• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

プリウスα 増産

プリウスα 増産プリウスのワゴンタイプ「プリウスα」の生産台数を8月から9月にかけて、当初計画の1.7倍に引き上げるそうです!

プリウスαは5月13日発売されましたが、想定を上回るペースで受注が伸びており、増産により顧客の納車待ち時間を短縮したかったでしょうね。発売時点で約25,000台だった受注台数は、約43,000台に増えているのですから至上命令であったハズ~

月産トータルで3,000台の生産台数を5,000台まで引き上げ、顧客の要求に応えるそうですョ♪

ですから、発売された時点で“平成24年4月以降の工場出荷となる可能性がございます”といったアナウンスも訂正される事でしょうか(^-^)

PEVE(プライムアースEVエナジー)の各工場も大震災以来停止していましたが、生産を再開するとのニュースですから7月にはフル生産が可能と推測します・・・

本当に納車待ち程!辛いものはありませんから朗報ですね(^_-)-☆


P.S.

乗りご心地がいいらしい♪

コンスタントに、20km/L前後走れるハズ♪♪

Posted at 2011/06/07 09:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイブリッド | ニュース
2011年06月01日 イイね!

ハイブリッド車レスキュー時の取扱い

ハイブリッド車レスキュー時の取扱いハイブリッド車レスキュー時の取扱い

ハイブリッド車の搭乗者をレスキューする際の注意事項を記載しています。

ある程度、把握しておく事も必要でしょうし、印刷して取扱説明書等と一緒に常備しておく事は言うまでもアリマセン!

DIY作業で注意する事は無論、幾つかのカーショップではハイブリッド車の作業を場合によっては、断られる現状がありますのでその場合の交渉にも役立つかもしれませんね♪


というか!コレがあったおかげで助かった記憶が∑(o゚ω゚o)ドキッ!!
Posted at 2011/06/01 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2011年05月16日 イイね!

「プリウスα」の電池

TOYOTA、新型車「プリウスα」が発売されましたね!

時が経つのは早いものでして、これは以前お伝えした~  
Geneva Motor Show: Toyota Hybrid-X conceptBack
こんなスタイルを期待してたのですが?違った(^_^;

ライフスタイルに合わせて選べる2列シート車と3列シート車の2タイプを設定となり、ファミリー層を意識してか、ややコンサバティブな仕立てとなっています!

注目は、「プリウスα」の電池

「プリウスα」の7人乗り仕様でPEVE(プライムアースEVエナジー)製Liイオン2次電池を採用しています。「プリウスプラグインハイブリッド」に供給しているのと採用した電池は基本的には同じでしょう・・・



角形電池を上下2段に重ねて搭載し、一段当たり28個、2段の合計で56個のセルがあり、気になる電力容量については憶測となりますが、電圧を3.6Vと仮定すると?セル当たりの電力容量が18Whで、56個分では1kWhと!3.6×56=201.6V

Ni-MH2次電池の電力容量1.3kWhよりLiイオン2次電池は0.3kWh分少なくなるのですけど、SOC使用範囲を少し広げることなどで補っているとか・・・

因みに、Ni-MH2次電池は7.2V×28=201.6V 6.5Ah

つまり、Liイオン2次電池の体積当たりエネルギー密度が上がった事で、コンパクト化出来ているんですね。

この事から、10・15モード走行燃費31.0km/L JC08モード走行燃費26.2km/Lと7人乗り&5人乗りの差異なく実現となっています。



搭載は、運転席と助手席の間のセンターコンソール内にLiイオン2次電池を搭載し、5人乗り仕様はプリウスと同様に荷室の後席側下部にNi-MH2次電池を収納、7人乗り仕様が1480kgとなった点にも貢献しているとも言えるます。7人乗りの設定が上級グレードに限られるのは、リチウムイオン電池のコスト的な問題であろうハズ・・・

と遅れて発進した「プリウスα」であるが、このクラスでの7人乗り仕様はライバル不在となる!セールス的にもこれからの注文分は、月産1000台の7人乗り仕様は、平成24年4月以降の工場出荷となる可能性であると既にアナウンスされています!

Liイオン2次電池の供給量がネックなのは明白ですなぁ・・・プライムアースEVエナジー

それに、1.8 G <5人乗り> 2,800,000円(税込) 1.8 G <7人乗り> 3,000,000円(税込) 価格差は意外?それともお買い得?!

次期エスティマハイブリッドは、Liイオン2次電池を搭載するこのシステムを踏襲する事が明確になったとも言えるカモしれません。

期待していたLiイオン2次電池の使い方ではなさそうで( . .)

また、8月にアルファードハイブリッド・ヴェルファイアハイブリッド追加!
2012年2月 エスティマハイブリッドは、フルモデルチェンジ予定です!


尚、「プリウス」に、家電製品を電気コードでつないで利用できる機能!
エスティマハイブリッドでは装備名称「AC100Vアクセサリーコネクター」ですが、
2012年早々に追加するとの情報を得ました♪
一応、10月 プリウス マイナーチェンジ予定ですがね・・・

注文時にメーカーOPで追加となると思われます・・・
AC100Vへの変換装置を取り付け、車内にコンセントを設けるスタンスでしょう!
50Hz/60Hzを切り替えるスイッチもでしょう~


そうそう!

車両接近通報装置 (゚o゚)キマシタョ!



「静か」ゆえの配慮を歩行者へ

発進から車速約25km/hまでのEV走行中、または後退時に自動で発音。歩行者に音で接近を伝えます。また発音は、一時停止スイッチ操作でON/OFFが可能。なお、ハイブリッドシステム再始動時には、自動的に発音状態に戻るそうです!

以上、小耳に挟んだ久しぶりのHVネタでした(;´ェ`)
Posted at 2011/05/16 00:01:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2011年05月09日 イイね!

38km/L → 60km/L 超!

2014年に出す次期モデルとなる、主力車「プリウス」を家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド(PHV)に全面的に切り替える?との情報が!

ソースは例によって「あそこ」なんで!

どうなんでしょうか??



それにしても?非常電源用途とか、 家庭充電型っていう表記ねぇ~~

関連情報URL : http://p.tl/f9T_
Posted at 2011/05/09 14:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2011年01月31日 イイね!

回生ブレーキを一定以上効かせる際は、ブレーキランプの点灯必須に

回生ブレーキを一定以上効かせる際は、ブレーキランプの点灯必須に

確かに・・・減速するG次第でだよねぇ!

ディーゼル車は、排気ブレーキで点灯する車両もある?!

その辺はどうなってるんだろうか?



国土交通省は1月28日、「道路運送車両の保安基準」「装置型式指定規則」「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」の一部改正について発表し、1月30日から施行する。

 日本は自動車の安全確保に関する国際的な整合性を図るため、1998年に国連の「車両等の型式認定相互承認協定」に加入しており、相互承認協定に基づく規則について段階的に採用を進めている。国連欧州経済委員会(UN/ECE)自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第151回会合において「車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯、前部上側端灯及び後部上側端灯に係る協定規則(第7号)」などの改訂が採択されたことが、今回の一部改正につながった。

 改正内容は複数個所があるが、大きなところでは、電気式回生制動装置動作時の制動灯点灯が、これまでの点灯禁止から、減速度によって、禁止(減速度0.7m/s2以下)、点灯任意(減速度0.7m/s2を超え、1.3m/s2以下)、点灯義務(減速度1.3m/s2を超える場合)の3つに分けられたことが挙げられる。この適用時期は、2014年1月30日以降に形式指定を受ける自動車となっており、現在販売されているプリウスやインサイトなどには適用されない。

 そのほか、車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯などの視認範囲の緩和、前照灯及び配光可変型前照灯の光度測定電圧が12Vから13.2Vに引き上げられたことによる、最大光度の変更などが含まれている。


速報でした♪

排気ブレーキは任意で効かせる事が出来るよね!

回生ブレーキは、HV乗ってる方ならば分かると思うけどその辺が大きく異なるけど・・・


P.S.

そうか!こんな車も登場するからだろうねぇ?

つまり、その頃にはHVでなくても回生ブレーキ搭載がトレンド・・・
Posted at 2011/01/31 11:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation