• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

新旧exclamation交代exclamation×2PC編

新旧交代PC編連休明けから・・・仕事で使っているThinkPad T60のGPUの調子が悪く冷や汗仕事も!みんカラも?!サボり気味でした冷や汗2

もう3年以上も殆ど毎日(平日)使って稼働させてましたし、社内でも持ち歩いていたお陰でしょうか~
そろそろ限界でしたふらふらというのも、実験する際とかにどうしてもイロエロな薬品や微粉末とかを吸い込んでしまうので、CPUやGPUに焼き付いてしまい!それがネックになるので並みのPCでは無理なんですけど!まあ&良く仕事してくれたと思いますほっとした顔

で、やはりThinkPadとなりますが・・・最新のは液晶が16:9 アスペクト比になり!どう考えても使い難いのは明らかなんですね??やはり縦の解像度が1000ドット以上ないと本当に使い難いのですよ(@_@)

アレコレ探している内にまぁ?!これならいいかっ!激安○諭吉でした(^○^)

ThinkPad T500

いいタイミングであったカモ知れませんが、10諭吉以上の価格は投資出来なくなりそうです(笑)
そう言えば!昨年個人的に買ったノート&モバイルPCも全てそうでした・・・

勿論、Windows XP Professional (Windows Vista Business ダウングレード)
インテル Core2 Duo P8700 (2.53GHz) 乗ってて!
15.4型TFT液晶 (WSXGA+:1680x1050)の高詳細表示16:10液晶の仕様となり、
Microsoft Office Personal 2007も付属してました!!
Windows 7優待アップグレードキャンペーンにも申し込んでおきましたほっとした顔
3年拡張保守が付いたモデルとなるんですが・・・こんなに安くていいのかなぁ(笑)

Excelでいうと!W列&44列まで表示出来ますし冷や汗 仕事で使う場合にもチャート図を確認するのもラクラクですが?!老眼には優しくないですねふらふら



まあ、実際に使う場合は!今度の機種ではDisplayポートが搭載されていますので、高解像度の大型デジタルモニターにデジタル接続出来るので良しとします。

以前のT○シリーズの様にシステムボードに負担をかけていた設計とは異なり、コストもかかり、厚さも厚くなるThinkPad Roll Cageを採用しています。
カメラもノートPCも自動車も剛性が大事ですねほっとした顔

しかし、キーボードそのものはT60のと殆ど同じなんですが、裏面には厚いプレートが奢ってありましたので、断然劣ります・・・T500のは軽量化が図られたのか?薄くドリルグルーブ仕様となってます!
それを言えばX3○とかT4○の時代の方が本体に固定するビスの多さからも言って!圧倒的に快適な操作環境で優れていたのは歴然としていますね!



早速!T60とT500のキーボードをトレードしましたが、難と?それだけでも雲泥の差がバレてしまいます。まあ?この手の据え置きモデルで軽量化しても??とは思うんですがねぇ・・・

ボクの場合は!もう30年以上キーボードと付き合っていますので、QWERTY~キー打ちなんですね。よって日本語の仕様のは却って使い難いので!T60時代のキーボードパーツの中では、English, U.K.仕様のが使いやすいので探していますが・・・ナカナカありません(@_@)



で、早速改造していますが冷や汗 第三世代のThinkPadはこの筺体の薄さでも&優れた放熱技術で、これまで使ったTシリーズの中で最も静かで、冷却性に優れたモデルになっている様です!
Posted at 2010/01/21 16:07:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私事 | パソコン/インターネット
2010年01月12日 イイね!

明日はexclamation健診冷や汗

明日は健診今日は!みぞれ混じりの雨で気温も3~5度くらいと!だいぶ寒かったのですが!皆さんの界隈では如何でしたか??2度くらいになると雪になりますので残念でした冷や汗冷や汗2 一応!東京では『初雪』が観測されたそ~ですほっとした顔

また明日から本格的な冬型の天気となり、寒波も厳しく暫くは全国的に降雪が続きそうですね・・・雪

さて、明日は私事なんですが『健診』を受けに一日コースのドック入りです!とは言っても、年1回健康診断の実施を熟すだけなんですけどね!今の所は過去に『椎間板ヘルニア×2!』『腎臓結石を破砕×2!』くらいが大きな欠陥でありましたがexclamation&question

で!仕事柄最近はあまりヤバい『ブツ』を扱う事は少なくなりましたが、一応・・・従事者はそれに応じた健康診断を定期的に、コレとは別に受けることが義務となる身でもあります!

また昨今では!この健診に因る利益よりも、健康診断に因る害や有効性等が問題視されてはいますが、健診(検診)が無効とは?とうてい思いませんし、出来るならば疾病を見落とす危険性がある年齢にもなりますので!精密な検査も行った方がいいですが・・・ナカナカ(@_@)

Posted at 2010/01/12 23:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年10月25日 イイね!

連日・・・車(RV)カメラ

昨日は、息子の通う学校の文化祭

カミさんは、ボランティア グループの長になり本領発揮?!

エスハイに『手作り販売品』を満載し~アッシーなり・・・搬入と扱き使われました冷や汗冷や汗2



会場の雰囲気をおさめるが為にも、カメラマンとしてお手伝いふらふら

もっとレンズが欲しいなぁ~~と思った次第です(^_^;


午後からは!娘が幼稚園の頃から続けている『モダンバレー』の発表会のリハーサルほっとした顔

場所は、在県の方ならば知らない方はいない?神聖なる「彩の国さいたま芸術劇場


リハーサルなので、まだ照明は最小限しか入れられずに暗いのです・・・



カメラの設定も高感度側にマックスexclamationSSは稼げませんのでピタッとはいきませんねどんっ(衝撃)

やはり高感度特性に優れ!かつフォーカス&連射性能にたけているD3~とF2クラスの中望遠レンズが欲しい所・・・


もっともっと!カメラとレンズが欲しい一幕ではありましたexclamation×2


でも小さい頃から知っている子たちが!成長し立派なおねえさんになりましたほっとした顔

きゃあ&キャァ騒ぎながら?!練習する光景を見れた&撮れたのは良かったデスわーい(嬉しい顔)



そんな理由で、機材の購入許可出ないかなぁ(爆)

もう機材は間に合いませんがexclamation&question夕方からは!いよいよ表彰式を経て『発表会』ですムード


P.S. 連日、8km移動するのに1時間半もかかりました~羽根倉橋!ダメねぇどんっ(衝撃)
Posted at 2009/10/25 11:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年07月04日 イイね!

Tokyo Twilight わーい(嬉しい顔)

今日は四谷は麹町へ行った帰りにexclamation

Tokyo Twilight Drive車(RV)

半蔵門から内堀~桜田門! 月が奇麗だった!梅雨のほんの束の間かなぁほっとした顔



平川門やや欠け月内堀



皇居東御外苑ほっとした顔



竹橋目



Tokyo Twilight Zone・・・暗くなったし?!

今日は地下鉄電車に乗って帰りたかったなぁ(^_^;


Posted at 2009/07/04 23:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年01月04日 イイね!

新年exclamationあけましておめでとうございますexclamation×2

新年 おそばせながら あけましておめでとうございます



本年も何卒 宜しくお願いします


年末はコチラで過ごしー(長音記号1)



ボチボチexclamation&question 東海道をひたすらー(長音記号2) 京へ向かったのですが・・・



やはりexclamation珍道中あせあせ(飛び散る汗) 寄り道は&欠かせません富士山新幹線ですw冷や汗

辿り着いたのは~~大晦日の早朝なりと・・・



三条大橋を渡った時は『しぐれ模様』の京でもアリマシタボケーっとした顔
橋の袂ではひよこが出迎えて暮れましたexclamation&questionカァ(^_^;

朦朧とする折ふらふらコチラにご挨拶っとわーい(嬉しい顔)



さて、年越しは念願の東大寺は『鐘楼(国宝)』



除夜の鐘をついて参りマシタ、元旦の午前0時よりをつき始めます。
始めの一、二回は寺の者がつき、そのあとは一般の参拝者もつく事が出来るんですねexclamation

鐘が大きい事もありますが、8名づつの組になって綱を引く事となり、
鐘は108回つきますので、800人余りの人にチャンスがある訳なのです・・・
激寒の大晦日の22時から並びましたふらふら

流石exclamation東大寺では人数分の記念の印刷物(整理券の代わり)を用意しており、
この刷り物が配布し終わった所を順番待ちの行列の最後尾とします。
今年は二月堂付近まで行列が及んでいましたが・・・



鐘の音に圧巻なり&とても有意義な年越しでございましたほっとした顔

また、追いましてフォトギャラUP致したいと思いますしカメラ
&今朝帰宅ふらふらしたので徘徊は改めて致しますたらーっ(汗)

では、本年も頑張って行きましょう(^_-)-☆
関連情報URL : http://www.todaiji.or.jp/
Posted at 2009/01/04 14:51:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 私事 | 旅行/地域

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation