• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

今度は、Audiだな♪

今度は、Audiだな♪アウディがカーボンファイバー製スキー開発(^○^)

レーシングカーの技術を展開しプロトタイプはすでに完成

2011/12年シーズンからの市販が予定だそ~デス!

カーボンが自動車では高性能車両に用いられるように、カーボンスキーもトップスキーヤーの使用を想定しているとの事。アウディでは、カーボンスキーは軽量で耐久性があり、柔軟性と剛性とのバランスに優れるとしています。

カーボンスキーの長さは170cm、重量は1550gで、従来の同等のモデルと比べて約200g軽くなった。板本体の重さは960gだ。モーグル斜面ではコブにグリップできる柔軟性を備え、いっぽうアイスバーンではスチールエッジがグリップを失わないよう、ねじり剛性を保持。

カーボンスキーの開発には、スキー用品スペシャリストのHEADとドイツ・スキー協会が協力したとの事・・・見た感じでは基本コアの周りに、アルミニウムとチタニウムでサンドイッチされ、カーボンファイバーでラミネートコーティングされている様ですね?!

確かにスキートップの剛性確保しやバイブレーション吸収し低減させる事は相反し、スキー設計の難しい所でもあります。

で、スキー板に「カーボンファイバー」なんですね!コストや軽量&生産性が要求されますので主流は化学繊維を用いています。その昔は上記のHEADがメタル素材をふんだんに使った、重量級の板が全盛の時代もありました(笑)

当然固いコブに突き刺さると曲がって廃車(/_T)ですが、これならばコブでも突き刺してくれそうな予感(爆)

スキーフリークとしては、一度は履いてみたいと思います(^_-)-☆



ただ幾つか懸念される材料も?

先ずは、盗難・・・コレ本当に多くて高級車履いてると大変です。飯も食べるのも宿で寝かせるのも神経を使いますね!

トップシートがカーボンですが、プロテクター形状から想像すると?滑走を繰り返した場合、強固な素材ですがささくれて来たりしたら、取扱いも注意しないと?まぁ、そこまでに到るのは未知数ですが・・・

そうだ、リフト乗車中とか担いで歩くのは楽になりそうで♪ ことさら夢だけが膨らみました(笑)

あと、軽量化がもたらす雪質への適合性!硬いバーンのゲレンデやつまり欧米のフィールドでは軽量化の恩恵は揺るぎないとは思います。しかし、日本の様に湿雪の重い状態ではある程度スキー板に重量があった方が安定性が期待できるのも事実なんですョ!

まぁ、そんな時は履くなって?(^_^;

高価なのは事実となりそうですが・・・欲しいなぁ&Audiヽ(o゚ェ゚o)ノ
Posted at 2011/02/14 12:25:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | SKI | ニュース
2010年04月30日 イイね!

いい天気!

いい天気!今日は、朝から

滑ってマス(^^)

雪もいいし?

天気もサイコー(^o^;)




Posted at 2010/04/30 11:33:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | SKI | モブログ
2010年04月28日 イイね!

いいシーンだなぁ・・・曲も!グッド(*゚ー゚)

80年代後半からFromAスキーチームを皮切りに
90年代にブレークした「レッツエクストリームスキー」!

ホント!!毎週楽しみでした・・・

まだ、モーグルなんて確立されない時代でしたが
その形に捕らわれない滑りのパフォーマンスは
今見ても新鮮ですね(^_^)

最近、YouTubeにその当時の番組をクリップしたのが
アップされ、毎週見入っています(^_^;

もう、5月の連休も近くシーズンもフィナーレ!マジか(ToT)



ココは、スローなシーンと曲でのお気に入りを2本~~



ナレーション : 斉藤リョーツ&鈴木ケイザブロー いいねぇ~~




もう!パウダー!!最高っす


滑りたいなぁ・・・
Posted at 2010/04/28 00:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2010年02月12日 イイね!

いよいよexclamation開幕exclamation×2

いよいよ!バンクーバー冬季五輪が12日に開幕します、時差があるので日本時間!13日午前11時から開会式となります雪

が、しかし・・・

開会式(日本時間)の予報は・・・

バンクーバー! 最高気温10度 一時雨
東京! 最高気温6度 一時雨か雪 

皮肉な様相でしょうか、オリンピック会場のバンクーバーより寒い東京ふらふら



モーグル会場では!雪不足が話題になっている「サイプレスマウンテン」は、
10日には、待望の雪が降ったらしいですが!週末も気温高めで、雨の日もあり、おまけに霧が発生し易い土地柄です・・・ですから、競技が予定通り開催されればバーンは湿雪となり長野の時の様に?!日本選手には有利カモ?知れませんわーい(嬉しい顔)

そもそもバンクーバーは!暖冬気味だと気温&湿度も高いんですよ~霧ももれなくなんです。会場となる「サイプレスマウンテン」は画像では右山のピークになり、市の中心街から10km程で標高は1,000m位ですし・・・



その他のスキー競技の会場は「ウィスラー」になりますので、雪不足は免れそうですが気温は高めに推移してしまうと!雨になったり霧が発生となります。スピードスキー競技ではバーンが緩むと危険な面もありますので!ちと心配ですが・・・



ともあれ!暖冬気味なこの冬なカナダの西海岸ですが、先住民との融合も大きなテーマに掲げ、「五輪を通じてカナダ全土が一つになったと実感できる大会になってくれればいい」と願いますほっとした顔



98年長野五輪で金メダル5個を含む10個のメダルを獲得した後は、企業スポーツ衰退の影響もあり、不振が続く日本ですが、巻き返しを目指し競技団体主導の強化策が実を結ぶかが!!注目される所ですね・・・

また、IOCも今後の開催地選び気象条件を重視する意向を表明したので(遅過ぎ)、地球温暖化の影響が避けられないな中、自然環境の影響を大きく受ける冬季五輪は転換期に来ているのカモしれません~

さて、明日から2週間!!どの競技も気になり&寝不足になりそうです冷や汗

第21回オリンピック冬季競技大会(2010/バンクーバー)
Posted at 2010/02/12 18:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2009年12月07日 イイね!

初すべりスキー

初すべり土曜日、5日の日は新潟県のとある場所で、同窓会でした!
同窓会といっても?小学生の頃からゲレンデをぶっ飛ばしたりした悪ガキ仲間や、学生の頃!プロスキースクールで、同じ釜の飯を食った仲間なんですがねぇ!ナカナカ所帯持ちになると行動も制限されてしまいます。個別に会う機会はありましたが、一同大勢が集まり時間を忘れ深夜遅くまで宴会であったのでありました(^_^)

ご覧の通り「里」のスキー場にはまだ雪はありません・・・もう少し先に同窓会となると!時期的に不可能になるので致し方ありませんねぇふらふら



それではツマラナイので国境付近の「山」のスキー時に移動しました!



初すべり?!人口降雪ならぬ人口降氷か・・・こんな?通路みたいの滑っていても空しいので(爆)2時間も滑らない内に退散!まあ奮起だけは楽しめたかなぁ?!



まだ!この時期は「山岳」のスキー場に行かないと!天然雪で滑れそうにもありませんね!少なくとも標高1500m以上に行かないとまだ滑走できない様ですが、年内は行けそうにもアリマセン(ToT)



帰路の国境トンネル付近(新潟県側)!実はトンネルを超えるとそこは(群馬県側)もっと雪景色でした(^_^;

Posted at 2009/12/07 10:57:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | SKI | 趣味

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation