• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

迷ったらコレ♪ EPSON EP-805A

迷ったらコレ♪ EPSON EP-805A 数年ぶりにプリンターを新調しました^^

最近のプリンターは全然ノーマークですし?はて・・。

結局メーカーのキャッチコピーにもなってる

「迷ったらコレ♪」

6色高画質・機能も充実のおすすめモデル!

EPSON カラリオ EP-805A




EPSONのは初代iMacと同時に買って以来です^^;

その頃のは、遅い&煩い&トラブルetc. 殆どiMacと一緒で使いモノになりませんでした(笑)

インクがなくなりそうになり、この年末年始を乗り切るには7~8000円は投資しなければ無理そうでした。調べると型落ちですがそのくらいのが最終在庫の投げ売り時期に♪ インクは1セット入ってます!さぁどうする?なんだかんだ調べると流石に15000円くらい捻出しなと無理そう・・。 しかし、長く使うのならば最新のが欲しい^^; 結局交渉の結果!1インクセット+EP-805A = 25,000円で購入しました(^_^;



今では多機能になりそれを思えば低価格になっていると思います。とても機能の全部を使いこなさいうちにオシャカとなりそうな気もしますけど(^^)\(゚゚)

プリンター自体が無線LANに対応して自宅のどこからでも!外出先などプリンターから離れた場所からでもさらに簡単にプリントすることが可能となっています。

無線LANルーターがなくてもスマートフォンやパソコンとダイレクトに無線通信してプリントできる「Wi-Fi Direct」にも対応しているのも◎ですね!事実、iPhone5のアプリで自由自在に離れた場所から印刷できますし、面倒なPCへ取り込んでアレコレ設定してプリントするなんて?もうやってられませんョ(^_^;




給紙トレイも2種類の用紙をセットでき、最近は少なくなってしまった3Way給紙にも対応します。実は買い替えるのに背面給紙が出来ないとボクの使用形態では??だったこともあり意外と選択肢は少なく、限られた機種になっていました・・・。



それと驚きなのが!従来使っていたのと比べると大幅な小型化を実現しています。



A4紙に迫る勢いですね♪ あと何年かしたらフットプリント的にはそれより小さくなってしまうのではないでしょうか(爆) 操作パネルも角度が可変して、タッチパネルで操作できるのも○です!



ただどう見てもインク容量が少なく透視出来ない構造とかになってますし、ICチップ埋め込みなど余計なコストをユーザーに押し付ける様なのはいただけません!メーカーの都合もわからない訳でもないですが釈然としない最近のプリンターインクの傾向です・・。

ただスマートフォンやクラウドを活用できるのはトレンドでもありますね(^-^)
Posted at 2012/10/30 10:57:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | パソコン/インターネット
2011年07月17日 イイね!

BOSCH アエリストピュア エアコンフィルター 

BOSCH アエリストピュア エアコンフィルター まだ交換して1年は経っていないのですが、毎日走行しますし走行エリアも過酷ななんですかねぇ?

エアコンの効きが悪くなったというか風量が落ちて来たので交換して見ました♪

与太として!

アエリストピュアの3層構造

■除塵:高性能合成繊維不織布フィルター使用
通気性を低下させることなく、プレフィルター層が3ミクロン以上の粉塵(チリ、ホコリ)やアレル物質(花粉、ダニなど)を99.9%以上除去。

■抗菌:銀(Ag)成分がフィルター表面の菌の繁殖を抑制!
さまざまな菌に対して高い抗菌効果を発揮する、ナノサイズの銀(Ag)主成分の抗菌剤をフィルターに配合。強力な抗菌効果でクリーンな空気を車内へ供給。

■脱臭:特殊高機能活性炭が消臭成分を吸着・脱臭。
独自技術で活性炭を合成繊維不織布に織り込んでシート化。活性炭層が排ガス臭、ペット臭、タバコ臭、カビ臭など多くの臭気成分を効果的に吸着。

■アレル物質抑制
アフターフィルター表面にレモンバームなどから抽出した天然ポリフェノールを塗布。ポリフェノールがプレフィルターを通過したアレル物質を抑制。





確かに今まで使っていたペラペラの紙みたいのに比べて!ズッシリと質量もあり効果は抜群の予感(笑)

除塵・抗菌・脱臭に加え、アレル物質の抑制までしてくれるのですから、小さなお子様がいらっしゃる方やペットを飼っている方にもよろしいのではないでしょうか♪

但し、拙宅では花粉症とかに該当する者はいませんのでオーバークオリティですかな(^_^;



あっ!思いっきり汚れてますね・・・??


とはいえジャーマンスピリット香る理詰めのブランド!BOSCH

試してみる価値はありそうです(^○^)


因みに、Dでは純正のDENSO製のさえ!

3,150円+工賃525円とか・・・

HPには交換方法もありますので、DIYでどうぞ♪


因みにコレは高価ですけど!なんか?効果ありそうですョ(^○^)


P.S.

フィルターに放射能

ノーマークだったなぁ(汗
Posted at 2011/07/17 13:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月06日 イイね!

フロントウインカー バルブLED化~最終章

フロントウインカー バルブLED化~最終章3年ほど前に、リヤウインカー フロントウインカー バルブをLED化しました!フロントウインカー バルブはエスティマとしてのバルブ斜め刺しがネックで視認性がイマイチでしたしその当時のSMDでも光量不足はネックでした!特殊蛍光体を搭載した全面発光タイプのT20とかあれば良かったんですが、熱量も半端なく無理だったんでしょう・・・

またその当時の、LEDに対応したウインカーリレーは施錠&解錠のハザードのアンサーバックによる点滅には残念ながら不可能だったんですが、近年それに対応したFor LEDリレーもあるようです♪

しかし、リレーボックスはとても作業するのは面倒な場所にありますよねぇ?作業したことのある方ならばご存じだとは思います・・・因ってスルー(^_^;

コレを選択するにあたり、フィリップス アルティノンLED T20 アンバーというのもあったのですが、高価ですしある程度システム自体を構築してますので、PIAA 超 TERA LED エボリューション T20 オレンジをチョイス!色味自体は前者の方がよりオレンジが濃いのは確認しています。



LEDバルブだけ交換すればフロントの光量不足は解消されると思い交換してみました。超高照度LEDバルブ自体も強烈に発光しますし、リフレクターでの反射具合もやはり高いだけあってナカナカ&グッドですね♪世界初、ヒートシンク一体型フラット基板立体成型テクノロジーとかで、9発の全面発光タイプLED搭載です(^_-)-☆



これで&やっとマトモになりました(^○^)

Posted at 2011/06/06 00:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

スマホで、エスハイにマルチモニタリングシステム構築~仮

スマホで、エスハイにマルチモニタリングシステム構築~仮エスハイには、水温計とタコメーターが装備されていないのは周知の通りですよねぇ!

当初!冷却水の水温とエンジンの回転数が分からなく不便で、BLITZのR-VIT i-Colorを取り付けていましたが、もう4年近く前の事とは・・・画面サイズが小さく老眼もキツくなっていたんで、もう少し視認性を
高く出来たらなぁ?と思っていました。

今は、スマホがあれば可能性はアプリ次第で広がるハズ。そんな矢先に「みんカラ」で検索してみると!Xperiaことヤレば、出来る子(爆)でのマルチメーター化♪

先駆者さんの整備手帳が大変参考になりましたのは、言うまでもありません(汗)ありがとうございました!

という事で、スマートフォンをマルチモニタリングシステム構築出来る事を知りました。以前にAkibaネタでUSB接続のドングル自体の存在は知ってはいたのですが!この秋にBluetooth接続のドングルが入荷されると大人気で欠品(^_^; 已む無く海の向こうの方から取り寄せました(ToT)


で役者は揃いましたので、仮運用してみました(^○^)


先ずは、マーケットからアプリの「Torque」をXperiaにインストール

このドングルをODB2コネクターに差し込み、Xperia側でBluetoothセッティングすればオッケー

エスハイでは、この情報が表示する事が出来るかと・・・




スマホを扱いなれてる方ならば、そう問題はないとは思いますが!困ったのは取り付け(笑)


こんな感じで出っ張ってしまいますので、OBD2 エクステンション ケーブルを噛ましドングル自体を移設する必要がありますねぇ(*_*)



でも、この様に4インチ画面で表示する事も出来、縦横置きはお好み次第です・・・





嬉しい注意点として?!スマホ側でアプリケーションを終了しないと、ドングル自体の電源はオフにならな事?また、スマホのバッテリーがあっという間に底になりますので、USB給電しながらの運用が必須かと!

しかし、7画面でのお好みメーター配置も可能であり、カラーや壁紙などフルカスタマイズも出来ます。またヘッドアップディスプレー化も夜間は可(^_-)-☆



「みんカラ」ユーザーさんにもおススメかなぁ~っと♪でも&踏み込んだ演算の機能はありませんけど・・・

まだ仮運用なので詳細は不明ですが、把握でき次第整備手帳にUPしますね(笑)この様に自動車とスマートフォンの連携は、アプリと共に更に加速し面白くなって来そうですね! Androidは、アプリ開発が自由なイメージがありますし、Androidでならはのアプリに期待したい所!!

追記

国内での入手について、お問い合わせがありましたので参考として下さい!

ヤフオク  ELM327 Bluetooth OBD2 スキャンツール

三月兎 ELM327 BT OBD-II WIRESLESS DONGLE

などが把握している入手先です、ヤフオクはかなり今月に入り出品数も少なく高騰でしょうか?また、秋葉原でも何店か取り扱いしていますが、価格は怪しくも同一の模様!

海外通販♪

e-bay ELM327 Bluetooth OBD

Buy It Now~~
Posted at 2010/12/05 00:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月03日 イイね!

コレは?キワモノか!それとも、スグレモノか?!

コレは?キワモノか!それとも、スグレモノか?!このドングルをOBDに

突っ込んで使うそうです!


一発で・・・DTCの

呼び出しも出来る?!


勿論、Xperia(Android端末)と

Bluetooth通信で♪



自動車とスマートフォンの連携は、面白くなりますね(^○^)






でも・・・この、CD-ROM・・・読めない(爆)

ODB延長コードも必須か!エスハイの場合・・・
Posted at 2010/12/03 00:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation