• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

ポルシェ911『RUFコレクション』

ポルシェ911『RUFコレクション』UCC上島珈琲は、ポルシェ911ベースのスーパーカー『RUFコレクション』として8車種のダイキャスト製プルバックカーが!

缶コーヒー『UCC BLACK無糖プラチナアロマ』についてくるキャンペーンを展開しています。

最近めっきり少なかった様なキャンペーンだった気もしますが、コレは豪華ですね♪目指せフルコンプリート(^○^)



1/72スケールのダイキャスト製で、塗装の質感やディテールもなかなかですョ!またプルバック駆動というのもそそられますね~~正にポルシェ&RUFの名に恥じない名作でしょうか・・・



出来れば黄色い911「RUF」で駆けてみたいところですねぇ(^_^;
Posted at 2011/07/08 09:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年06月10日 イイね!

エアーマルチプライアー ダイソン風

エアーマルチプライアー ダイソン風エアーマルチプライアー

??パクリ

紛らわしいなぁ・・・

眠い目を擦ってUPです(^_^;

やはり!登場していたんですね(@_@)



※本商品はダイソンの製品ではございません。

色々な意味でお得ですって(o゚,_J゚)



去年、ボクももれなく買った(爆)

エアマルチプライアー

自白ブログ(^-^)


いやぁ・・・驚きましたぁ!

ここまで「クリソツ」だなんて(^_^;



ダイソン風(´m`) 羽無し 扇風機(。´_`。)

ではでは~~良い週末を♪

Posted at 2011/06/10 23:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年06月10日 イイね!

VW ザ・ビートル

VW ザ・ビートル2月頃に知りマークしていたザ・ビートルですが

エモーショナルな曲線を描いた造形美といっても過言ではないスタイリング!

初代&先代と共通する姿は誰でも一目で分かりますね♪


特にリヤはPorsche 356を髣髴するかの様に見えるのもグッド~

クルマのスタイリングのベンチマークとするならば記号的にも個性的であると共に、この世を走っている初代Beetleが焼き付いている身にはとてもフレンドリーなんですね・・・


アメリカではなんと!1万8995ドル(約152万円)からに決定したそうです。特に米国では2万ドルのラインが量販するには欠かせないファクターである事は周知の事実ですから。

アナウンス的には、米国専用の2.5リットル直列5気筒ガソリンエンジン搭載車のプライス。最大出力は170ps、トランスミッションは5速MTとなるそうです?



日本法人が導入するモデルは、2.0L直列4気筒ガソリンターボ「TSI」になると思われます。米国ベースモデルの価格は2万3395ドル(約188万円)に上昇し+DSGはオプションになりますけど、是非とも日本法人にも頑張って戦略的価格設定を期待したいところですね(^○^)



やはりクルマは、スタイリングに惚れるか!メカニズムと心中か!のどちらかでしょうし(^_^;


そんな憧れのザ・ビートルですが、昨晩「赤い」ビートルに乗ってドライブしている夢を見たのでありましたぁ(爆)


Posted at 2011/06/10 10:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年06月09日 イイね!

Baby Prius C

Baby Prius C以前、小型のハイブリッドカー「プリウスCコンセプト」がショーに展示されるというニュースがありましたねぇ!

絶妙なタイミングで開発中の「プリウスC」がスクープされた様です・・・

コンセプトモデルはスポーティな外観でしたが、市販モデルは前半分はプリウスでイメージはそのままみたいですね。フロントウインドスクリーンの傾斜角からも窺われますけど・・・

どうやらプリウスよりも全長が50cm短くなり後部の居住性は望めませんが、そこは「プリウスα」が世にリリースされましたのでお好きなをど~ぞかな♪

記事を見る限りでは、1.5Lまたは1.8Lユニット搭載。期待のスモールな1.5Lがリリースされると、最も効率のよいハイブリッド車になる可能性が高いですし、燃費的にも期待できそうです(^-^)

気になる価格はやはり約160万円とありますね!

予想としては、年末に発表?年明けに販売開始ではないでしょうか!あくまで予想です(汗


それにしても・・・プリウスファミリーが、今後の販売の牽引役になりますね。
Posted at 2011/06/09 09:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年06月08日 イイね!

東京スカイツリー!来年5月開業(PC推奨)

昨日、偶然に近くを通りかかりましたのでちょっと撮影してきました(^_^;

先ずは、クレーンの撤去作業の段階に来ているのですが解体用クレーンまで撤去されるのは今年秋の予定で、“建設の象徴”が姿を消すことになります!

との事で北側から



これ以上近くだと24mmでは収まりません!

東側から



川沿いの裏通りに行ってみました♪

華やかな業平橋界隈とは違って下町らしい風景に安堵



最近、あの方やその方が見たソレ(爆)
流行っている「ヤラセ」のとは違いディープでしょう!



自動車修理工場の軒にありました・・・



直下に行って見上げると!太陽が・・・



上を向いて がんばろう 日本


ドンピシャ(^○^) クレーンが3機!なかなかこの様に停止していることは少ないでしょうね



そして偶然にも発表になった!東京スカイツリーは、来年5月22日に開業し、入場料金も公表されました。



第1展望台(350メートル)への入場料金は、大人が2000円、中学・高校生が1500円、小学生900円、就学前の幼児600円、3歳以下は無料。

第1展望台より100メートル高い第2展望台に上るには、さらに大人1000円、中学・高校生800円、小学生500円、幼児300円だそうです。

開業から1年間に540万人もの来場者が見込まれており、運営する東武タワースカイツリーでは、開業後1か月半程度は入場券を完全予約制にして、指定料金500円が加算し混雑緩和策を導入とするとか・・・

料金が高いか安いかは登ってみないと判断できませんが、降雨の日には展望台が完全に雲の中です(^_^; その時の天候でも印象は左右されそうですねぇ~~


コチラが地上デジタル放送の電波を発射するアンテナです。



首都高の下から横へ向くと♪ 公園越しに東京スカイツリー発見




こうして見ると、方角や時間帯 そして天気や場所でその印象は違いますね!

また完成した暁には周囲も整備されますので、来年の5月22日が楽しみです

建設中の今だからこそ見れる姿を目に焼き付け、記録出来たのは幸いでした(^_-)-☆
Posted at 2011/06/08 09:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation