、

Cyber-shotと言えば素のコンデジであるという事がどうも・・・

とても高額なのもありますけど買う勇気もあと一歩の所で躊躇です。

そうこうしているうちに半年が過ぎ何と!DSC-RX1Rという「R」の称号を与えられたモデルが発売されました・・。



そう自動車で「R」そしてレッド文字は!

高性能でスパルタンなモデルの意味合いを持ちますが

上手い事SONYは考え商品化してきましたので文句はありません^^

まぁ意味合い的にはローパスレスモデルの証ですけど~



フルサイズセンサーを搭載した世界初のコンパクトカメラでもあり、レンズもCarl Zeissです。また、レンズと一体型なので画質面で有利なのは明白でしょう。

「D3S」から「D4」に交換してCarl Zeiss Distagon T* 2/35 と DSC-RX1R



双方フルサイズですしレンズはCarl Zeiss。タイプは異なりますけどF値的には同じです。

そしてもう20年以上も前のカメラですがCarl Zeissレンズ搭載の35mm。



それぞれに思い入れはあるのですが、じっくり撮り比べてみようかと思います。

まぁイロイロと泥沼の状況ですが、カメラって!そしてレンズって奥が深いし楽しいですかね^^;
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/08/05 00:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 5:31
おはようございます。
SONYの型番付けは有名かも。
昔のSONYのナビで軍用機シリーズか?と思ったのがありました。
NVX-F5、F15、F16、B50等です。
特にCDチェンジャーとなったBは、戦闘機シリーズから重装備の爆撃機か?と思うほど。
その後、CDナビからDVDナビに変わると700シリーズになった。
これって、700系のぞみを連想させました。(汗
流石に500シリーズは出なかったけど。
ハイバンドβシリーズも有名だったなぁ。
しかし、私は買わなかったものの、あの宮崎勤が最高機種を持っていたのは、あの野郎もヲタクの仲間か?と眉唾ものでしたなぁ。
私は、初代βカムコーダーも持っていました。
βは、VHSより常時ローディングしていたため、再生が高速起動で優れていたのに。
J9、HF900は持っていたけど。
その後、3.5インチFDDの登場、と。
コメントへの返答
2013年8月6日 19:55
こんばんは!

>NVX-F5、F15、F16、B50等です。

戦闘機みたいな機種でしたね!SONY ナビでは爆発的に普及したCDチェンジャー搭載 NVX-F10はTEに搭載してました。GPSアンテナもお皿みたいででかく、地図も地方別で高額だった記憶が(笑

SONY 8ミリビデオの第1号機 CCD-V8、SONY 8ミリビデオ 小型・軽量パスポートサイズ CCD-TR55なんかも速攻で買ったりしてます&信者か・・。

1990年前後は魅力あり、あっ!と言わせる製品が多く勢いがありましたし魅力も^^

その後デジタルビデオカメラ ハンディカムはビデオの代名詞的存在になり現在も不動の地位に君臨しますがカメラとビデオのボーダーライン的には過渡期になりつつありますね^^;

そして磁気テープ記憶という時代は去り現在に至りますが!トップレンジの製品価格というのは不変であり価値的にはどうなんだろうという感じも・・。

高級コンデジは飛ぶ鳥落とす勢いで、他のMは指を銜えて唖然・・。

型番はRXで決まり!1、100なので次は10かなぁ^^;
2013年8月13日 17:21
こんにちは~
久しぶりに覗くと、凄い事になってました。(笑)

D4にRXですか。。。この上ないラインナップですね。

ワクワクしますね~
コメントへの返答
2013年8月13日 22:28
今晩は!此方こそご無沙汰です♪

ええ、機材揃えるのが趣味になって来てます(笑)

あっ、D300Sもあります(爆)

バレないかとヒヤヒヤです(^^;;
2013年8月15日 15:54
D300Sは、ほんとうに良いカメラだと思います。
新品95,000円の底値で買えたのはラッキーでした。

きっとこれも買うんでしょうね(笑)
http://www.datacider.com/49622.php

さすがSONYって感じですね。
コメントへの返答
2013年8月20日 11:46
またまたどうも^^;

国内ではディスコンになりましたが、後継モデルがリリースされない現在!焦点距離稼げ連写&AF性能抜かりはないですね♪

コレでファインダーが○窓だったら最高です!

確かにSONYらしい製品ですね!遊ぶのにはいいですが・・。

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation