• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

“ヴィッツ”フルモデルチェンジ

“ヴィッツ”フルモデルチェンジ約5年ぶりのフルモデルチェンジで3代目へと生まれ変わった“新型ヴィッツ”です・・・

アレッ?!

スタイリングは大きな変貌を遂げた様ですけどねぇ・・・

注目は、ディメンションや価格!そして、1.3リッター・FF車でクラストップレベルとなる26.5km/Lの燃費値に大きく貢献しているのは、新開発のアイドリングストップ機構“トヨタ ストップ&スタートシステム

信号待ちなどで自動的にエンジンを停止するこのシステムは、エンジンの再始動時間が0.35秒と従来タイプより大幅に早くなったそうです♪

懸念していた坂道発進もスムーズの様ですね♪坂道でアイドリングストップ状態から再始動する時は、坂道発進補助機能が車両の後退を抑制出来るとも。重量が重くなると必須かと思いますが、エスハイにはありません・・・こんなモノは、VSC(ESC)&TRCやVDIMが搭載されていれば訳ないハズ!

しかし、“ラクティス”の1.3リッターには設定すらありません。なんでこの装備が搭載されないんでしょうか?価格??

時代は、横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシスト システム(BAS)の義務化ですョ!

また、アイドルストップもコンパクトカーには事によると普及するカモ?!


で、実際買うとなると!「F」に、 ストップ&スタートシステムとVSC&TRCを装備した「スマートストップパッケージ」それに、★B【HIDセット】を加え!更に、★A【スーパーUVカットセット】★D【スマートエントリーセット】もか・・・結果?結構な価格に(^_^;

あと、1.0リッターと1.5リッターもラインナップされてはいますが、個人的に所有するとなると??

補助金終了後で値引きは0.1本(笑)新型日産マーチ、ホンダフィット、デミオとかこのクラスは競合車種がありますので、チョイスも難しく悩みそうですね・・・

本命の「ハイブリッド」仕様もリリースされると思いますので、また評価もその時に!車ってパワートレーンで評価が変わりますので(汗

ではでは♪
関連情報URL : http://toyota.jp/vitz/
Posted at 2010/12/22 20:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューカマー | クルマ
2010年05月16日 イイね!

Alfa Romeo Giulietta

Alfa Romeo Giulietta147の後継車両として復活予定が囁かれ

2010年がアルファロメオ創立100周年となることから、伝統の車名を復活させるとアナウンス

そして春のジュネーブショーでAlfa Romeo Giulietta「ジュリエッタ」がワールド・プレミアとなりました(*゚ー゚)

欧州Cセグメント「ゴルフ」とかがひしめくカテゴリーでの、新型ハッチバックモデルとなります

ジュリエッタの名は、アルファロメオの代表的な車種として知られているとは思いますが、歴代のセダンタイプとは異なるスタイリングで復活ですけど・・・

特徴的なエンブレムと盾状グリル

このロゴも泣かせますね



フロントランプにはLEDのDRL(昼間点灯ライト)を組みこむ流行りの手法



リアクラスターもLEDで構成されますが、らせん状とし凝ってますね



エクステリアや各種装備は現代のアルファロメオ車らしいものですし、惚れ惚れする「8C」や「ミト」に通じるデザインでしょうか・・・

サイドのディテールも完全にノックアウトですね(^_-)-☆



と、「アルファロメオ・ジュリエッタ、本国で発売 」から想いを込めてでした・・・
欲しいカモ(^_^;
Posted at 2010/05/16 01:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューカマー | 日記
2009年12月09日 イイね!

えっexclamation&question 聞いてないよっ新幹線

えっ 聞いてないよっ完全に?裏を突かれました・・・


しかし?どんな「スジ」で遡上したのか!


でも&まさか?こんな早く入線するとはなぁふらふら



JR東京駅のホームに姿を現した東北新幹線新型車両「E5系」。2011年春から導入される。最高速度は東海道・山陽新幹線より速い時速320キロでの営業運転を目指すそうですわーい(嬉しい顔)

20番線に入線するあたりは、流石ですなぁ(^○^)

だって&目立つでしょ(^_^;

P.S.その筋の情報によると!E5系S11編成が新幹線総合車両センター→上野→小山新幹線車両センター→東京→上野新幹線車両センターのルートで試運転を行ったそうです!今日、下るのか・・・
Posted at 2009/12/09 21:14:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニューカマー | 趣味
2009年11月13日 イイね!

2010 Toyota Prius wagonexclamation×2

2010 Toyota Prius wagonトヨタは「プリウス」のワゴンタイプを2010年末にも!発売することを明らかにしたそうです!
HV市場で先行するプリウスの車種を増やし、ホンダなどライバルを引き離す狙いがあるとの事!

ワゴンタイプのプリウスには、トヨタの量産HVとしては初めて、現在使われているニッケル水素電池より充電容量が大きいリチウムイオン電池を搭載する。さらに、小型化することで車内空間を広く使えるようにするとか・・・

ちとお高くはなりそうですが!あっちのリチウムイオン電池搭載なんですかね~燃費的にもアドバンテージを誇れるでしょうし!話題沸騰かexclamation×2

楽しみです(^○^)

HYBRID X みたいなスタイリングだといいのになぁ!?

そうそう!クーペもリリースされますね・・・

その後に控えるのが!プリではありませんがコレ??

さて?この車は・・・
Posted at 2009/11/13 09:49:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニューカマー | クルマ
2009年10月09日 イイね!

新「エネループ」が発売exclamation×2

新「エネループ」が発売拙宅でも!個人的な携帯機器のお供にと大活躍の「エネループ」ですがわーい(嬉しい顔)

更に!パワーアップしたタイプが発売されますほっとした顔

業界No.1の「約1500回」くり返し使える様にexclamation×2



新型のラインナップは、コチラ

従来製品のラインナップは、コチラ

随分とラインナップは多彩になりましたムード
Wiiリモコン専用無接点充電セットとかもあるんですねゲーム

またeneloop mobile boosterも新しいのが発売されるとも猫2



コレはiPhone3GT-01Aの充電に使っているKBC-L2ですが、今度はソーラーパネルで近日発売のKBC-L2AやKBC-E1Aを充電することが. 可能との事exclamation

揃えれば!イロイロなシーンでの活躍や利用が期待できます(^○^)
Posted at 2009/10/09 11:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューカマー | 暮らし/家族

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation