• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

速報!遂にこの日が・・・

速報!遂にこの日が・・・さて、Xデーは何時なのかと?気になってはいましたが。予想として、「カシオペア」の運行日程が指定日から、隔日になる日であろうと肝に銘じ!山から帰還してきました(汗)

本当にギリギリでしたが(滝汗)

難とか&迎撃任務完了 (^_-)-☆

あっ、DSLRは間に合わず(笑)コンデジ連射の1コマです(爆)

取り急ぎ報告まで♪

と、今日は深夜まで&明日は仕事です。コメントへの返信が遊んでいたので遅くなります・・・スイマセン

Posted at 2010/07/23 19:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年07月18日 イイね!

青い空と

青い空と3連休初日の17日(土)は、関東甲信、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州北部で、一斉に梅雨明けの発表がありましたね!

夏も本番とはなりましたが、梅雨末期に記録的な大雨が断続的に降り、大きな災害が発生し大きな爪痕を残してしまいました・・・(ToT)

この様に夏空も望む事が出来たので&パチリ(^-^)


青い空と言えば~青い機関車・・・


そう「北斗星」を牽引担当し始めたEF510ですが、上り列車となる“2レ”にトップランナーのEF510-501号機が担当するという情報をキャッチしましたので、線路っ傍に(^_^;



EF510-501&金縁ヘッドマーク(゚o゚)



従来ですと、銀縁でしたから金縁が新調された様ですね♪
また、機関車と客車のカラーも統一され&金帯も揃い、暗いニュースが続いた寝台特急にも安堵感といった所でしょうか・・・

しかし・・・背景が雑然として暑苦しい・・・(汗)

さて、今日は何カ月か振りに2台洗車もして(恥)気分もスッキリ!心地よい疲れと共に連休初日を終えた次第です~~

Posted at 2010/07/18 00:58:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年07月14日 イイね!

撃沈でした

撃沈でしたJR東の看板寝台特急「北斗星」「カシオペア」ですが、残る所?僅かとなった感のあるEF81型電気機関車での牽引・・・12日の北斗星は、EF81-81でした
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

既に、「カシオペア」の牽引機は7月に入り!最新鋭のEF510型にバトンタッチされています

旧 EF81



新 EF510 500番台



しかし、北斗星仕様のEF510型で期間限定で運用され&また「北斗星」の牽引担当機も終焉を迎えるに相応しいかの様に、人気のEF81型機が挙って日替わりで充当され、レイルファンを楽しませてくれています(^○^)

さて、13日も朝から・・・正面から狙えるポイントに♪

練習 カシオペア EF510-502 修正すれば本番もOK?!



本番 北斗星 EF81-95 大人気でもあり、北斗星自体を牽引するのも激レアなんですが!

捉えた・・・



後方から手前を通過する「普通電車」が(^_^;
少し通過時間が遅れていた様で・・・見事に被られました(爆)

因って練習の様な迫力あるショットは永遠に・・・

通過を待って!追っかけ(笑)



付近は激パ状態だったのですが、皆さん雨天で蒸し暑い中苦笑い??

23日から「カシオペア」が隔日運転になりますので、それまでにはカシオペア専用機が入ったりと楽しめそうですw

寝台特急は寂しいニュースがここの所続きました。JR発足後!初導入となる電気機関車のEF510型を迎え、これらの寝台特急牽引から引退するEF81型機関車の姿を見送りたいと思います・・・
Posted at 2010/07/14 00:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年07月11日 イイね!

「E6系」の量産先行車を公開

「E6系」の量産先行車を公開「E6系」の量産先行車が報道陣に公開されました!

去年の6月に“JR東日本の新幹線 13年3月メドに「E6系」導入”というブログをUPしています。関心が高い事もありますが?PVを今見ると、12070!

 JR東日本は9日、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで、秋田新幹線の新型車両「E6系」の量産先行車を報道陣に公開しました。

 E6系は東北新幹線に導入される新型車両「はやぶさ」(E5系)と連結する秋田新幹線用の車両として開発されています。

 E6系の外観は上部がアカネ色、下部が白色で、銀色のラインが入る。先頭車両の形は「ロングノーズ」と呼ばれ、“鼻”の長さはこまちの倍。電動車いす対応大型洋式トイレなどを備え、こまちより1両多い7両編成となるそうです。

 最高時速は320キロ。今後、走行試験を繰り返し、25年春に300キロで営業運転を開始。26年春に320キロにスピードアップする計画。現在より所要時間が10~15分短縮となる見通し!

との事で不変です! 見応えのあるニュースとブログを~


47NEWS(共同通信)

2013年営業の新型新幹線
「秋田」生かした車内披露 動画があります♪


尊敬する広田尚敬先生の
広田尚敬の鉄道コラム

新幹線E6!! パート1

新幹線E6!! パート2


国内最高の時速320キロを誇る新幹線車両という事と、E5系とE6系は今秋から、連結走行試験を営業運転に向けて行う事ですね!

また、走行試験のシーンが見れるかなぁ&撮れるか?!
Posted at 2010/07/11 01:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年07月06日 イイね!

EF510甲種輸送、本日のカシオペア

遂に来ました・・・

EF510 509号機が神戸の川崎重工から5日に出発し、翌本日!JR東の田端まで甲種輸送されました

JR東の看板列車「カシオペア」を牽引する為に老朽化が目立ち、運用面でもマイナスである従来のEF81型電気機関車のカシオペア専用機の置き換え用に新造された次第です♪

横打ちはこれから何度でもできますので、貴重な甲種回送のケツ打ちで迎撃(^_^;



ちょっとスノープラウが・・・??よーく見ると運転台に!「健康第一」とロゴの入った手ぬぐいがかけてありました(笑)軍手も一足置いてあるのは意図的??



夕方は、「カシオペア」に新鋭のEF510 508号機が初めて営業運転車両を牽引しました。コレは暫定的な運用ですね!本来は「北斗星」牽引を担当しますが、碍子の色からして運用は離脱しそうです?!
後何日かで上記の専用機が「カシオペア」を牽引する予定です・・・

先ずは、テレ側で・・・アレっ?こんな所に支柱線あったかなぁ(汗)



ワイド端で・・・☆彡流れてます(笑)天気が悪くSS稼げないし( . .)



こんな珍しい列車も通過して行きました・・・何本送り込むんだろう?!山手線ホームドア設置に伴い、6ドア車を置きかえるための4ドア車の回送・・・でも?向こうから普電が(爆)ケツ打ちは被り撃沈(@_@)



そう言えば、昨日の「北斗星」はEF81 133が牽引担当との事!

昨日の田端、定点観測です(^_^;



富士山の向こうに(爆)「ゲッパ」そして「ヒサシ」 素晴らしい眺めでしたぁ(゚o゚)


と、毎日暑さに負けないように鉄分補給も欠かせませんね??
Posted at 2010/07/06 19:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation